くたぽでぃ(@Warmachinesaiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
トム・ホランドによる『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』ヴェネツィアのシーンの初期リハーサルと実際の撮影。いかに彼の運動神経がずば抜けているのか分かるし多分リアルでも蜘蛛に噛まれてる。
52
『スパイダーマン:ホームカミング』のプロモーションで来日した際、プレゼントされた超リアルなフィギュアの頭を間違って取ってしまい自分の顔をはめるトムホ
53
カイロ・レンの職場潜入シリーズ、待望の第2弾。前回よりも人が死んでます。
54
『アイアンマン2』冒頭でトニーがスタークエキスポに参加する為に飛行機からジャンプするシーンは本編だとただ飛び降りてるだけなんだけど、予告版だと飛行機に同乗していたペッパーがマスクにキスして投げ捨ててそれをトニーが取りに行くっていう超イケてる演出になってるので見て欲しい。
55
Netflix新作映画『The Devil All the Time』、トムホと共に出演予定だったクリス・エヴァンスがスケジュールの都合で降板しちゃったんだけど、その役をセバスチャン・スタンが引き継ぐというMCU的激アツ展開が起きた上にジェイク・ギレンホールがプロデューサーを務めているのでみんな観てくれ~!
56
このシーンCGじゃないんだよね。 リアルでも蜘蛛に噛まれたんじゃないかってくらい運動神経の良いトムホ。
57
「ミッションインポッシブル7」撮影中のトム・クルーズ、本当にぶっ飛んでる。
58
7秒で分かるウォーマシンの魅力
59
スパイダーマンファーフロムホーム、日本が最速公開という事は知ってたけど他国での公開日については知らなかったから調べてみたらアメリカなどでの公開は7月2日との事。 流石に公開後すぐネタバレする人は居ないと思うけど7月2日までは海外のファンの方々は観れていないので皆さん最大限の配慮を。
60
ファンと手話で会話するトムヒ。その場で教えて貰った手話を瞬時に出来て4ヵ国語を話せておまけに優しい...惚れない理由が見つからない。
61
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』で息ピッタリのアクションを行うクリス・エヴァンスとセバスチャン・スタン。もうMCUにクリエヴァは居ないけど、バッキー&翼のセバスタにはこの時を越えちゃうくらいのものを見せて欲しい。
62
ロバート・ダウニー・Jr演じるトニー・スタークが作中でサングラスを外す瞬間を集めた最高の動画を見つけてしまった。やはりIWのナノテクスーツ形成&サングラス外しは神です。
63
#家にいれば君もアベンジャーズ というよりアベンジャーズと活動したせいで家にいるスコットおじさん。
64
ジェイク・ギレンホールとクリス・エヴァンスによるアボカド人形ものまね、やはりジェイクのクオリティがおかしい。
65
壁にハワード・スタークが描かれていたり教室にブルース・バナーの写真が飾られていたり、校長が第二次大戦でキャプテンアメリカと共に戦ったハウリングコマンドーズのジム・モリタの子孫だったりと意外にアベンジャーズと繋がりがあるピーターの学校。 #スパイダーマン
66
「ブラックパンサー」シリーズのエムバクさん、エンドゲームでも戦闘シーン沢山あったのに大半がカットされちゃったらしいんだけど最強の斧持った神様と最強のハンマー持った超人兵士に並んで木の棒片手に走ってる時点でただ者じゃないのは十分伝わってるので大丈夫です。
67
アベンジャーズの撮影現場でラファロおじの息子さんと遊ぶ神様兄弟かわいいな。
68
3月6日(金)現時点で 『ドクター・ドリトル』 →公開延期 『2分の1の魔法』 →公開延期 『ソニック・ザ・ムービー』 →公開延期 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 →公開延期 『ムーラン』 →公開延期 『ブラック・ウィドウ』 →通常通り公開 『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』 →通常通り公開
69
バラエティ番組で披露したコントを2年後の「アベンジャーズ」内でイジられるストレンジさん。
70
金曜ロードショーで今夜放送の『ブラックパンサー』は今作主人公ティ・チャラが父親を殺され復讐に燃えていた「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」から約1週間後の出来事で、今度はその父親が殺した相手の息子の復讐劇を止める物語だという事を理解した上で観るともっと楽しめますよ。
71
AirPodsになってファンの間でイヤホンのコードを完食したと言われてる推しのジェイク・ギレンホールさんです。
72
MCU内ではこれから師弟関係を築いていくのであろうスパイディとストレンジ先生ですが、現実世界のカンバーバッチさんは既にトムホのネタバレを阻止するため全力を尽くす立派な保護者です。
73
シビルウォーの未公開シーンのひとつでキャップが落としたシールドをバッキーが拾って投げる→サムがキャッチしてキャップに投げ返すっていう流れがあるんだけど今観返すとなかなか感慨深い。この時はバッキーがキャプテンアメリカを継ぐと本気で思ってた。そんな二人のバッキー&翼が楽しみ。
74
サノスのブレード、エイトリが作ったらしいんだけどサノスがブレードを2014年の時点で持っていたという事はまだアスガルドが存在してる時期にエイトリはサノスから脅されていた事になりアスガルドはドワーフを守ると約束してたのにおかしいなと思って調べてみたらその時期の国王はこの人でした。納得。
75
SF映画では毎回のようにポンコツ上司を演じているベン・メンデルソーンおじさん。 #レディ・プレイヤー1