𝑷𝒆𝒕𝒆𝒓(@zippu21)さんの人気ツイート(リツイート順)

イントロクイズで自分のパクリがバレてしまうオザケン、何度見ても面白い。 youtu.be/Co6QYpje4sY
デヴィッドボウイのこの発言からわずか8年後にRadioheadがアルバムをユーザーの好きな値段(pay-what-you-want)で販売したり、その後Chance The Rapperがアルバムを無料でリリースしたり、全部綺麗に繋がってるんよな
吉田拓郎(ボーカル) 日野皓正(トランペット) 渡辺香津美(エレキギター) 宮川泰(キーボード) 日野元彦(ドラム) 大西順子(ピアノ) 石川鷹彦(アコースティックギター) 金沢英明(ウッドベース) 吉田建(ベース) 森進一、五木ひろし、前川清(コーラス)
この動画、めっちゃ面白い。 1969年から2019年までの50年間で、最も売れたアーティストをグラフにしたもの。
会社の人のこのバッグがずっと気になって、会話の内容が全然入ってこなかった
フィッシュマンズの海外人気について、その謎に迫るべく記事を書きました。前編だけでも読み応えのある記事になってるかと思います。 後編はもっと面白くなるので、是非ご期待を! zippu21.com/?p=3776
日本の1970年-2009年までの必聴盤リスト これも超マニアックで最高すぎる
言葉に合わせてドラムで叩いてる動画。リズム感覚が凄すぎて思考が追いつかない。。 youtu.be/jA_3g8zgMf0
アメリカの音楽コミュニティ「Rate Your Music(RYM)」で、日本人とアメリカ人それぞれが高く評価する日本のアルバム。 ずっと気になってたので作ってみたけど、それぞれの差異から色々読み取れそうで面白い。
めちゃくちゃ最高な「ホテルカリフォルニア」のカバーを見つけた フル動画) youtu.be/4VvwP-bPv6E
旧ソ連のジャズ、世界観とかいろいろ最高すぎるからみんな見て!!!!!!! youtu.be/m2MLTH76hNg
20万枚以上のレコードを所有するクエストラブの部屋、レコードマニアの完成体という感じがする。
ピッチフォークで取り上げられてる日本のアルバム48枚をまとめてみた。
アメリカの任天堂がヨッシーストーリーやディーディーコングのサントラをCDプレイヤーで再生不可能な形状で出した話、とち狂ってて好きなんだけど、当時の任天堂は一体何を考えてたんだろうか。
フィッシュマンズの海外人気を探るべく、前編から続く記事を書き上げました。 フィッシュマンズを海外で広めた人物や、Long Seasonが人気な理由など、意外な事実が次々に明らかになります。 読み応えがあるかと思いますので、ぜひ前編と併せてお読み頂けますと幸いです。 zippu21.com/how_fishmans_g…
一般的に名盤とされてるアルバムで、「良さがよく分からない」、または「分かるまでに時間を費やした」作品を一人当たり1枚から最大5枚まで、このツイートに返信か私にDMで頂けますでしょうか。今週末までを目処に集計し、発表したいと思います。
こちらネットで拾ったものをオジーオズボーン本人の言葉かと思って呟いたんですが、本物はこちらの画像のようです。誤解を招く呟きをし、申し訳ありません。
これは悪意しか感じられないトムヨークによるオアシスのカバー youtu.be/5N5G6-UiCns
ジャコパストリアスがジミヘンの「パープルヘイズ」弾いてるの全然知らなかったけどめちゃくちゃカッコいいな youtu.be/vELtNFZHqEc
新譜が話題のケンドリックラマー、いま海外で超バズってる動画を和訳してみた。 2013年のPusha Tとの共作で、隠された仕掛けが最近見つかったようです。 youtube.com/shorts/0z-fDzv…
1stアルバムリリース(1969年10月)より3ヶ月のキングクリムゾンの演奏。恐らく初めてプログレッシブロックを聴く人たちの映像。 youtu.be/MM_G0IRLEx4
ブラックメタルバンドによって焼かれた教会をみんなで見学するノルウェーの「ブラックメタルバスツアー」、いつか参加したい youtu.be/Td7ApyWP4NQ
ルーリードの伝説の問題作『メタルマシーンミュージック』が当時どんなレビューだったか、探してたら見つけた
と思ったらオリジナルっぽいの見つけた。 熱量がすげえ。。。 youtu.be/AxSWVkPfVc8