76
みてください。
これがアーマード・コアのガトリング砲です。
他のゲームとは一味違うでしょう?
頭空っぽにしてぶっ放したいとは思いませんか! twitter.com/Shimano_Saiba/…
78
アーマード・コアの最大の楽しさとはまさにこれ、「ロボを動かしてる感」なのだ。
そしてこの動画のプレイヤーは2mくらいの「実体剣」で敵を倒している!!
しかも相手は、発掘され修理・改修したホワイト・グリントだ。 twitter.com/Tayahara/statu…
80
2000いいねありがとうございます!!
こんな仕様なのでゲッターチームは皆、人間じゃありません。いや産まれはほぼ人間だけど
ちなみに早乙女のジジイが自動操縦の量産型ゲッターを開発しましたが、高出力の兵器を使うだけなので通常兵器は圧倒しますが竜馬には旧型で無双されました。 twitter.com/0cqwnfior5y7gi…
81
こんなこともできるんだぜぇ twitter.com/nokoberuri/sta…
82
#完全に一致では無いのだが何となく似てる
←13歳 17歳→
83
84
85
主人公機を描きましたの。
マジで「アクションゲーム版のスパロボ」なゲームですの!!
実際に真ゲッターとかブラックサレナを動かせるんだぞ!?
ガンダムXのサテライトキャノンの溜めが実際に4秒かかるんだぞ!?
ロボが戦闘中アニメと同じ決めポーズするんだぞ!?
楽しいに決まってんだろ!! twitter.com/ace123rp/statu…
86
87
88
89
私が昔描いたバンブルビーです
#トランスフォーマー
#PUIPUIモルカー
90
アーマード・コアVを語る上で、最大の敵として登場するこの「主任」という男は外せない。
CVのせいで「焼け野原ひろし」と呼ばれるが、会社の役職名で呼ばれる上に姿が出てこないのでなおさら野原ひろしが喋っているように聞こえる。
藤原啓治氏の快演が素晴らしく、正体も相まって作中随一の人気。 twitter.com/ALICIA32685267…
91
これは激しく同意。
兵器として「活用」されたら不幸をばら撒くだけだ。
自分はゲッター汚染患者だが「ゲッターロボ」なんて怪物は絶対に作ってほしくはない。
ましてやどんな間違いがあっても絶対に乗りたくない twitter.com/poke7978/statu…
92
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
小林さんちの真ドラゴン
こんなの描いてごめんなさい
93
#作家は経験したことしか書けない
どんな人生だ
94
8000いいねありがとうございますッッッ
自分で描いててお気に入りのコマです。
ネタの一つで描いたつもりが、デリング・レンブランが平和のためにこそ人○しの罪はきちんと負うべきと言っていたことが分かって、より本人らしいセリフになってしまった気がしました。 twitter.com/0CqWNFiOR5Y7Gi…