pyonko(@pyonkospica)さんの人気ツイート(新しい順)

26
ちょっとメタな話だけど、あるおばあちゃんがたった1人の孫のためにつくったぬいぐるみがおばあちゃんの死後も何万人ものヒプ男ヒプ女に愛されてグッズにもなりずっと生き続けているって物語すこし泣きそうになる
27
ヒプゆるパレットのブランケットの見どころ ・喧嘩する二郎三郎の間で平然と読書する一郎 ・入間銃兎のアメリカンなリアクション ・解像度の高いシブヤの関係性 ・謝る独歩の横で悠然と座禅を組む寂雷 ・あぐらを組んでプリンを食べる盧笙 ・ナゴヤ的アビー・ロード
28
三年かけて二郎が一郎を兄貴と呼び五年かけてリーダーたちが和解したように、下郎共はみんな変化する運命なのかもしれない。今後十四の泣き虫がなおりひふみのジャケットがいらなくなり天谷奴零が懺悔する時に天国氏だけは何にも変わっていなくて、むしろ我慢ならんものが3つに増えていたりしてほしい
29
【ARB観音坂独歩の歴史】 2020年3月 帝統のことを「シブヤのクソジャリ」と呼んで本人に怒られる 2021年3月 2021年12月 「シブヤの…」と無難な呼び方で我慢する 2023年5月 「無慈悲で酷いことを言う馬鹿餓鬼」と再び大爆発
30
会話相手に剛速球で暴投する観音坂独歩シリーズほんと好き
31
いざなみひふみ、イから始まる名字のため学生時代は出席番号1〜3を行き来していたが、ア始まりが6人いるヒプマイ学園に入学し出席番号7番になったことに驚愕。なおイルマジュウトは渡された出席番号(8番)を二度見
32
個人的ヒプ七不思議 5.理鶯(6/21)とひふみ(6/22)の誕生日が並んでいる理由 6.その一週後に獄(6/29)、翌週に帝統の誕生日(7/7)があり忙しい謎 7.(たぶん東大の)医学部と司法試験に合格した無敗の弁護士でギターもテニスも上手く音楽に造詣が深い超絶ハイスペ超人天国獄がオモロ枠でも輝いていること
33
個人的ヒプ七不思議 1.精神干渉するマイクで物理的衝撃波がおきる仕組み 2.縦ピザは「ピザを知らない山田一郎の描写」なのか特に意味はないのか 3.18人のうち6人の名字がアから始まる謎(四十物・碧棺・天国・天谷奴・飴村・有栖川) 4.寂雷は手術時に腰を超える長髪をどうやって帽子にいれこむのか
34
1stバトル麻天狼優勝後のドラマを聞き直したら、みんなで「客席に白膠木簓がいた」「波羅夷空劫もいた」と新ディビジョン追加の伏線張ってる中で、寂雷が「私の昔なじみの男もいました」と明らかに天国獄のことを匂わせていて興奮したけど名前を言ってはいけないあの人みたいにもなっていてアツかった
35
『笑オオサカ』が大好きなんですが、なぜかというと誰かが「よう見ときや」と歌ったら誰かが「よう見とくで」と返してくれて、「まあ見といて」と言ったら「ほな見とくで」と返ってくる、愛にあふれた優しい世界すぎるから。 どついたれ本舗かのび太のおばあちゃんかというくらい愛ある世界だと思う
36
もしもヒプアニがシブヤに特化したら 第1話 刹那の友 第2話 賽の神様 第3話 双子 第4話 決戦麻天狼 第5話 「バイバイ」 第6話 シュレーディンガーの猫 第7話 血 第8話 秘密の共有 第9話 母と子 第10話 最後の戦い 第11話 SHOWDOWN 最終話 Fling Posse
37
飴村乱数は『SHOWDOWN』で「だってジジイに届くのもう一光年」と言ってますが、これは「届かない」と言ってるわけでなく「もう一光年(約9兆5000億km)すれば届く」ということなんだろう。乱数は自分の声がどれだけ時間がかかってもいつか寂雷に届くと信じていて、それを絆というのだろう
38
もしもヒプアニがオオサカに特化したら 第1話 養成所の出会い 第2話 漫才 第3話 ハイ!通☆天☆閣! 第4話 雨 第5話 3本のマイク 第6話 合鍵 第7話 天谷奴零 第8話 コメディアン・ラプソディ 第9話 対決!山田一郎 第10話 尊敬と期待 第11話 通天閣 最終話 “どついたれ本舗”
39
おとうさんスイッチならぬ ヒプマイさんスイッチ🕹️ 【ヒ】Hip Hopの新時代到来 【プ】プリンは固めでカラメルにがめ 【マ】マインドハックに気をつける 【イ】医者に酒を飲ませない
40
碧棺左馬刻様、 ・昆虫博士 ・年中半袖 ・ピーマンと人参がきらい ・肉が好き ・お医者さんの前では素直 と、魂の形が小学5年生の男児と酷似しているので最近はスプラトゥーン3で頭の中が一杯だったりするのかもしれない …と思ってたら実際スプラ3で頭が一杯なのは三郎と獄だったの奇想天外で最高
41
ヒプマイのアニメ→ヒプアニ ヒプマイの舞台→ヒプステ ヒプマイのラジオ→ヒプラジ ヒプマイのラジオ2→ヒプナミ ヒプマイファン→ヒプ女ヒプ男 ヒプマイを聞かせて育てた米→ヒプ米 ヒプマイを聞いて育ったネギ→ヒプネギ ヒプ米が発芽したもの→ヒプ苗 new!
42
ヒプノシスマイクのなかで3本の指に入るくらい丁寧な暮らしをしている左馬刻様ほんと好き
43
忙しい人のバトルアンセム+ 3/3 三郎「10万年前から全部解ってたよ」 理鶯「我横濱軍人也敵対勢力殲滅ス」 獄「コーヒー飲めなかったぜやれやれ」 零「おいちゃんBig pimpin'♡」 帝統「にゃー」 独歩「ブッコロスゾオイ!!」 全員「唸る俺のヒプノシスマイク!ペンは剣よりヒプノシスマイク!」
44
忙しい人のバトルアンセム+ 2/3 二郎「なんかもう何もかもブッ壊す」 銃兎「でっち上げの罪用意しますが何か?」 十四「自分には価値がないなんて嘘ですよね…?」 盧笙「知は力なり。最後には勝とうな」 幻太郎「小生の言葉は脳髄に効きますよ」 ひふみ「月収12345600円でーす」
45
忙しい人のバトルアンセム+ 1/3 一郎「墓石にライム刻んどくわ」 左馬刻「左馬刻様だが💢」 空却「ナゴヤだがや」 簓「Chantがちゃうとかちゃうんちゃう?あんちゃん姉ちゃんちゃんと解ってるんちゃう?」 乱数「倒すね」 寂雷「竜胆の花言葉?“正義”です」 全員「ペンは剣よりヒプノシスマイク!」
46
「夜光虫」は海にとってあまり良くない事象である「赤潮」の原因にもなるそうで、昼間は真っ赤に見えるらしい。ナゴヤは『開眼』でも「忌み嫌われた彼岸花 どんな花でも咲き誇れば 体がふるえる程に綺麗だ」と歌ってるし、嫌われ者の中にある美しさのようなものをすくい上げる人たちなのかもしれない
47
『CROSS A LINE』では「マイクを通せないいまだ不完全な理想」と歌うし、ドラマでは「ヒプノシスマイクを使わないフリースタイルバトルをやってみたい」と言うし、天谷奴はマイクを止めるし8月にはオフノシスになるし、昨今「ヒプノシスマイク」というコンテンツの脱ヒプノシスマイク化が進んでいる
48
オフノシスマイクの予想ですが、これはマジの休暇ってことで ・ひたすらスプラトゥーンをやる山田家 ・オキナワでオリオンビールを飲むMTC ・チュロス片手にパレードを見るポッセ ・納豆を仕込む麻天狼 ・いつもと変わらず飲み歩くオオサカ ・キャンプでマシュマロを炙る天国獄 などが描かれます(?)
49
中王区崩壊後アナウンサーとして復帰したがつい昔の癖が出てしまう無花果さん 「まぶしい日差しが降り注いだ東都。今日は各地で25度を超える夏日を記録し、真夏のような暑さでした。街は上着を片手に持つ人や半そで姿の下郎共が行き交い、初夏を思わせるような景色となりました。」
50
天谷奴零は『縁』で Let me hear the voice sing again (もう一度歌声を聴かせて) と言っているので、ヒプノシスマイクの開発自体が「妻の歌声を取り戻す」的な目的から始まったのかもしれなくて、平蕪左衛門に言った「音楽大好きだぜ」は実は本音で、音楽好きは山田兄弟のスピーカーに遺伝していて…