Offside🌻(@yfuruse)さんの人気ツイート(いいね順)

426
5類変更での変わることについて うまくまとめてくれています。 5類ガーのみなさん よかったですね。思い通りになって。 twitter.com/MiyagiCorona/s…
427
私の周囲の専門家で、イベントをやめろとか移動制限しろとか、まん延等防止法の復活だ、なんて言っている人はいない。 究極 ・公共交通機関と病院等でのマスク着用の徹底 だけでいいからやってくれ、という感じなんだよ。5類にして感染者の行動を自由にしながら、マスクもやめるのは自殺行為に等しい。 twitter.com/yfuruse/status…
428
その一方で、接種の前に感染を繰り返している、取り残された層の存在を忘れてはいけない。子どもたちだ。 「オミクロンでもう風邪」とかいってる大人はワクチンの恩恵を受けている。にもかかわらず、子どもの感染対策を全部やめろ、と言っている政治家さんは、本当にどうかしていると思うよ。(3/3)
429
今年の流れは、こんな感じ。 私はオミクロンが日本の生活習慣を突破してきた説だけれど、それにしてもよく防いだほう。「マスクとワクチンなかったらもっと増えてた仮説」を否定する人が多いが、これをみると否定しきれないと思いますよ。
430
新型コロナの急性期が軽症で済んだ子どもも、調べると心臓に異常が出ているという研究があります。 感染した高校生に全日本クラスの激しい試合を無理強いするのは、将来を奪う行為になりかねません。大変無念で残念なことですが、本当に子どもの将来を考えるなら、辞退は妥当な判断です。 twitter.com/inosenaoki/sta…
431
これまでの人生で最高に怖かった経験は、西荻窪の有名ラーメン店での出来事だった。 3歳の息子を膝にのせてカウンターで作業をみながら待っていたときのこと。麺を茹でる作業を見つめていた息子のほうに、ぐつぐつと煮えた湯がびしゃっ!(アクリル板にぶつかっただけだが)。(1/n)
432
3年も経験してきたのに、まだそんなことを言うのかど驚くばかりだけれど、結局、感染を避けたい人を「潔癖症」といって小馬鹿にするのは、前提として「新型コロナに感染しても風邪以下。何も怖くない」という認識があるってことよね。
433
いいですか、ウイルスに騙されているんですよ。ひっそり免疫をすりぬけて感染して、ぬくぬくと宿主の中で陣地をひろげていくのがあいつらの目的なわけ。「ただの風邪」は、たぶんウイルスに言わされているんだよ。感染した知事も首相もそんな感じでしょ。 こんな研究もあるよ onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/jm…
434
ここまでコロナ関連の記事を書いて、ツイートし、バトルしてきた感想はひとこと 「京都の大学発のデマが根強い」 まじめに、最先端の感染症学・ウイルス学・免疫学からみると、古い時代の常識ばかりしゃべっていないか、あの方は。 弱毒化説とか、すんごい迷惑。
435
感染者の呼気にウイルスが含まれております。 twitter.com/CyberneticsYam…
436
「予約開始数分でフルになる競争を勝ち抜いて、3時間も4時間も診察を待つコストを払っても、子どもをお医者さんに診てもらいたい状況」 がどんな状況かを想像できませんか。 神経質な人でも、この状況で子どもが元気に遊んでるなら、行きませんよ。 twitter.com/Mringo_2nd/sta…
437
「エセ科学でPCR検査抑制論をとなえ、日本の感染症対策をぐちゃぐちゃにした専門家たちは、この結果の責任をとれ。欧米の学界でそんなこと言ってた人たちはいない!」 「いまだマスクなんて時代遅れ。3年も専門家は茶番に国民をつきあわせた。欧米に学べ!」 ――この結果の責任を追及するんですか。
438
また「交通事故死なのに陽性なのでコロナ死にされた」という話で盛り上がっているんだけれど、この場合 ・加害者がいなくなるから、轢いた人間は無罪放免 だね? ・被害者は事故死の保険もおりず、加害者からの賠償もなく、やられ損 なわけだ。 どうして遺族が黙ってるんだ?
439
マスクが与える害をしらんのかだって 笑える。 →家庭の中でもマスクしている子は何割いる? →食品工場等で何十年もマスクをして仕事をしている人たちが、マスクでひどい被害を受けているという話を聞いたことある?
440
ノババックスのワクチンが承認されても無反応である時点で失望したね。薬害を心配し、子どもたちの将来を思って反対しているのだと思っていたが、どうも違う。 子どもたちと市民の命と未来を思って発言していたのなら、組み換えタンパクワクチンをmRNAに反対したのと同じ勢いで勧めていただきたい。
441
目的を見失ってますよね。 風邪やインフルエンザのように、身近な、国民の全員が感染してしまう新しい病気に対して、被害を最小限にしつつ、社会生活を元に戻していくことが目的のはず。マスクをとることや黙食をやめさせることが目的じゃないでしょう。
442
怖い病気でしょう。感染後は不整脈2.35倍、肺塞栓症3.64倍、脳梗塞2.17倍、冠動脈疾患1.78倍、心不全1.97倍、慢性閉塞性肺疾患1.94倍、喘息1.95倍ですよ。あらゆる病気のリスクがあがるといってもいい。 しかし社会生活は行わないと生きていけないんだ。あなたの言い分は、弱者切り捨ての典型ね。 twitter.com/alu1271/status…
443
ワクチン接種は高齢者からだった。子どもは最後尾。 高齢者のリスクが高いというのもあるが、十分に安全性を確認してから、子どもの接種を始めるという目論見もあっただろう。 同じように、マスクを外すのも、子どもを最後尾にすべき。真っ先に外して真っ先に感染蔓延、小児科崩壊では、話にならない。
444
子どもたちもバカじゃないんで、すでに感染した子たちから-、 「苦しいなんてもんじゃないよ」 という話を聞いているからね。 sanin-chuo.co.jp/articles/-/397…
445
空気清浄機の話題が出ていたので一言。 命のかかっている話なんだから、随時、国は研究所などに空気清浄機の試験をやらせて、結果を公表したらいい。宣伝力のあるところの、効果のないモノが売れていくよりずっとマシ。認証制度にしてもいいし。
446
家族でディズニーランドを楽しんだ生後22か月の幼児が死亡。死後、RSVと新型コロナの両方に感染していたことが判明したと。 dailymail.co.uk/news/article-1…
447
副作用は先進国をみればわかる ・慢性的な救急医療の崩壊 ・労働者の15%が後遺症に悩む ・合併症で18-64歳の現役世代の死亡率があがる ・免疫不全で子どもたちが別の感染症で命を落とす 5類移行とのセットが室内でのマスク解除というのが最悪。逆でしょう。
448
感染予防策を書いたら 「家族ともマスクして食事しているのか」 なんてツッコミが入る。 「せめて家族とは普通に過ごしたいから、外では留意する」 もんじゃないの? 感染爆発してるんだよ。いま。 あと、私は「穴」を疑っています。換気だけで防げるなら、こんなに爆発していないと思うのでね。
449
これね、なんで言っているかというと、きちんと反省してくれないと、**また繰り返す**からなんだよ。教育委員会に圧力をかけた議員さんも、無関係なのに電凸しまくったどっかの起業家も、いまの子どもたちの爆発的な感染には責任があるからな。
450
とある企業につとめる友人から、 「うちは感染者でも濃厚接触者でも、待機期間も関係なく、症状が出ていなければ検査なしで職場復帰Ok」 という情報をいただいて、震えている。 そうしないと回らないんだろうが、そうして回すと、もっと回らなくなるよ。