「女の子が幸せになる方法」として語られるものって大抵、女性の人生が、20代で終わるかのような前提だよね。 例のグラビアの漫画も同じ。「男性の性的な視線に肯定される」ことに自己肯定感を依存させた彼女が30代40代になった時、何が待っているのかは、みんな知らないふりをする。
「女の子は、主体的にグラビアをやりたいはず!」「胸の大きい女の子が困っているのは、同性からの視線」「俺たちの性的な視線は肯定されるべきもの。だって褒めてるじゃん」「グラビアやらなきゃよかった?嫌がらせしよ」 どこまで都合いいんだよ
自己肯定?のためにグラビアを…という漫画が話題みたいですが、今年の一月、グラビア活動をした女性がその後悔を吐露したツイートに、ファンを名乗る男性達がかけた言葉(一部)はこちらです。 本当に彼女達の自己肯定を妨げているのは、誰ですか。
わざわざ実例としてお越しくださったので、こちらにさげておきますね。 このように、私が直面するリスクについての話をしているのに、「日本が世界でどれだけ安全か」という話にすり替えられるのです。 twitter.com/taka1201ta/sta… twitter.com/taka1201ta/sta…
ロングスカートがおしゃれか否かは、私の服の選択に関係ないです。 性犯罪のために服装を変えた方がいいというアドバイスは、「性犯罪者に配慮して、好きじゃない服でも我慢しなさい」ということです。これ以上自衛を強いるのはやめてください。 t.co/ksJWB4B4U2
「ナンパ無視して殴られたことあんの?w」って言葉が今までで一番腹立った。殴られてからじゃ遅いんだよ何もわかってねーな(そして実際に被害に遭った知人はいる)
ちょくちょく引用RTくるけど、やっぱり私の周りだけじゃないんか… 防犯に気遣うだけでもストレスなのに、その配慮をさらに「大袈裟ww」とか馬鹿にされるのほんとストレス 防犯を笑えるのほんと羨ましい。私もそういう生活送りたかったわ
「女性が働きやすいように環境を変えます!」じゃなくて「女性が働きやすいように女性の身体を変えます!」になるグロテスクさが、本邦ってかんじ。
ってるのは、あなたがスカートを抑えなくて得する奴らなの!」って言ってたの思い出した。
その私の行動に対して母がブチ切れて、「普通にしてたら(下着)見えなくても悪意をもって覗き込んだら見えるの!誰が盗撮犯かなんてわからないし、あなたが思ってる以上に世の中にはヤバい奴がいるの!そういう人達は、あなたみたいな、(犯罪の)知識が無くて、無警戒な子を狙うの!自意識過剰とか言
似た話なんだけど、以前私は、エスカレーターでスカートを抑えていなかった。抑えなくて下着が見えるくらい短いスカートは履かないし、後ろの人を盗撮犯扱いしているようで申し訳なかったし、まとめサイトで、「スカートを抑えてる奴は自意識過剰」みたいなコメントを見てしまったから。
そりゃ「あなたのことを警戒していません」って、心地良くて美しく見えるでしょうよ。一般人にとっても、犯罪者にとってもな。
「あなたのことを警戒していません」という意思表明(すぐに施錠しない)が「優しい」「素晴らしい」と称賛されバズりまくる一方、実際に「警戒せず」被害に遭った女性は、「自衛がたりない」と叩かれる。
女性は、自分とか知人レベルが複数被害に遭ってる人が多く、「まさか〜www」なんて反応されないけど、男性にはこういう反応されることが多い。それで男性には話さなくなって、さらに「そんな話聞いたことない」男性が増えるから、また認知の差が開く
それに対して、「性犯罪目的で部屋に入ってくる人がいるんだよ(知人が体験した。)」「無視したら殴られるかもしれない、だからニコニコしなくちゃいけないの」って言うと、「大袈裟ww」って笑われる。
何というか、女性が普段から強いられている「ナメられるリスク」「性犯罪のターゲットになるリスク」の観点がマルッと抜けていて実感を伴わないらしく、何度説明しても理解されない。(一度だけ理解された)
あとたまにあるのが、「外国だと、女性は夜一人で歩けない!でも日本は別!日本は安全な国!」ってやつな。
男性と話しててちょくちょく噛み合わないのが、日常における防犯について。 日本は安全だと信じて疑わない人が多くて、 「え?一人で夜コンビニにも行かないの?怖がり?」「1階には住めない?贅沢だねww」「ナンパ?無視しとけばいいじゃん」 という、暖簾に腕押し状態。
会社の不祥事が発覚したら、たとえ違法性が認められなくても、普通しばらくは、その会社の「代表」としてテレビとか出ようと思わないだろうし、オファーもしなくないか? の割に、例えば女子を80点減点した大学の関係者がシレッとテレビ出て人徳者みたいに褒められてたのまじで納得いかん
あぁぁぁぁぁぁ 「キャリアウーマンや女性アスリートならそういった(低容量ピルなどでの生理の)調整は当たり前(でも今回の公約には反対)」ってリプ見てしまった待って怖い怖い怖い 祓いたまえ清めたまえぇぇぇぇぇキエェェェェ
れてテレビ出られるんですね、差別って何の汚点にもならないんですね」って思ってしまう)
(テレビで女子受験者への減点を行なっていた医大や医学部の先生を見るたびに、「教授レベルだとあの問題を知らなかったとは考えられなくて、黙認していた可能性はあるわけで、差別を繰り返して他人の人生大幅に狂わせたくせに、シレッと何も無かったように誰に責められることもなく「先生」って称えら
拡散希望 Twitterで蔓延し、未だに刑法上の罰則の無い盗撮について、声をあげましょう!みなさんの力を貸してください。画像(5枚)配布どんどんokです!拡散お願いします。(加工はNG) #盗撮もダメゼッタイ #盗撮を軽い罪だと思うなよ #盗撮に正当な刑罰を #Twitterは通報欄に犯罪項目を作れ
つわけではないこの感覚が少なからず今の事態に影響しているだろうこと、この3つに疑問を抱いています。
結構引用されるので追加。 他人に言われなくても、父の親心だなんてことは分かっています。「心配だから辞めてくれ」と言われるならそのとおりだとも思います。 ただ、「バイトを辞めること」を政権批判の交換条件にすること、そうまでしなければ政権を批判できないと思っていること、そして父だけが持