451
けさのソダシです。
来週のチャンピオンズCに登録したことで、今日からG1出走馬ゼッケンに〝お色直し〟しました。
何を着けても(着けなくても)映えますね。
目指すは芝&ダートの「二刀流MVP」といったところでしょうか。
452
けさのアリストテレス(右)&ピクシーナイトです。
担当の蛭田助手が来てソワソワする4歳長距離馬と、のんびりしている3歳短距離馬。
ギャップがあってかわいらしい2頭は、ジャパンC&香港スプリントで世界に挑みます。
(ご厚意で撮影させていただきました🙇♂️)
453
けさのソダシです。
チャンピオンズCへの2週前追い切りで、吉田隼騎手を背に初めてBコース(ダート)で追い切られました。
ダートのオープン馬アディラートに余裕で先着。
須貝師は「挑戦者のつもり」とした上で「スムーズな動きを見せてくれた」と評価していました。
454
エリザベス女王杯を10番人気アカイイトで勝った幸騎手が喜びを語ってくれました。
「うれしすぎて…ただただうれしいです。依頼を受けた時に(同じ岡浩二オーナーの)ヨカヨカで重賞を勝った関係かと思いました。そういう意味では〝赤い糸〟ですね」
455
エリザベス女王杯はアカイイト!
幸騎手だけに「幸せの赤い糸」?
恐れ入りました🙇♂️
456
けさのソダシです。
朝焼けにも映えますね。
チャンピオンズCで「二刀流」挑戦が決定。
学生時代に父クロフネのJCダートを現地観戦した者としては、楽しみしかないです。
457
けさのキセキです。
ジャパンCへ向けて順調に調整中です。
こちらまで元気をもらえそうなキビキビした歩様でした。
458
ラヴズオンリーユー&マルシュロレーヌで1日BC2勝を果たした矢作師!
国際映像のインタビューで叫んだひとことが最高でした。
「なんて日だ!」
どこかで聞いた言葉のような気もしますが…(笑) twitter.com/BreedersCup/st…
459
産駒マルシュロレーヌがBCディスタフV!
父オルフェーヴルも喜んでいる…はずです。
元「オルフェ番」としてもうれしい限り。
(⬇️撮影は17年夏です)
460
JBCクラシックは船橋のミューチャリー!
地元金沢の吉原騎手は温かい声援に祝福され、何度も「やったー!」と繰り返していました。
461
けさの「おばけくん」ゴーストです。
酒井助手からサービスショットをいただきました🙇♂️
元気いっぱいです。
今週のアルゼンチン共和国杯に出走予定。
ハロウィンは終わってしまいましたが〝存在感〟を見せてもらいましょう。
463
菊花賞馬はタイトルホルダー!
横山武騎手の好判断で鮮やかに逃げ切り、最後のタイトルをつかみました。
横山典騎手のセイウンスカイを思い出したのは僕だけではないはず…
⬇️まだまだスタミナが余ってるようです。(笑)
464
阪神9Rでは武豊騎手が前人未到のJRA通算4300勝を達成!
「43回目の区切りだけど(笑)、今日は熊沢さんが大偉業を達成されたので、同世代として励みになったし、僕もまだまだ通過点として伸ばしていきたいです」
⬇️最後は池添騎手とともに観客席のファンの前へ…さすがです。
465
ついさっきのマカヒキです。
5年ぶり復活Vから10日ほど経ちましたが、キビキビと歩いていました。
次走はジャパンCを視野に入れているとか。
思い出の府中2400mで元気な姿を見せてもらいたいものです。
466
ソダシは昨日19日に下の前歯を抜く処置を受けたそうです。
秋華賞のゲート内でぶつけたとみられる箇所で、須貝師からは「ぐらついていた歯を抜いた。傷口もスッキリしていて炎症も熱もない。カイバも普通に食べている。(経過は)良好。大事に至らなくてよかった」と説明がありました。 twitter.com/nikkan_ota/sta…
467
けさの📞コントレイルです。
「飛行機雲」の馬名もあってか、澄んだ青空がよく似合いますね。
今日から天皇賞・秋の特殊ゼッケンに替わりました。
現役生活も残り1カ月半ほどと思うとさみしくなりますが、まずは豪華メンバーとの対決が楽しみです。
468
けさのソダシです。
まずはいつものように歩く姿を見られてひと安心。
歯も軽傷だったようなので、とりあえずは疲れをとってもらい、元気に復帰してくれることを楽しみに待ちましょう。
469
阪神競馬場周辺では午後6時ごろから小雨が降り始めました。
明日の秋華賞をはじめ、良馬場希望の方も雨馬場希望の希望の方もいらっしゃるでしょうが…気になるところですね。
470
弊社の白石智彦カメラマンが撮影した、けさのソダシです。
夜明け前の闇に浮かび上がる白い馬体。
そして、よく見ると舌ペロ…
極ウマくんインスタグラム(instagram.com/p/CU7FkfevpR9/…)にもアップしたんですが、すごくいい写真なのでご覧ください🙇♂️
471
今週はいよいよ秋華賞!
けさソダシについて取材に応じてくれた今浪厩務員は「いつもの通り。肩の筋肉に張りが出た感じで力をつけてると思う。想像以上に成長してるのでは」とパワーアップを実感していました。
パワフルソダシ、楽しみです。
(撮影は先週水曜です⬇️)
472
けさのソダシです。
秋華賞1週前追い切りで坂路50秒2の猛時計を出した直後…とは思えない軽やかさでした。
またがった吉田隼騎手(手前左)は「いつでも使える状態です」。
須貝師(手前右)も「理想的な攻め馬」と評価していました。
473
けさのキセキです。
秋初戦の京都大賞典が来週に迫ってきました。
2年前に凱旋門賞を取材したのが懐かしいです…
「無事是名馬」ですね。
474
けさのメイケイエールです。
池添騎手も見守る前で栗東での調整を終え、落ち着いた様子で引き揚げてきました。
武英師(手前)も「いい感じ。大人になってきている」と指摘していました。
475