でかまる子(@uobk_7)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「お母さんとずっと一緒に暮らす、あんな良い子(50代)を断るなんて!なんて罰当たりなアバズレ!」って言われたよぉ〜😇
2
ご近所さんは「あなたバツイチなんだから。文句言えた立場じゃないわよ!」と私に押し付けてきた。 これってめちゃくちゃ私に対して失礼なのに、ご近所さんも男性も「バツイチのクセに断った私が悪い!」と私を責め立てて来た。 こんな話、地元じゃ珍しい話じゃないってのがとんでもホラー。
3
離婚した頃、ご近所さんから縁談のお話をもらった。その男性(50代)はお母さんとずっと一緒に暮らしていて、人生で一度も家事をした事が無いのが自慢だった。お母さんが高齢になり、介護が必要になった頃「お母さんに嫁の顔を見せたい」と婚活を始めたと。それって嫁というより家政婦が欲しいだけやん。
4
芋ジジイとは。 ポテトSサイズを1個だけ注文して、長椅子のあるテーブルを1人で占領しながら何時間も粘る人の事です。
5
マクドで。 男子グループが「うんこ、ちんこ」の話をクソデカボイスで大盛り上がり。 そのグループが去って、女子学生2人が入ってきた。ジャニーズの話しながらお勉強してたら、芋ジジイがスって来て「うるさい!」と一喝。 いやいやあんた、さっきの男子高校生には言わなかったやん。どういう事よ。
6
昨日の大雨の中、子ども2人にかっぱ着せて手を繋いで歩いてたら(私はノーカッパノー傘)タクシーのおじさんに「乗って」って言われて、もう少しで着くからいいです〜って断ったのに乗せてもらって「飴ちゃん切らしてるわ〜アンタら3人家族だから、1個はおじちゃんが食べるね」ってアンパンと傘もらった
7
「〇〇ちゃんが先生を怒らせたのが悪かったのかな…だからお股をつままれても仕方なかったのかな」 って下の子が言い出したので 「それは違うよ。本人の許可なく他人のお股を触ってはいけない。ママだって下の子ちゃんのお股を触ったりつまんだりしないでしょう?怒ってつまんだ先生が悪いんだよ」って
8
下の子が明かした衝撃的な事実。 端的に言うと、保育園の男性の先生が性的虐待を行った。 お昼寝の時間にお喋りしてた幼児達に怒って、その一人の女児のお股をお布団剥がしてギュッとつまんだんだって。
9
裁判所で「子ども達には二度と会わない。今度無理やり会わせようとしたら危害を加えてやる」と強い口調で言い放った元夫とどうやって共同で養育しろと? #ちょっとまって共同親権
10
今日のピザの配達員さん、うちの子に「美味しいピザだよ〜!ピザ好きな人〜?」って笑顔で対応しつつ、お金を渡す私には「ゆっくりで大丈夫ッスよ〜」ってご丁寧にしてくれながら「ピザめっちゃ熱いんで!ご注意を!特にお子さん!」って配慮も完璧なお兄さんだった。きっと彼はGWに現れたピザの神様。
11
なんでDV被害にあった私らが、生活が行き詰まるような事になるのか。最低限度以下の暮らしを強いられるのか。加害者は何にも困らずにぬくぬくと暖かい部屋で上等の布団をかぶり食べる物にも困らず暮らしてるのに。おかしい。これは絶対におかしいよ。こんなの変だよ。
12
「母子寮って家具家電位は揃ってるんでしょ?」って中の事情を知らない人に何度も聞かれたけど、母子寮なめんな。何も無いよ。入ったその日は布団もエアコンも無かったから私ら親子は厚着したまま畳の上でゴロンって寝たんだよ。新聞紙で窓を覆って洗濯は風呂でやった。家具家電は全部自分で揃えたよ。
13
モラ元夫と暮らしていた時は、キッチンがいつもピカピカだった。赤ちゃんよりよく寝るモラ元夫が夜更かししてゲームしてる時は、夜の営みを待ってる時だった。赤ちゃん産んだばかりの私はそれが嫌で嫌でたまらなくて、夫が諦めて眠るまでキッチンをピカピカに掃除してた。
14
マイナンバーカード、幼児でも受け取りには本人が役所に来いって書いてある。は?平日しかやってないくせに、保育園休んで行けっての?んでまたまた並べと?大人も子どもも平日は予定があるだろーが。カード受け取る為だけに休めってのか。どこまでもクソやなこのカード。
15
赤ちゃんが生まれてすぐの頃、モラハラDV元夫は「俺もお前もぴよログに登録して全部管理しよう。お前が育児サボらないか俺が仕事中もちゃんと監視してやる」とほざいてた。 いざ登録すると、元夫の睡眠時間は平均10時間超。私の睡眠時間は平均3時間だった。 元夫氏、証拠隠滅の為すぐ登録解除www
16
「子どもを置いて出ていけ!」父と母が言い争う時の父の口癖。母が私達子どもを置いて出ていけないの知ってて、それを分かった上で吐いたとてつもなく卑怯な言葉。幾度となく耳にして、私はとても傷ついた。 同じセリフを元夫が口にした瞬間、この人とこれ以上一緒にいると子どもが傷つくと確信した。
17
あなたが「不要だ」と思った物は不要だし、「期限が切れて食べられない」物は食べられないんだ。あなたが「勿体なくて捨てられない物」を私に押し付ける行為が、支援を受ける側にとって本当に「支援」になっているか、ただの自己満じゃないか、「ゴミ捨て場」になってないか。どうか考えてほしいです。
18
支援する側を喜ばせる為に「理不尽な配慮を強いられる」事が多い。これは本末転倒じゃないんだろうかと思いながらも、支援を受ける側の人間は黙って受け取るしかなく、心は傷つきながらも、嬉しそうに振舞って支援をする側を喜ばせなければならない。 とても言いづらい事を言う。支援を受ける側だって
19
それが、すごく心を病む。そもそも「支援」って何だろう。支援する側の気持ちを満たす事なのか。支援される側の気持ちは置き去りにされる事が多く、どんなに不要な物を押し付けられても、とても嬉しそうにとびきり喜んで受け取らなければならない時ばかり。支援される側は文句が言えないから
20
いつも「もう着なくなった服」とか「賞味期限が切れた食品」をご支援してくださる方がいる。そこには「自分じゃ勿体なくて捨てられないから、あんたら貧乏人が喜んで受け取って使ってよ」の気持ちが少なからずある。私たち支援を受ける側が立場が弱く断れないのをいい事に押し付けられる事があって
21
DVモラ元夫は「カレーは市販ルーに頼らずスパイスから作れ」って、沢山のスパイス買って並べてたけど、私はこっそり市販ルーを使ってた。だけど元夫は「んー♡これが本物の味!」って喜んで食べてた。だってあの人自分でスパイスからカレー作った事ないから味分かんないんだもん。この事は今でも内緒。
22
携帯電話没収とか、ほんのちょっとの期間の不自由さはある。でもそれが永遠に続く訳ではないから。心も体もいたぶられ殴られる痛みよりマシだからね。安心して元気な赤ちゃん産んで欲しい。そして育ててほしい。泣きながら読んだよ😭
23
「コウノドリ」って漫画を読んだ。「夫のDV」の巻で妊婦さんが「シェルターに入ったら幸せになれますか?」ってSWさんに聞くんだけど「・・・どうかしら」ってお返事するのよね。 暴力受けてシェルター入った身としてそこは全力で申し上げたい!「幸せになれるよ!」夫から殴られないのは幸せだから!
24
児童扶養手当が振り込まれた。2人分で2万円ちょっと。私が障害年金をもらっているから、その分をカットされているんだけど、私の障害年金と子どもの児童扶養手当の相殺はおかしくない?ずっとそう思ってる。
25
元夫は「主婦が楽をするな」思想の持ち主だったから、お弁当に冷凍食品を使うのを禁止してた。私が赤ちゃんを産んで退院した次の日から毎日、挽きたてのコーヒーと重箱の様な愛妻弁当を作らせてホクホク顔の元夫。睡眠も取れずフラフラの私。あの人にとっての私はロボット家政婦か何かだったんだろうね