サムライパイロット©(@SoratobuSamurai)さんの人気ツイート(いいね順)

26
一昨日、モスクワ発アンタリア行き ノードウィンド A321が着陸の際に前脚から超ハードランディングして前脚が客室の床を突き抜けて飛び出したでござる。 それほど風は強くなかったでござるが、どうやったら前脚からこんなに強く着陸できるのか不思議でござる。 乗員乗客が無事でよかったでござんすよ。 twitter.com/JacdecNew/stat…
27
運航停止になっても工場は稼働してるから、新造機の駐機場がいっぱいになって、ついにボーイング社の社員駐車場にまで飛行機が溢れてるでござる。
28
8月末で退職して9月からZIPに転職するのは9名でござるよ。 しわ寄せもクソもこの会社は豪州のフランチャイズだから年度終わりが6月30日になるが故、駆け込み有給消化の状況を作り出した乗務管理に問題があるでござる。 web.smartnews.com/articles/fYhYs…
29
報告書によると、計器進入で滑走路が見えなかったにも関わらず進入を継続し、海面衝突前19秒間に16回もの衝突警報を無視したでござる。
30
9日、ケベックシティ発トロント行きのエアカナダA320がトロント到着後、 パイロット → お疲れ様〜  ↓ キャビンクルー → お疲れ様でした〜  ↓ 爆睡乗客1名 → 機内に取り残される  ↓ 目が覚める  ↓ 機内が真っ暗  ↓ とりあえず携帯充電  ↓ 充電できない
31
【速報】テヘラン発キエフ行きウクライナ航空 B737がたった今、離陸直後に墜落炎上したでござる。 twitter.com/alihashem_tv/s…
32
エアーインディアの財務状況が一段と厳しくなってるでござる、一部の空港では既に燃料の支払いが滞り給油を拒否られてるでござんす。 あとエンジンの交換部品を購入する事ができない為に12機のA320が飛べない状態で駐機されてるでござるよ。
33
本日、北京発東京羽田行き中国国際航空A330-300が乗客の搭乗中に前方の荷物置き場から出火したでござる。 乗員乗客は素早く安全に降機できてよかったでござるよ。
34
それにしてもB787のコックピットの窓はよくヒビが入るでござる。 ちょっと気になったので調べてみたら、過去7年で28件も発生しているでござる、平均すると年間4回、3ヶ月に1度世界のどこかで787の窓にヒビが入っているでござるよ。 やっぱり窓の形状が曲面で面積が大きすぎるからでござろうか。 twitter.com/SoratobuSamura…
35
先月5日にモスクワで起こった旅客機炎上の事故調査速報が出たでござる。 操縦系統故障→手動操縦 無線機1台故障 超過重量着陸 最終進入で5回のウィンドシア警報 接地直前に+6〜ー2度の反復ピッチ操作 1度目の接地+2.55G(3点接地)→跳ねる 2度目の接地+5.85G(前脚接地)→機体損傷
36
これを見ると胴体の主脚が接地した後、前輪を接地する時に相当な衝撃があったようでござる、B757/767は主脚の接地と共に着陸後の前脚の接地のコントロールも難しいでござるよ。
37
通常、どの飛行機にも窓際にカップホルダーが備えてあり、万が一のことを想定しカップの受け渡しはフタを付けた状態で窓側から行うでござる。 事故調査の結果、今回のカップは通常のものより大きく、カップホルダーに収まりが悪かったので機長はテーブルの上にカップを置いていたで候。