三枝 玄太郎(@SaigusaGentaro)さんの人気ツイート(いいね順)

1976
2021年3月12日、楽天はSNSアプリ「微信」を運営するテンセントの子会社から発行済み株式の約3・65%に当たる約660億円の出資の受け入れを表明した。楽天もテンセントも外為法で義務付けられた出資比率が1%を超える出資を行う時にすべき届け出を行わなかった。
1977
sankei.com/article/201312… 関東人にはなじみが薄いが、関西人ならだれでも知っているコーナン商事。三越に竹久みちという岡田茂社長の愛人がいて、人事を壟断し「女帝」と言われた。それが中国人だというのも時代の流れか。こういう手合いがあちこちにいて、日本社会をズタズタにしていくんだろう。
1978
国会議員は出自を明らかにすべきだと思います。多様性とは何の関係もない。投票するときの判断材料となる属性ですから。それと有期刑が上限でも良いから、スパイ防止法は制定しないとダメ。 twitter.com/sats197880/sta…
1979
生稲晃子氏がトレンド入り。左派連中はボロクソに叩いているが、あなたたちが応援している蓮舫氏や山本太郎氏だって詐欺的公約や国籍隠ぺいしたままじゃないか。どっちもどっちだし、東京選挙区って昔からそういうところなんだよ。 twitter.com/No1Kaien/statu…
1980
nikkei.com/article/DGXZQO… 民主主義の悪用、静岡県。他国の援助を悪用し、自称先進国となり、牙を剥きだした中国。いやはや…。
1981
そういえば昨日の自民党の勉強会で経産省の部長が面白いことを言っていた。ID(売電権)の転売は、取得した時点で民間の財産だから規制することが難しい、との趣旨。これはその通り正しい。ただし、次のような場合はどうだろうか。千葉県勝浦市の市有地に建てられた太陽光発電所。
1982
maff.go.jp/j/shokusan/ren… SDGsを言うなら、こういう小水力など、地域の自然を維持できるのものにすべきだ。しかも地元にお金が落ち、電力を使えるように。太陽光発電等のように野山を削って業者だけが得をするのは、持続可能じゃないでしょう、全然。
1983
nichibenren.or.jp/document/state… 僕は憲法20条を侵さない程度に反カルト法のようなものを成立させることは可能だと思う。ただ、日弁連はオウム真理教の破防法適用が問題になった際、会を挙げて反対をした。その二枚舌が許せない。オウムがセーフで統一協会がアウトな理由を、会長は説明してほしい。
1984
当たり前だろ。超望遠で撮った写真で「こちらに銃口を向ける米海兵隊員」とか平気でやるし、よその国に機密を売ったりしかねない。大体、沖縄では敷地内に堂々と侵入して活動家が撮影した写真を堂々と載せたりするし。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
1985
なぜオウム真理教はセーフなのか。オウムでは自民党を攻撃できないから。つまり自民党叩きに使うために、日弁連が鵺のように態度をコロコロ変えるのが許せないんですよ。
1986
生活保護は最低限度の生活を賄うもののはずなのに。外国人が生活保護をもらって年金受給者より良い生活をして(しかも法的根拠なし)、制度を抜本的に変えるべき。最低でも不正受給Gメンくらいは置いてくれ。 twitter.com/nipponkairagi/…
1987
冗談じゃない。民主党政権時の失業率、株価、新入社員の就職先、中国や北朝鮮、アメリカとの関係、どれをとっても民主党政権より酷かったことはない。二度とごめんです。僕が民主党に投票をしたのは、あれが最後でした。 twitter.com/iloveyoulove77…
1988
演説を見に行って、はっきり言って、生稲晃子さんは分かっていないと思った。逆に朝日健太郎さんが思ったよりしっかりした国防観念を持っていることに感心した。強く出さないのは、選挙戦術だと思うんだけど(それもどうかと思うが)、やはり演説はできるだけ聞いて回った方が良いと感じた。
1989
この黄実という人物。FACEBOOKを見ると、日大芸術学部出身の俳優のようだが、内実は日本深圳総商会会長。名誉顧問は人民日報日本法人系団体理事長の藤原洋氏、副会長に上海電力日本の元社長の刁旭氏。富士山ろくでホテルを経営する露崎強氏も副会長。中国共産党の別動隊といっていいでしょう。 twitter.com/nQXoN7605uht29…
1990
<社説>電気料金値上げ 苦しい生活見えぬのか:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp) 東京新聞にもそのままお返ししたい。太陽光発電などの再エネを推奨し、反原発に勤しんでいる東京新聞だが、それは電気代の値上げと関係ないとでもいうのですか? 大きな要因だと思うけどね。
1991
news.livedoor.com/article/detail… 共同通信って、連続殺人鬼疑惑の小野悦男(無期懲役が確定、服役中)が無罪判決を得た後、事務所荒らしをして捕まったとき、「小野さんに限ってそんなことしない」って言い張った記者がいたくらい左系が多い。(小野はその後、1人を殺害、1人を一時意識不明にして逮捕)
1992
大阪国税局担当だった時、東京と違って大阪の脱税の多くは「つまみ申告」だった。要するに仮装をせずに、金を一部だけ申告するという一番原始的な脱税方法。なぜかというと、同〇系企業のバックにいる団体と国税が秘密協定を結んでいたから。メディアに身を置いていると、
1993
netlabo.biz/solar-power-da… この記事は嘘ではありません。あと、親中派、媚中派は再エネ推進論者であることが多いです。
1994
SDGsといい、Tiktokといい、LINEもそうだけど、日本は危機意識がなさすぎるし、3周半くらい、世界の趨勢から取り残されているのでは? SDGsなんて今や真面目にやっている国なんかないのに。 twitter.com/fannta12072022…
1995
kahoku.news/articles/20220… 宮城県では日に日に再エネに対する疑問の声が大きくなってきているように感じます。好き勝手やりすぎなんだよ。再エネ事業者が。
1996
国葬をして何がいけないんですか。外国首脳が相次いで参列すると言っているのに。それと仮にそれが10億円かかったとしても、それで国民の生活に何か影響があるんでしょうか。 twitter.com/mugichoko1616/…
1997
憲法改正「賛成」が61%、コロナ禍やウクライナ侵略影響で高水準に…読売世論調査 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) ある鰻屋で、息子に「日本は核を持った方が良い」と言ったら睨みつけてきた老夫婦。これが現実ですよ。核を持った国が核がない国を侵略しているのが現実です。
1998
tokyo-np.co.jp/article/217365 こんな特定極左的な色のついた団体の署名が何筆寄せられたところで、NHK会長なんか余計、就任させられないでしょう。
1999
本当だよ、旧郵政省の連中だけで回している文書。書き換えをした官僚だって、総務省は把握しているんじゃないの? 管理簿にないなんて、「私的な」行政文書みたいな摩訶不思議な話。意図的に小西洋之氏に渡ったんでしょう。怪文書レベルになってきたな。 twitter.com/PeachTjapan3/s…
2000
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… 産経によれば、外国人男性は包丁を振り回してはいないらしい。ここから「外国人に対する偏見だ」って一部左翼が持っていきそうな嫌な予感。先に言っておきますが、正当な除外事由なく包丁なんか取り出したら、振り回さなくたって銃刀法違反です。