351
352
岸田首相 新しい資本主義実現へ “構造的な賃上げ最優先で”
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
⇒この一年なにかやった?最初の目標「所得倍増」を「資産所得倍増」にスライドしたくらいじゃん。
353
猫の手借りたい人は署名と世耕氏 推薦確認書内容「普通のこと」
26日収録のテレビ番組で
「党の政策と反していなければ、選挙で猫の手も借りたいような議員は、こういう普通のことならサインするというレベルだ」
tokyo-np.co.jp/article/210365…
⇒この人、岸田内閣倒閣を狙ってるの?
354
10月26日の厚生労働委員会 小川淳也質疑では、久々の小川節を見た。統一教会との政策協定が明らかになった大串正樹氏を詰める。関係団体がパー券を買った事実を党壺アンケで公表しなかったことを「公開義務の金額に満たない」などと言い訳し、党壺アンケにはそういう基準があったのかと突っ込まれる。
355
『政策協定』にサインした議員たちは、「突然言われてサインした」とか「紙は相手が持ち帰ったので内容知らず」とか、詐欺にあったウッカリさんみたいな言い訳をしているが、生き馬の目を抜く政界のど真ん中で仕事をする人が、そんなことあるかいな。
356
357
24日宮本岳志氏質疑によると
自民党元衆議院議員のもとで無償で私設秘書を務めてきた信者の証言として、選挙支援の見返りに当選後に泊まり込みで原理講義を受けさせ、秘書を将来的に地方議員に立候補させる契約を結んでいた。・・・地方やばいな
358
歌手や観客60人死亡 ミャンマー軍がコンサート会場空爆 現地報道
現場では当時、コンサートが開かれており、犠牲者には観客や歌手も含まれているという。
asahi.com/articles/ASQBT…
⇒ミャンマー軍事政権を「政府」と承認している唯一の先進国日本。
359
“マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相”
20日山添氏がデジタル庁提案の「マイナカード不保持者には資格証明書で対応」について批判したことを踏まえ、24日後藤祐一氏が受ける形で質疑。岸田首相は別の制度を用意することを明言。だったら今まで通りでいいじゃないかと後藤氏。まったくその通り。
360
旅行需要喚起策「全国旅行支援」について
「評価する」42%
「評価しない」47%
毎日新聞世論調査 22、23両日に実施
mainichi.jp/articles/20221…
⇒マスコミだけ見てると日本中が喜びに湧き上がっているかのように見えるけど、現実はこんなもんなんだな。つうか、なんで旅行?ってのはあるよな。
361
“マスコミは野党に政権攻撃やめろと圧力をかけるべき”
すごいことをテレビで言う人がいるんだな。
ロボット博士だから「識者」ということなのかもしれんが、専門的な有識者より一般的な「常識」者を呼ぶべきではないか。
twitter.com/montagekijyo/s…
362
マイナンバーの規約を見てみたけど、情報のやり取りのハブが内閣総理大臣になってて、デジタル庁はいかなる責任も負わないよとなってる。いかなる責任も取らないのに利用を強制し、いつでも予告なしに規約を改正できるとするって、すごいなこれ・・・。
img.myna.go.jp/html/riyoukiya…
363
「安倍さんが、保守的な考え方が近い杉田さんをかわいがっていたのは有名な話」と泉宏氏。「・・・党内で安倍さんに近い人たちが、結果的に配慮する形で杉田さんを推したのではないか」
tokyo-np.co.jp/article/209499…
⇒これさ、安倍晋三がいなくなっても次の衆院選で比例上位になるわけ?
364
泉代表「立憲民主党は論憲の党」だって。いつからそうなった?憲法論議に長けた議員を何人も失ってるの、気付いてんのか?
365
泉健太代表はじめ、「希望の党」でやらかした組は今一度あの失敗を思い返してほしい。なぜあれがダメだったのか。小池百合子だけのせいじゃないよ。
366
日本維新の会は改憲(を掲げる)政党ではあるが、実はそんなに差がないと思っている。憲法裁判所、緊急事態条項は、我々も議論はやっていいと思っている。(東京都内の講演で)
asahi.com/articles/ASQBP…
⇒泉健太、これはマジで最悪だよ。
367
憲法改正を望む人は最初から自民か維新を支持するよ。こういう発言は、従来の支持層を削るだけで、新しい支持層を取り込むことには毛ほども貢献ないということを、いい加減理解してほしい。
twitter.com/izmkenta/statu…
368
岡山家裁も記録を廃棄 2000年の金属バット殺傷事件
神戸連続児童殺傷事件の記録を神戸家裁が廃棄していた問題に続き
asahi.com/articles/ASQBP…
⇒これはもう、日本中であらゆる重大事件の裁判記録が捨てられてるんじゃないか?
369
今国会、参予算委で共産党に割り当てられた質問時間は23分。が、今日の山添さんの質疑だけで約1時間半もある。この時間の長さを見ただけで、山添さんがいかに時間効率よく質問し、政府側がいかに答弁に右往左往していたかが窺える。
370
19日のコニタンはよかった。冒頭で閣僚すら知らされなかった岸田首相の答弁修正を受けて、まさにそこを突っ込むために質疑準備をしてきたであろう内容を、質疑しながら調和させ、修正した答弁内容を今後あいまいな変更ができないように、細かい質疑で絡めとった。
371
岸田の「丁寧な説明」にイラっと来る。丁寧な説明をすれば、多くが反対していて根拠法もない国葬でもゴリ押しできる。山際のような後から後から不始末が露呈する大臣も「丁寧な説明」をさせることで留任できる。「丁寧な説明」はどんな理不尽なたちまち許される免罪符なのか?
372
岡田「だったら通年国会で機動的に補正予算を組んでくださいよ。国会は開かないわ、好き放題予備費は使うわ、異常です」
⇒全くその通り。
373
岸田「またウクライナ情勢についても、こうした物価高騰が起こることを誰が予想したか」
⇒いやいや、春過ぎごろにはみんな予想してたよ、このポンコツが。あげく「合理的」な10月国会召集で電気代支援が1月以降だよ。
374
岡田「(予備費は政府にとって楽な運用で)どんどんタガが外れるのではないか?」
岸田「その通りだが、ただ我々が直面している課題の実情や性格を考えた上で予備費についても考えないと機動的で責任ある対応はできない」
⇒だったらやめちまえ、としか言えない。
375
岡田氏「来年度はやめませんか?」
岸田首相「機動的な観点を念頭に・・物価高騰の見通しが大変難しい・・事後承諾も取っている。」
⇒物価高騰なんて、災害みたいに突然襲って被害をもたらすわけではない。国会を召集して議論の上補正予算を組む時間は十分ある。ひどい答弁。