とあるコンサルタント(@consultnt_a)さんの人気ツイート(いいね順)

新入社員が予定表にリモート勤務と書いて出社しなくなった
あからさまにヤベー会社で草 後継者選びに失敗した偉大な創業社長の末期はこんな感じになりがちよね 日本電産で大量退職 元幹部社員が告白「永守重信会長への過剰な忖度が蔓延している」(マネーポストWEB) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/73d44…
他の化学系メーカーにもこの流れは影響しそうよね みんな横にならえだし 三菱ケミカル、「ベネフィットワン」で福利厚生をざっくりカット 年100万円減の社員も mynewsjapan.com/reports/4608
お金配りおじさんのサブスク始めたのツイートに、サブスクが理解できてないけどなんか貰えると思って群がる大衆の図です ご査収ください
昔マネージャーになった時の研修で 「コンサルでマネージャーまで行くやつは異常なストレス耐性を持った変人。生存者バイアスを捨てろ、自分基準で部下をマネジメントするな、死人が出るぞ」 と言われたのを最近よく思い出すのだわ
なぜなぜ分析、やりすぎると最終的に「自分が悪い」or「この世界が悪い」の2択になるので掘りすぎるのはオススメしないのだわ 例)不良品が出た >検査が甘かった >マニュアル通り検査されてなかった >そもそもマニュアルがクソ >マニュアルを作ったやつがクソ >自分がクソorこんな基準の世界はクソ
【大人のなぞなぞ】 Q:上から見ると便利だけど下から見るとクソなものはなーんだ? A:根性論
今年の新入社員、ヤバいかもしれない… ・単独で被害者を助けに行って巻き込まれる ・絶対死んだと思ってたら生還  だけでもヤバかったのに、生還する度にどんどん問題点増えてる。 ・常識がなくて会話が噛み合わない ・禍威獣が出現するとバックれる ・その後何事もなかったみたいに戻ってくる
どの会社行っても人手不足って言ってるくせに、どの会社行っても給与上げて人を確保しようとしていない そういうとこやぞ
【年収1千万を越えると】 ・吉野家で頭を大盛にして玉子豚汁がつけられる ・松屋でゴロチキカレーに半熟卵とチーズがトッピングできる ・家系で躊躇なく特製にできる ・回転寿司で皿の色が違うのも頼める ・サイゼで1人1万円使うのにチャレンジできる、そして酒抜きでは無理だと悟る
メンタルを劇的に回復させる最強メソッド1選 ・退職
【労働は危険!】 ・犯罪者の90%以上は一度は労働した事がある ・労働を日常的にしている人間の約半数は、平均寿命以下で死ぬ ・新生児に労働させると、発達に悪影響が出る恐れがある ・過剰な労働で死ぬケースが毎年報告されている ・労働者の大半はやりたくもないのに労働しており極度に中毒性が高い
コンサル×コンサル
クロノトリガーの音楽の著作権がスクエニに帰属しJASRAC登録されてないという記述を公式に発見したので、JASRAC説は間違っている模様 失礼いたしました procyon-studio.co.jp/support/page1.…
何度も言うけど、コンサルへの謝礼・心付けは絶対に渡した方がいい。それもジョブの「前」に渡さないと意味ない。表向きは不要だが、結局はコンサルも人間。対応やジョブの丁寧さに必ず差が出る。謝礼の相場はいくらでも良い。もし首尾よく渡せたらキックバックを受け取った事で脅して無限に使い倒せる
これさ、退職金が今まで優遇されてたのを無くす方向で調整してくると思うんだよね、今までの傾向だとさ… 退職金への課税、格差是正へ 骨太方針の概要判明 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
仕事してる時のワイの気分
こち亀といえばマトリックスの10年以上前にカメラを大量に並べてパラパラ漫画みたいに映像を取るというアイデアを出してるのもすごいのよね 今読み返してもタイムカプセルみたいなアイデア結構掘れるんじゃないかな
コンサルの刃 メンタル損耗編
ChatGPTが回答内で 「ここからはPRですが」 とか言い出して回答に広告混ぜだすまで一瞬なんだろうな
Amazonの「商品名記載時にメーカー名を最初に記載する」ってルールを守ってるかはクソ中華業者排除の一次フィルタとして役に立つので、覚えておいて損はないわよ それを守ってない出品はリスキーだから安全側に倒すならはじいて問題ないのだわ 例えばこのスクショの例だと左2個はリスキーよ
電気と通信が不安定って、日本が先進国から転落したのを象徴する出来事って気がするわね
新作映画 ジブリ「君はどう生きるのか」 リクルート「で、お前はどう生きたいの」 トヨタ「なぜ君はそう生きたいのか(5部作)」 オープンハウス「君はどんだけこっからっすって言えるのか」 光通信「ゾス」
ツイッターでよく観察される
これは新社会人向けの、職場のおっさんが口にする謎の単語の解読書です note.com/consultnt_a/n/…