エトセトラブックス(@__etcbooks)さんの人気ツイート(リツイート順)

「情熱大陸」の上野千鶴子さん回、ようやく観たけど……なんで上野さんと対等に話しているのが、隈研吾氏とか古市憲寿氏とか男性オンリーなんだよーー。女性は学生とか講演会のお客さんとか。会話してる場面ない。ベクデル・テスト、パスできない。シスターフッドどこいった。どういう編集意図ですか…
カルメン・マリア・マチャド『彼女の体とその他の断片』より、ウィルスが蔓延した世界を描く『リスト』(松田青子訳)を期間限定で無料公開します。 |etc.books #note note.com/etcbooks/n/n24…
東京産婦人科医師会が出した、コロナウィルス感染拡大のため帰省分娩ができない妊婦の受け入れ病院一覧はこちらです↓ taog.gr.jp twitter.com/mizuhofukushim…
東京オリパラ女性たちの抗議リレー、止めるまで毎週火曜日にオンラインで続けます。 明日6/8(火)20〜21時 出演: 雨宮処凜,井谷聡子,いちむらみさこ,上西充子,牛山元美,辛淑玉,青木正美,前田佳子,宮子あずさ,望月衣塑子,北原みのり,松尾亜紀子 youtu.be/LS6ZqiO1BLc #私たちが止めるしかない
「フラワーデモ」の1年間を記録した本を、はじめてのフラワーデモからちょうど1年目となる4月11日に発売します。とても長くなりましたが、読んでもらえたらうれしいです💐 |etc.books #note note.com/etcbooks/n/neb…
私たちは人権が踏みにじられている社会を変えたいと言っています。変われない岸田政権が終われ。
ロシア現代文学、女性文学、フェミニズム・ジェンダー史の高柳聡子さんによる、ウクライナの詩人、リュドミーラ・ヘルソンスカヤが一昨日Facebookに載せた詩の翻訳。 何も起きていないふりをするな|Satokotakayanagi @SatokoTakayanag note.com/richinka/n/n27…
Amazonはとても便利なサイトです。Amazonで弊社の本をご購入くださった皆さまには感謝しかありません。しかし今、Amazonには生活用品等の注文が殺到しているでしょうし、どうかぜひ、本は、国内ナショナルチェーンや街の書店サイトでお買い上げください。という思いも込めて、リストを作成しました。
男性メディア関係者が、なにもわかっておらずわかりもせず、わかっていないふりをしていることだけがわかる。 twitter.com/yasgreen615/st…
「女性専用車両が男性差別だとの主張は、「差別する側に負担を強いる」という点を問題にしたにすぎず、背景にある差別が問われていない。これまでの歴史や、女性が置かれている状況を無視して、表面的な現象を論じても意味がない」 (牧野雅子『痴漢とはなにか 被害と冤罪をめぐる社会学』p229より)
8月はフェミニズムの名著2冊、ベル・フックス『フェミニズムはみんなのもの 情熱の政治学』(堀田碧訳)と、笙野頼子『水晶内制度』を復刊します! note.com/etcbooks/n/n1f…
あるお客様から、弊社書籍をe-hon「MY書店」システムを利用してカートに入れたが、1か月後にe-honから「出版社/メーカーに取寄せ手配を行ったが、現在品切れのためお取り扱いできませんでした」とのメールが来たので、結局はAmazonで購入しました、とのお話を伺い、ええっ!?と驚いています。(続
「母にいじめられたことが原点」田嶋陽子78歳が明かす“私がフェミニストになった日” | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/151…
賛同しました。女性が自分の意思だけで中絶できず、中絶できたとしても危険であり、未成年が中絶できず新生児遺棄で逮捕されてしまう社会を変えたいです。 厚生労働大臣: 「安全な中絶・流産」の選択肢を増やしてください! chng.it/dkSmrY8z @change_jpより
石川優実責任編集「エトセトラVOL.4」特集:女性運動とバックラッシュ(2020年11月発売 )アンケートへの回答を募集します。 期間:本日〜7月末日 みなさんと #MeToo を考えたくて質問をつくりました。このアンケート自体が運動だと考えています。どうぞご参加ください。 note.com/etcbooks/n/n33…
なにひとつ取りこぼさない本などなく、社会と同様、本も縦横連続のなかで成り立ち、読まれ、批評されるものです。読み手がその本の瑕疵だと感じる部分があっても、それを理由に誰かや、特定のジェンダーの尊厳を傷つけることは許されず、フェミニズムはそういうことを許さない思想だと思っています。
【5/18発売】 長田杏奈責任編集「エトセトラVOL.3」 特集:私の    私による    私のための身体  私たちの「身体」は不要不急ではないので、予定どおり刊行いたします。 (版元ドットコム書誌頁) hanmoto.com/bd/isbn/978490…
Amazonでも予約開始しましたが、本カテゴリーで「痴漢とはなにか」と入力すると、痴漢犯罪をポルノ化したDVDと文庫が検索トップに……。ご興味持ってくださった方にこんな地獄を味あわせるジレンマはありますが、なぜ日本の社会がこうなったのか、痴漢がカルチャー化された過程がよくわかる本です。
昨日RTしたこちら、念の為補足しておくと、日本の刑法では性的同意年齢は13歳のままです。そして社会全体における「同意」の概念も限りなく未熟。 twitter.com/afpbbcom/statu…
この吉峯弁護士は、フラワーデモに対しても事実無根のデマや、フラワーデモのきっかけの一つである久留米支部の無罪判決を報道した安部記者を「誤導的」「異常な雰囲気を醸成」など貶めるなど酷いツイートを発信していました。(同事件は先日、高裁で逆転有罪が確定) twitter.com/ishikawa_yumi/…
五輪に殺されないために、抗議リレー明日5週目です。 6/29(火)20:00〜21:30 出演 伊藤絹江,清水さつき,武井由紀子,田中幸子,吉田千亜,Basil(若竹りょう子), 青木正美,前田佳子,宮子あずさ,望月衣塑子,北原みのり,松尾亜紀子 bit.ly/35THsK3 #私たちが止めるしかない #CancelTheOlympics
映画業界の性暴力を告発した女性たちに連帯を表明した、山内マリコさん・柚木麻子さんをはじめとする作家の皆さんに心から賛同します。「地続き」である出版界にも、権力構造による性暴力が時に見えづらい形ではびこっています。今後変えていきたいという思いも同じです。 …romtheoriginalauthors.hp.peraichi.com
「キス」っていうのは容疑者側の認識であって、それをそのまま垂れ流して報道するのは本当におかしい。幼い被害者にとっては紛れもない性暴力なのに。 84歳男逮捕 9歳女児にキスか|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
『女の子だから、男の子だからをなくす本』(ユン・ウンジュ著、イ・へジョン絵、すんみ訳)2刷見本が届きました✨大人の読者から「小さい頃にこんな本を読みたかった」という嬉しくかつ切実なご感想がとても多いです。子どもたちとこれからの社会のために、大人にも読んで欲しいジェンダー絵本です。
締め切り間近の #緊急避妊薬を薬局で #みんなでパブコメ のために「検討会の論点」を読む、ワークショップを開きます! 日時:2023年1月24日(火)20:00-21:30 ゲスト:福田和子さん 開催形式:ウェビナー配信(無料) どうぞご参加ください。 ▼詳細・お申し込みetcbooks.co.jp/news_magazine/…