私が言っていないことを、ひろゆき氏が勝手に言い換えて発信したツイートに、いいねが3万以上つくことを問題にしています。 twitter.com/damdema_1/stat…
インスタグラムに、こんなメッセージが届いていました。人に「死ね」とか「死ねないならお手伝いしたろうか?」とかはないなー。それ殺人!犯罪だから!今なら、引き返せるよ。
また、メッセージが届きました。ひろゆき氏の犬笛が、こういう形で表れるのです。ひろゆき氏側に付いているだけで、自分勝ち組!自分最強!くらいに思ってるんでしょうか?
私たちの働き方について、政治の場で議論され、政治の場で法律が作られている以上、労働組合が政治的であるのは当たり前の事です。 twitter.com/ntautpmuob8onx…
大阪府議会に挑戦すると決めてから、寒いこれからの3カ月、イメージカラーである赤いコートを着て街頭に立ちたいと思っていた。年末年始、実家に帰ったら、私が20代の頃に買ったダッフルコートが出てきた。これでいいじゃん!十分使える!買わなくて済んだ!ってことで、今日からはこれで。
「大椿さん、あんた、府議会に挑戦するってホンマか?」と、市民の方が事務所を訪ねて来られた。「なんか出来ることあるか?」とおっしゃって下さったので、「サポーターになってください」とお願いしたら、その場ですぐ登録!嬉しい! #社民党 のサポーター登録はこちらから→sdp.or.jp/sdp-supporter/
認識が根本的に間違っています。 低賃金が嫌なら、労働組合に入って、賃上げ求めて団体交渉しよう。賃上げは闘って勝ち取るものです。 twitter.com/kawasakitt7/st…
番組の冒頭で、私に関する件が取り上げられています。安田浩一さんの「大椿さんかわいそうだね」に慰められます。 また、私に対するひろゆき氏のツイートも紹介されています。 #NoHateTV Vol.202 - #暇アノン と在特会 youtu.be/KJAefMQr1fQ @YouTubeより
こんな生きづらい社会を作ってしまった大人が、若い人に説教くさいこと言うのも違うよねってことで、こんな感じで。多分、一番言いたいところは最後の部分です。女たちよ、のびのびと生きよう! ※本文のテキストはALTから読めます。
徴用工賠償「日韓双方の寄付で肩代わり」 韓国側が解決策を最終調整:朝日新聞デジタル この間、雇用者だった三菱重工業と日本製鉄(旧新日鉄住金)の考えが全く見えてこないことが問題。この問題の当事者として雇用者の責任を最後まで果たす責任があります。 asahi.com/articles/ASR1B…
所属政党があっても、首長選挙に出る時は不偏不党。離党して無所属で立候補するもの。当然、それまで活動してきた所属政党の色は付いているだろうが、通常、この手続きを踏む。それをせず、党公認で首長選挙に出、当選すれば首長と党共同代表のツイートが混在し、公務より選挙優先なのが維新の首長。
森友学園補助金詐取 籠池夫妻の実刑確定へ 最高裁が上告棄却 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 他の者は罪を問われず、籠池夫妻だけが罪を問われるのは口封じと思われても仕方ない。そもそも問題のある法人に、急いで認可を出したのは大阪府。大阪府や松井一郎元大阪府知事の責任は?
マレーシア出身で現在NZに住んでいる男性が我が家に滞在。日本に来て在日コリアンの存在を知り、日本で生まれ育ったのに選挙権がないことに驚きと怒りを露わに。カタルーニャ人のつれあいもそこに激しく同意。彼らにしたら不思議で仕方ないのだ。しかし、この感覚が日本ではなかなか広まらない。続
彼はゲイで、「ゆうこ、日本はいつ同性婚が法制化されるの?」と聞いて来た。まだ実現出来てないけど、確実に世論も政治的状況も前進しつつあるよ、当事者が裁判も行なっている、国の決断が問われていると伝えた。マレーシアとスペイン・フランコ政権下での同性愛者への罰則についても話していた。続
彼は東京滞在中、新宿2丁目にも行ったそうだ。NZでは白人のゲイと出会うことはあるけれど、アジア人のゲイと出会う機会は少ない、でも2丁目ではアジア人のゲイたちとたくさん出会えて、すごく居心地が良かったと話してくれた。今日は私の友人を頼って徳島県の佐那河内村へ。日本滞在を楽しんでほしい。
労働組合に入って賃上げを訴えるのは、他力本願とは言いません。自分で闘うんだから。こういう労働組合をバカにする経営者には気をつけましょう。戸籍を見たいと言う経営者にも気をつけましょう。 twitter.com/rersampei/stat…
しつこいくらいデマと誹謗中傷を流されるので、こちらもしつこく事実を知って貰う努力をしているだけです。デマや誹謗中傷は、放置しておけば肥大化します。苦しむのは労働組合員であり、その家族です。だから、しつこく伝え続けます。 twitter.com/izumisawa2010/…
活動家の何が問題かわからない。自分の職場の問題を、労働組合を通じて解決して行く運動を冷笑する方がおかしい。 twitter.com/ekousagitan/st…
今日の #朝日新聞 #天声人語 が胸に迫る。阪神・淡路大震災の時、男性よりも女性の死者が約1000人多かった。この国の性差別構造が、その死をもたらした背景にあることに触れられている。ぜひ、読んで。
宇治のウトロ平和祈念館が来館1万人 想定超す関心「うれしい誤算」:朝日新聞デジタル 田川明子館長「若い人が在日社会や人権問題に関心を寄せてくれて、希望が持てた。1階のカフェで来館者が交流していく。館の合言葉『ウトロで出会う』ことが実現している。」 asahi.com/articles/ASR1F…
『年金なんていらない。払わない』と言っている国会議員(維新)は、年金が月4、5万で、暮らすために高齢になってもアルバイトに行く高齢者の問題に向き合うだろうか? 「年金なんていらない。払わない」維新・中条きよし参院議員に「年金750万円未納」疑惑 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/601…
関東大震災における朝鮮人虐殺事件がその代表的なものではないですか。災害という非常事態の時にこそ、日頃の差別構造があらたな被害をもたらすことは、これまでも明らかになっています。 twitter.com/dfocll/status/…
2009年、私が「仕事があるのに数年ごとに雇い止めをするのはおかしい」と継続雇用を求め闘った時、ずいぶんバカにされたが、世論は変わりつつある。有期雇用はおかしい。 キャンペーン · 非正規公務員を3年上限で雇止めしないでください · Change.org change.org/p/%E9%9D%9E%E6…
「教育費の無償化」「次世代に投資」大阪府知事選・市長選に向け維新が公約を発表(関西テレビ) 選挙の度に、「大阪では私立高校も完全無償」と言って来た維新。しかし、この発表でわかるとおり、無償化は実現していない。無償なのは授業料のみで、入学金等は必要。続 news.yahoo.co.jp/articles/0fefe…