501
今春開始の「ジョッキーカメラ」について、導入に携わった川田騎手の思いを取材しました。
5年前に英国で体験して面白さを知り、JRAに採用を打診。
海外ではゴール直後までの公開がほとんどですが、検量室前までノーカットで公開したのは川田騎手の提案でもありました。
nikkansports.com/keiba/column/r…
503
ラウダシオンでNHKマイルC連覇を果たしたミルコ・デムーロ騎手から、ファンの方々へ(G1勝利恒例の?)メッセージを預かってきました。
G1通算32勝は武豊騎手(72勝)に次ぐJRA歴代単独2位に。「そうなの?うれしい!次はユタカサンが目標ね!」と意気込んでいました。
504
M・デムーロ騎手、ターコイズS連覇!
「Bravo!!」 twitter.com/nikkan_ota/sta…
505
本日発売の「Number」で、マカヒキについて書く機会をいただきました。
ここでは取材のこぼれ話を。
大江助手によると「自分のことを人間と思ってるフシもありました」「なぜかカラスが嫌いで、若い時は過剰に反応してました」。
また会いたくなりますね。
(ラストランの札幌記念前の映像です⬇️) twitter.com/numberweb/stat…
506
大阪杯を逃げ切って引き揚げてくるジャックドール&武豊騎手です⬇️
満開の桜、栗毛流星、そしてレジェンド。
絵になります…
54歳19日でのG1制覇は、岡部幸雄元騎手の53歳11カ月27日(02年天皇賞・秋=シンボリクリスエス)を上回る最年長記録となりました。
508
けさのユーバーレーベンです。
朝焼けの札幌の街に映えますね。
札幌記念へ向けて順調のようです。
札幌へ来たからには見ておきたかった1頭。
⬇️普段の様子からは「ゴールドシップ感」は薄めのような…
509
エリザベス女王杯はジェラルディーナ!
ジェンティルドンナの娘がついに女王に輝きました。
C・デムーロ騎手も大喜び!
510
511
日経新春杯はヴェルトライゼンデ!
59キロでの芝重賞制覇は11年京都大賞典のローズキングダム以来12年ぶり!
JRA重賞初制覇となったイーガン騎手は「アリガトウゴザイマス」と引き揚げてきました。
512
「2022年の思い出」⑤
M・デムーロ騎手に本場イタリアの「Bravo!」を教えてもらいました。
2023年を「ブラーヴォ!」な年にしましょう!
513
京都新聞杯はサトノグランツ!
サトノダイヤモンド産駒の重賞初Vを果たしました。
額の星がお父さんを思い出させますね⬇️
514
けさのキセキです。
秋初戦の京都大賞典が来週に迫ってきました。
2年前に凱旋門賞を取材したのが懐かしいです…
「無事是名馬」ですね。
515
最後に「オムレツ君」ノーブルマーズのシャワーシーンを。
小倉記念は5着。前崩れの展開でよく頑張っていました。高倉騎手は「のびのび走れて、力を出し切ってくれた」とねぎらっていました。
517
昨日の栗東で〝金髪美少女〟を見かけ、慌てて撮影しました(ちょっと角度が悪いですが)。
あとから調べてみると、オルフェーヴル産駒のアイリッシュベル(牝2、斉藤崇、馬名未登録)でした。
G1馬アドマイヤリードの半妹で、血統も近いですね。
思わず目を引く尾花栗毛。
ターフに映えそうです。
518
札幌日経オープンはハーツイストワール&武豊騎手!
「長距離戦は騎手で買え」という格言もありますが、国枝師は開口一番に「さすが武君!」とたたえていました。
519
先週日曜夜、マクドナルドの前で、スマホを見つめながら足をダンダン踏み鳴らすイタリア人を見かけませんでしたか?
それはたぶん、弟クリスチャンの仏ダービー制覇を応援していたM・デムーロ騎手です…
勝ったエースインパクトの母にはレースで乗ったことがあるそうです。
nikkansports.com/keiba/column/m…
520
愛知杯ではアートハウスが重賞2勝目!
川田騎手に導かれ、重馬場をものともしない強さを見せました。
521
中京4Rでは福永騎手が史上5人目のJRA通算2500勝を達成!
大勢の騎手仲間に祝福されていました。
「支えてくれる人たちのおかげで競馬が成り立っている。年齢を重ねるごとに、それを感じるようになっています」
⬇️プラカード役はルメール騎手が誰にも譲らない構えでした。笑
522
「2頭は幼なじみ」と聞いて⬇️この映像を見る目が少し変わりました。
前方がマルシュロレーヌ、続いて歩くのがラヴズオンリーユーです。
撮影したのは一昨年9月で、当時は重賞未勝利馬とオークス馬でした。
この翌年に2頭そろってBCを制するとは…夢のような話ですね。 twitter.com/nar_keiba/stat…
523
たくさんの反響に、ラッキーライラックの愛されぶりをあらためて感じました。
こちらの記事➡️p.nikkansports.com/goku-uma/news/…やブログ➡️ gud.nikkansports.com/?page_id=27に詳しく書きましたのでご覧ください。
⬇️住み慣れた馬房を去るシーンもどうぞ。
524
デムーロ・ブラザーズの兄弟仲について記事を書きました。
未公開写真⬇️ともどもご覧いただければ🙇♂️ twitter.com/goku_uma/statu…
525
白と金!
白毛のソダシに目をひかれますが、僕のひそかな注目は、その後ろにいるヴェローチェオロ(牡、ゼッケン81)です。
ゴールドシップ産駒、須貝厩舎、そして尾花栗毛金髪!
朝日を浴びて、まさに「ゴールドの輝き」ですね。
札幌デビューのようですので、また取材しておきます。