てきた 身体は触られ、顔には息がかかった 健常者の男性されるのと何も変わらない怖さだった でも警察に誰にも相談してない 彼の親はもちろん知らないだろう 何も言われないからトラブルを起こしたことはないという認識はやめてほしい 女性や子供など、別の弱者が泣き寝入りしてる可能性は全然ある
バスでたまに一緒になる障害者の男性がいた 衝動的に大声を出す人だった 彼が来ると乗客たちは迷惑そうにして席を移動していた 私はそれを「障害者差別では?」と思っていた ある日その男性は私の横に座った いつも通り大声を出していた 私は気にせず過ごしていた そしたら男性がガッと私に身体を寄せ twitter.com/hiyokoharumaki…
NYのオールジェンダートイレについて書かれた記事 news.yahoo.co.jp/byline/abekasu… 非常に“ジェンダーニュートラル”に親和的に書かれた記事さえ、男女兼用のリスクについては書かれてるよ 「誰もが使いやすい」フリをするのはやめよう
もう、最低ラインの話をする 「オールジェンダートイレは誰にでも優しい」って嘘だけはやめろ 「犯罪の温床になりやすいとされてきたが性自認によって男女別のトイレが使いづらい人たちのために最近また増えている」 「男女共用のスペースは男女別のスペースに比べ性犯罪に遭うリスクが突出する」
犯罪未満の視姦、聞き耳、付き纏い、“お誘い”は数え切れないだろう 性被害はそもそも訴えのハードル高く、さらに立地、飲酒、時間帯を鑑みてますます警察は事件化しない可能性は高い そう考えると「試してみる」と言う人たちに「一度の失敗」が認識されるまで、どれだけの女性や子供が犠牲になるのか
オールジェンダートイレの件、絶対誰かが犠牲になるんだと思う 考えると本当にしんどいし眠れない
これってもう侮辱であり、脅迫でしょ 女性や女児が性犯罪の被害に遭うかどうか試したっていいって男性が言うの、差別でしょ なんでこの人はトランスや多目的トイレを必要とする人だけの視点でオールジェンダートイレの必要性をこねくり回して人権派気取ってるの? 女性が人間だってこと知らない? twitter.com/taiji_utagawa/…
命乞いレベルの話で一人の大人として本当に申し訳ないし、一人の女性として悲しいけど、 オールジェンダートイレの犯罪リスクは突出していて、子供と女性は特に危険 犯罪者は集まるし、魔が差した犯行も増える できるだけ使わないように という知識を広めていかねばと思う😭 #女子トイレをなくすな
にプライオリティが低い、一部の大人を中心としたの「自己実現的欲求」のためのもの 少なくともオールジェンダートイレを設置を実現する権限を持つのは大人のしかも男達ばかりだろう そこで子どもや若い女性たちの安全や防犯が損なわれ犠牲になるなんて、こんなに酷い話ないよ
教育され、オールジェンダートイレがデフォになっていけば、世の中がどんなに危険なのか知らない防犯意識やスキルを身をもって知らない子どもや若い女性たちが今まで以上に性加害に遭い、人生をめちゃくちゃにされるに決まっている オールジェンダートイレは「性自認の尊重」という安全や防犯より確実
性は高い。使うしかない場合もリスクを認識して最大限警戒して使うことが一応できる。 でも、こうやってわかりきっている男女共用トイレに潜むリスクに知らんぷりする大人がこんなにたくさんいて、男やトランスジェンダーを自衛のために警戒することが差別だと植え付け「何かされてから通報しろ」と
女性用トイレをなくされること自体許せないけど、一番許せないのは、オールジェンダートイレにどれほどの性犯罪リスクがあるかを多数の大人たちが知らんぷりして、トイレのオールジェンダー化を礼賛していること 最悪、私みたいな人はまだ我慢するなり面倒するなりして身を守り、不便程度で済む可能
犯罪者は犯罪がしやすい場所を選んで犯行を行うし、 犯罪がしやすい場所では犯罪をするつもりで来たわけでない普段は自制が効いてる人間でも加害者や犯罪者になりうる 犯罪がしやすい場所を作るのは犯罪に加担することとほぼイコールでしょう
これを使用する場面を想像して、ゾッとしない人たちはトイレの安全性という着眼点が欠落してる この閉鎖空間が男女共用であること、個室に入る時に男性がそばにいても警戒することは不可能で、上も下も隙間ない遮断された個室に入ったらもう終わりなこと どう考えても犯罪が増える構造 twitter.com/taiji_utagawa/…
テレビがスルーを決め込んでる違いを無視してこれを「女性だったらもっと騒がれてる」と言う人たち信じられない 女性の性被害が騒がれるのは被害者が異様に叩かれたり、嘘の告発を疑われるからってのが大きい “騒がれ”の違いを「男性の性被害の軽視」と捉えるのは女性の性被害へのセカンドレイプだよ twitter.com/katepanda2/sta…
本人の意思ではなく生存のために身体的に侵襲が発生したセンシティブな事情を抱える(もちろん女湯に入る権利は揺るぎない)女性たちを 本来女湯に入る権利などない、せいぜい本人の意思で整形したか、下手したら男性器あるままの人たちの“女湯に入る権利”の盾にしたこと ちゃんと向き合えよ twitter.com/8bit_HORIJUN/s…
勘違いは起きてない。最後の『だから』の後がそうなる人たちの意味がわからんって話。 「うちの子にもちゃんとさせよう」ではなく、なぜ自分の息子のために女の子と女の子のママをツールにしようとするのか、いやはや自己中心的でびっくりだわ、いい大人が何言ってんだって話で荒れてんの。 twitter.com/chuchichuchuch…
コナミが正しい @KSL_PR 男性が性徴の整形手術しただけで女子更衣室を使う事になればコナミも責任取れんやろ 弁護士の主張は超ブーメラン(3枚目) 高度な個別対応って言うなら別室を頼めよ 多くの他人(女性)に皺寄せされる『女子更衣室への包括』が「個別対応」の範疇でたまるか twitter.com/noon_moon_boom…
親子共々そうなってるからこういう発信があってんだろ... 「キモい虫は男の子にとってもらえるよう虫が好きな男の子のママと仲良くしておきましょう!」とか発信する親いねーだろ 親の非対称さを透明化する人はこの話題理解できないと思う
この投稿についてたコメント 横の席の女子のことを考えたら『VIP対応』『😂』とかありえないんだけど、親になってもその視点がない人がわんさかいるのヤバい 私の経験上こういう男の子って乱暴者や癇癪持ちばかり そもそも友達にすらなりたくないのに、お世話係なんてとてつもなく苦痛だったと思う
「新一年生取扱説明書」って投稿見てたらこんなの出てきた。 女ってだけで同級生の親にまで知らんとこで搾取されてるのな。腹立つわ
記事ありがとうございます! > 企業向けの研修などでは、「トランスジェンダー女性が女性用トイレを利用することに異を唱える女性がいたら研修を。研修でも理解を得られなければ面談を」と話しています。 いやいや、なんで!?!? twitter.com/Theloveliestdo…
「慶應義塾大学の〇〇です」って自己紹介して、人事が『あれ?成績証明書は早稲田大学でしたよね?』ってなった時「ええ、でも私は慶應義塾大学出身だと言う確信があるので!」って言ったら絶対落ちるわな 「思い込みと事実の区別がつかない&自分を周囲は受け入れると思ってる奴」は業務支障あるよ twitter.com/simasima_udon/…
女ってだけで産休育休のリスクを能力から差し引かれ落とされるし、面接で「結婚や出産についての考えを聞かせてください」と聞く企業も全然ある 差別をされながら働くしかない女はたくさんいる 「自分の好きな格好で働く」を訴える次元にいる人たちが、女性たちより弱者な訳ねーなと改めて思う twitter.com/ssimtok/status…
もう「私の人生気に入ってないので、いまから好きなキャラ設定にします。みんなは私に合わせて演技して!!!」でしかないよね twitter.com/dango4kyoudai/…