526
中から参加したものですが、それは絶対に違うとはっきり言えます。 twitter.com/fukuchin6666/s…
527
毎日新聞をデマ認定し国会でもそういったこと、テレビ局はちゃんと報じろ。もうそれほど怖くないだろ。
528
そして、他の人には決してしないでください。
529
やはし、何か起こった場合の仮定を政府は考えてないっぽい。「東京五輪が中止になったら菅氏は辞任に追い込まれる」って、うちらそんなこと関係ないですし〜。一人のバッチと、大勢の安全とどちらが大事か、マジでわからないのかな?news.yahoo.co.jp/articles/99f2a…
530
巨大な力を持っている政権への批判って、もっともいじめから遠いことでしょ。いわせないでよ、こんなつまらんこと。今日のサービス。
531
午後からは私、酷いことをしているのかなと反省してた。私が怒っていた仁藤さんや郡司さんや北原さんに対し、私がされて嫌だったリンチみたいなことに今、反対側から自分も加担してしまっているのかもと、ふと気がついて。自分がされて嫌だったことなのに、いつの間にかそうなってしまったかも。
532
大きいおっぱいがなぜいけないんですか。貧乳コンプで入れ乳(乳がんで取りました)をしていた私は、傷つきました。絵にまで文句って、デカかろうが小さかろうが、個人の好きにさせろ。
533
大阪府民に絶望はしないけど、こういうのほんとにイヤ。戦争のときも、自分の息子を行かすのに、イヤだけど万歳しなきゃいけなかったわけでしょう。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
534
せめて、国家として国民を守れよ。バカ。
535
今回のコラム、「不敬」「不敬」と騒ぎまくった人が、大掛かりで卑劣な不正署名をしでかして、いちばん「不敬」だったんじゃないかって話にしたわ。
536
原稿、3本終わった。五輪という祭りを終えたら、総裁選という祭りかよ。メディアは呆れるくらい祭り好きだな。それより五輪のおかしい金の流れ方や、総裁選祭りの前に、菅さんを総理に担ぎ上げた自民党の反省の弁を載せなきゃダメだろ。
537
ちょっと前まで、あたしたちは権力者に都合がいい便利なATMだった。でも、今は違う。壊れたら直して、とか思われてない。
538
なぜ、仁藤さんも石川さんも、顔を出して発言する人なのに、無名の人の意見をリツイートして、傷ついたというあたしをまだまだ攻撃してくるのですか。あなたちにとっては大事なことではないからですか?
539
おはようございます。これ昨日の日刊ゲンダイのコラムです。よろしかったらどうぞ。nikkan-gendai.com/articles/view/…
540
「一緒に日本を神の国にしましょうby萩生田」…いやど〜〜す!news.yahoo.co.jp/articles/8019a…
541
あたしたちは都合のいい ATM。でも、今までは壊れないように使うぐらいの配慮はあった。今は壊れたら捨てようとしてる。
542
デモに出ていた人、ありがとう。暑い中、立ちっぱなしで、それなのになかなか声が届かず、お疲れだと思います。でも、諦めずにやっていきましょう。私も頑張ります。news.livedoor.com/article/detail…
543
庇って私をさらに攻撃し続けた自称フェミの皆さんも、その残酷さに気づけたら、反省してください。
544
今、ぼけっとしている政治家は、いらないね。この国のお荷物でさえあると思うよ。 twitter.com/hosakanobuto/s…
545
ちゃんと謝る方法を今、考えてますから。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
546
ただいま。今日は児玉先生と金子先生とのお話、楽しかった。思うに、今日本でなにが問題かというと、コロナもそうだけど、それ以上に、知性とか知識とかが圧を受けていること。
547
風評って便利な言葉だよね。で? 風評被害に遭ったのは政府だと? バカいうないっ。あたしたちを散々待たせてさ。news.yahoo.co.jp/articles/68540…
548
これが許されるなら、国会で話されていること、これからすべて疑ってかかる。国会での話し合いを、新聞やテレビで取り上げても、「そういってるけどさ〜」みたいな。あたしはすっごく混乱するけど、みなさんはどう?
549
今夜はポトフ。そろそろ作り始めようかな。それにしてもニュースをちらちら見ているけど、報道の人たちはもうお休みに入ったのですか? 多くの人が納得する形で嘘の責任を取れなかったあの方へ、朝駆け夜駆けはないのですか? 芸能人ならそうされてるし、無慈悲にその身内まで取材するよね?
550
「リコール自体が不味かった印象をつけられるのは非常に残念 by河村市長」誰もそんなこといってない。不味かったのはリコールに対するあなたらの意識。news.yahoo.co.jp/articles/4e17b…