THE RIVERの編集長の「オバサン」観、要するにこの大昔のツイートから変わっていないのね。日本の音楽を駄目にしてるのも女性だそうです。
「私が子供で学校に通っていた頃、スーパーヒーローのぬりえ帳で黒や茶色のクレヨンに手を伸ばすことは稀だった。一生分のハロウィンで、どれだけ頻繁に考えただろう、白人のスーパーヒーローの格好をできるか、あるいはするべきかと。 rollingstone.com/movies/movie-n…
まるごと一世代分の子どもたちが、自分たちの姿がコスチュームを並べた棚やぬりえ帳、映画のスクリーンに反映されないのがどんな気持ちかを知らずにすむだろう」 「ブラックパンサー」がやったのはこういうことだった。これ以上は今言葉が出ない。
マスクの外側も、マスクに下にあるものも、自分に似たヒーローを見つけることはできなかった。今、まるごと一世代分の子どもたちが、黒人のスーパーヒーロー、社会、想像力、パワーが、ピーター・パーカーやスティーブ・ロジャース、ブルース・ウェインのすぐ隣に存在することができると知るだろう。
映画館で若者向けの難病もの恋愛映画の予告編が流れると嫌だなー、と思う。人が死なないと感動できないの。なぜ感動しないといけないの。なぜ死ぬのはたいてい若くてかわいい女の子なの。人の感動のために殺される女の子たち。嫌だなあ。
ペドロ・パスカルの妹ラックスさんがトランスジェンダーであることをカミングアウトしたそう。彼女が自らのトランジションについて語り表紙を飾った雑誌をインスタグラムに投稿したペドロは、「我が妹、我が心、我らがラックス」とコメント。 twitter.com/PinkNews/statu…
「私たちには優秀で、賢く、知識があり、トランスフォビア、ホモフォビア、レイシズムに反対する力強い声になれるトランスの活動家が必要です」とラックスさんは語っている。 ちなみにペドロ・パスカルはこういう人である↓ twitter.com/herve_guibert/…
英国で警察官が女性を殺害したことに対する抗議デモに参加した二人の女性が語ったこと。 「思うに私たちの話している本当に恐ろしいことは、彼女が全部正しくやっていたということ。↓ twitter.com/NotAllChris/st…
トランスジェンダーの娘を持つ父親が、トランスジェンダーの人々が自らのジェンダー・アイデンティティに合った性別のチームでプレーすることを禁じる法案への反対を呼びかける動画です。観てほしい。 「私は夫であり、四人の子どもの父親です―男の子が二人、女の子が二人。↓ twitter.com/ACLU/status/13…
娘は、いい子にする事とはつまり他の誰かになることだと思っている。私は自分が何者であるか否定するよう彼女に教えていたのです。親としてすることのできない一つのこと、それは我が子の魂を沈黙させることです。その日、妻と私は私たちの子どもの魂を沈黙させるのをやめました。↓
あの子たちを自分自身でいさせてください。法案に反対票を投じることをお願いします」 #protectranskids
レイシストに襲撃されたご老人が反撃して犯人をぶちのめしたこのニュース、日本語Twitterでもある程度拡散されているようだけど、その後を知ってほしい。これは被害者のお孫さんが立ち上げたgofundmeページ。どうかこの写真を見て。↓ gofundme.com/f/2b8zh292uo
被害者の両目の周りはあざになり、片目は出血が止まらない。手首も腫れ、精神、身体、感情に甚大な影響を受け、外出もできない。PTSDが残っている。基本的な医療費は健康保険でまかなえても、カバーできない分もある。寄付金は彼女の医療費に使われます。 #StopAsianHate
「アジア系の人々へのヘイトクライムにはあまり声が上がっていないようだ」という声を目にしたので、声を上げた人々を調べてみた。ほんの一部ですが、落ち込んでいる人の目に届けば。そしてどこでも起こり得る事かつて起きた事として、この問題について考え続けなくてはいけない。 #StopAsianHate
例のアセクシュアル漫画について思いつく限り怒りを吐き出したら7000字を超えてしまったぜ!でもこれを読んだ方がたぶんあの漫画を読むよりは有意義な時間の過ごし方ができると思うので読んでほしいんだぜ! …rve-guibertlovesmovies.hatenablog.com/entry/2021/04/…
「置かれた場所で咲きなさい」と言われたら、「やなこった」と言って逃げ出す権利があるし、「置かれた場所」を変革する権利があるし、そもそも「咲かない」ことを選択する権利がある。誰にもある。
というか、「14歳と同意の上で性交した成人が捕まるのはおかしい」と主張する成人の存在こそが、性交同意年齢を引き上げなければならない理由だよな。
そして私は少し前に流れて来たアセクシュアル漫画を読んでちょっと危機感を覚えたのでまた長文を書きました。よければ読んでね。一番言いたかったのはここ。 >私たちは何も間違っていない。私たちは幸せになれる。私たちはきっと、大丈夫。 …rve-guibertlovesmovies.hatenablog.com/entry/2021/06/…
「日本人から「私たちはこういう映画を気にしないし、これが多様性だ」というメンションをさんざんもらった。 リマインダー:アジアに住むアジア系の人々はアジア系アメリカ人と同じではない。彼等は自国のメディアで常に描かれ、完全に異なる視点を有している」 twitter.com/POCculture/sta…
これがどういうことかと言うと、例のキャラが悪党らしいとはいえ自己判断で人を殺しまくっていた(しかも被害者は非白人に偏っている)のにもかかわらず、特に何のお咎めもなくアベンジャーズの一員として受け入れられ、最後に至るまで罰を受けないことに対する批判があったということです… twitter.com/herve_guibert/…
"Train to Busan(釜山行き/新感染)"がアメリカのトレンド入り。ジェームズ・ワン製作でUS版リメイクが作られるというニュースに「オリジナルが最高なんだから字幕付きで見ろや。リメイクなんて要らねーだろ」とツッコミをいれている人が多数いるもよう。そうだそうだ。 twitter.com/GameSpot/statu…
この件、前もツイートしたが、こういうことですよ。非英語圏のヒット作がすぐに英語作品としてリメイクされがち問題。 twitter.com/herve_guibert/…
みんな、VOGUE UK版のゼンデイヤのインタビューを読んでくれ。 「真のフェミニズムはインターセクショナルで、あなたに似ている女性たち、あなたに似ていない女性たち、あなたと違う経験をしている女性たちを包含するものでなければならない。↓ vogue.co.uk/news/article/z…
つまりは黒人女性であり、トランス女性であり、すべての女性たちです」 「もしいつかフィルムメイカーになったら、私の映画の主役は常に黒人女性だということはわかってる」
みんな読んでくれ…ほんとみんな読んでくれ…最初の注意書きから必読なのです…「作りたい女と食べたい女」は、こうあれかしと世界から押しつけられてきた「かたち」であれなかった人を肯定する物語なのです。作者はどこにも逃げずにそれをはっきりと書いているのです。 twitter.com/Tsuku_Tabe/sta…