非常口(@hershamboyz)さんの人気ツイート(新しい順)

426
「署名が詐称あるんだから呼びかけ人にも詐称があるかもしれない」ってあくまでネタで言ってるつもりだったのに、マジで呼びかけたつもりなかったのに呼びかけ人にカウントされてた人がいたことが判明したのヤバすぎるでしょ
427
差出人の一人が「炎上する可能性が認められるので、オープンレターの本文から実名を削除し、賛同者の方々のお名前を非公開にすべきでは」と言ったら「勝手なトーンポリシングのようで、イラっとした」と棄却されるプロジェクト、アツすぎるんだよな。絶対にネトフリでドラマ化してほしい。
428
オープンレター、青織さんを弾いたことによって完全ノーチェックで署名載せてたわけじゃないことが確定したり、高野さんを載せ続けていることによって署名者全員に最終確認をした上でお知らせを出したわけじゃないことが確定したり、完全に1300の署名をコントロールできてなくてヤバいんだよな
429
・ろくに本人確認してなかった ・そのせいで悪戯や他人の詐称が署名に紛れ込む ・それを数か月間公開していた ・詐称されてると声をあげた有名人の名前がまだ消されていない これで出た文章が 「嫌がらせを私達は許しません!このオープンレターを紙に残すぞ!」 なの、「すごいね」としか言えない
430
2019年、『ジョーカー』『パラサイト』などの社会の暗部を描いた傑作映画が話題を掻っ攫ったが、それは日本でも同様だった……日本の映画人は、そんな社会派映画を、この国の腐った部分を描き切った大傑作映画をこの年のベスト邦画とした。その名も…『『『新聞記者』』』
431
『新聞記者』が日本の映画人にとっては2019年のナンバーワン邦画であるという事実、年が経つにつれどんどん面白さが増していくし、永遠に日本の映画人を語るときに引っ張り出していきたい
432
正直、僕はオープンレターの呼びかけ人の17人が、どうしてこうも無責任になれるのか、信じられないのです。信じたくないと言っても良いでしょう。ここまで社会通念上ありえない対応をして、そのまま放置できているということを。
433
オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」のここがすごい!
434
権力にはいくらでも逆らえるけど、反権力には絶対に逆らえないんだよな。人文系アカデミアしかり、演劇しかり、お文化人界隈しかり。
435
オープンレター関連の記述が削除されるのと同時にフェミニズムの多様性についての発言が追記されてるの、これもう現代文学だろ。
436
皮肉で言ってるだろって思ってる人もいるかもしれませんけど冷静に考えてくださいよ。人文系アカデミアの人たちって偽署名まじってた署名一覧を今現在も公開中で、調査してる形跡も見られないって人たちですよ?悪意があったのと、意図通りに文章書く能力なかったのと、どっちが可能性高いと思います?
437
たぶん真底ピンときてないんだと思うんだけど、本人確認さえろくにしてない、これからしようがない署名で他人の人生を台無しにしておきながら責任を持った対応をできていないという現状こそが暇つぶしの趣味感覚なんすよ……
438
連絡先がメアドの任意入力だから後から検証一切できないガバガバ署名1316筆あつめて公開し続けた結果ひとつの圧力と化して一人の人生台無しにしていたの、勇気づけられたり強く抗議してる場合じゃないだろ………
439
「ジェンダー学専攻で大学院に通える主婦」、既に日本社会におけるジェンダー格差を端的に表した一事例として使えるネタなんだよな。
440
一歳児のやることについて「本能なのかね〜」とか「あの時ああしたせいかな〜」とかではなく「男尊女卑を学んでしまったせいだ」が最も論理的で腑に落ちてしまう感覚もかなり怖い
441
定期的に出てくる「男にも読んでほしい少女漫画!」というのが「かわいい女の子でてくるよ!」とか「バトルが熱いよ!」ではなく「ぉんなのこゎ。。。こぅぃぅぉとこのこに憧れるの。。だから。。。ぉとこのこゎ、こぅぃぅ風にエスコートするべきなんだよ。。。?」みたいなのばっかな謎
442
マジであの津田大介先生が告発者側なのにハッシュタグデモが全然始まらないの、単純に面白すぎるんだよな。ハッシュタグ・アクティビズムの大家やぞ。
443
反政権叫んどきゃ飯食えるのが文化人界隈っていうの、あくまで「文化人界隈は代々イデオロギー的にそっち側だから若者は『アベ政治を許さない!』とか叫んで老人の機嫌とっときゃ仕事もらえるよ」という話なだけのつもりだったんだけど、ガチで野党からの金の流れがあったの流石にウケるんよな。
444
20代~30代の頃、悪趣味でグロでセックスドラッグロックンロールな海外フィクションに惹かれてぐふぐふ言ってた人が40代~50代になって急に「やはり海外作品は意識のアップデートがされていて素晴らしい(キリッ)」とやりだす不思議。
445
ある年齢より下の世代は、人権意識が平均的に高く、いわゆる"リベラル"的感覚を呼吸するように身につけているわけだけれど、それ故に敵対者に対しての暴言暴行を厭わないリベラルのおじさまおばさまたちと距離を置くみたいなところがある、といういつものやつなんだよな。
446
前も言ったけど、東京五輪から見えてきたのはむしろ、"昭和を批判していれば良かった平成の人たち"が大人になれないままギャーギャー言ってる姿だったよなっていう。開会式で雇われてキャンセルされたコーネリアスとラーメンズ、AKIRA音頭踊ってた人らと同世代だし界隈も似てるとこだったろ。
447
少年漫画によく出てくる、男にとって都合の良いヒロインって"勝手に男のことを好きになってくれてアプローチとかも仕掛けてくるような子"のが明らかに多い印象なので、フェミ系の議論で"大人しく消極的だが男の命令をなんでも聞いてくれる子"が前提になってるの割と謎よね。
448
めちゃくちゃ極端なこと言うと、世界全体が阿佐ヶ谷姉妹みたいな同性による、恋愛とかですらないミクロな共同体で生きるようになったら世界滅びるんだよな。決して「だから蔑ろにしていい」という話ではなく、「だから男女間の結婚って特別扱いされるよね」っていう話だが。
449
なんつうか、滅茶苦茶簡単に自分側のイデオロギーの話として展開できるネタが、日本中どこの書店でも全巻買える漫画でやってるのに「ジャップランドは社会が未成熟だからエンタメに社会問題が反映されないんだよねェ…その点マーベルはさァ!日本よこれが漫画だ!」とやってる人が多くて悲しくなる。
450
「中止だ中止」とAKIRA音頭踊りまくってたところ、蓋を開けたら開会式とか何やらを担当する文化人は反五輪の人らと近い界隈と世代のサブカル文化人でしたっていうの、マジで日本の言論空間を象徴してたと思う。いつまでも何も考えず反権力の若者のつもりでいるんじゃねえよ。あんたらの世代なんだよ。