上 昌広(@KamiMasahiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
アメリカは一日400万のワクチンを打っています。日本にできるでしょうか?厚労省は接種を市町村に丸投げしました。どれだけの市町村ができるでしょうか? 国立病院など厚労省傘下の病院は、まっさきにワクチンを打ちました。巨額の補助金を貰っています。本来、彼らこそ組織をあげて打つべきです
152
JCHOの補助金 これで患者を受けないのはないでしょう 18年→19年→20年で12億円→13億円→324億円
153
日本のコロナ報道をみていると、戦争映画の大作『軍閥』を思い出します。権力者のつまらぬ意地が日本を戦争への推し進め、メディアが迎合していきます。同じですね。
154
渋谷健司教授が発信を始めました。彼は公衆衛生に限らず、医学論文で圧倒的な業績です。彼が東大教授を辞して英国に渡るとき、東大でインパクトファクターがトップの彼が辞めると、東大の地位が下がるといわれました。
155
首相、PCR検査不足認める:日本経済新聞 今頃、こういう議論をしているんですね nikkei.com/article/DGKKZO…
156
尾身先生、感染者が増えているのは、昼間の飲食が増えているから? 根拠は?あまりのいい加減さに驚いています。 mainichi.jp/articles/20210…
157
「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた:東京新聞 ●医系技官は最後まで偽陽性問題に拘ったようです。世界でこれだけやって、どこからもそんな問題は出てきていません。医系技官の医学の知識がわかる事例です。医系技官制度を撤廃すべきです tokyo-np.co.jp/article/61139
158
産経が、東京都がスクリーニングの対象を英国株からインド株に切り替えると発表した。両方やればいいものを。一つ気になるのは単語の使い方、日本がやっているのは「サンプリング」で、「スクリーニング」ではない。検査を絞り、一部しかしなければ、母集団の推計はできるが、感染拡大予防にはならない
159
鳥取県が動くようです。小池知事にも期待したいですね。 新型コロナ、ドライブスルー検査 鳥取県、4月下旬から導入 chugoku-np.co.jp/local/news/art…
160
これも産経。日本は今後、院内感染が問題になるでしょう。和歌山県の検証が必要になります。和歌山医大の知人に聞くと「あれは医大は関係なく、知事が勝手にやった」。危機対策には優秀なリーダーが大切です。
161
ナビタスクリニックの抗体検査第一弾の結果が東京新聞で報じられました。抗体陽性率5.9%、医療従事者に限れば9.1%です。海外と同じく日本でも蔓延していることがわかります。
162
開業医 肺炎、WBC正常、CRP15、SpO295の患者さんがいらっしゃったのですが、PCRは断られました。自宅隔離指示をしろと。仕方ないので、臨床的にコロナなので、自宅待機をお願いしましたが、独居の方でご飯を食べに行きたいと激高され、隔離しろというなら検査をしてちゃんと診断しろと。ごもっともです
163
有識者は偉そうなことを言うなら、検査体制をもっと充実する様になぜ動かなかったのか?散々検査拡大は不要と言い、現在のpcr検査数はインドの半分 この連中にスポーツ界に指示する資格はありません。自らの不勉強を恥じるべきです
164
東京新聞夕刊のPCR陽性率の推移です。どういう集団を扱えば、こんなデータが出るのでしょうか?カリフォルニアではインフル様の発熱者全てにPCRをしたら陽性率は5%でした。
165
ドライブスルー検査「可能」 厚労省が自治体に連絡:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… ようやく動きましたね。
166
新型コロナ 政府、PCR検査陽性率把握できず 全国集計基準なし - 毎日新聞 ● 政府はできないなら、最初から仕切らなければいいものを。 mainichi.jp/articles/20200…
167
読売が一面で、濃厚接触者に対し、6時間前にpcr陰性なら五輪出場可能と打っている。私は複数回チェックなら、なおいいと思う。ただ、いつの間に政府はPcrを信用するようになったのだろう。これまでの濃厚接触者への対応はなんだったのか。ご都合主義が信頼を損ねる
168
世界で飲食店だけ規制している国はない。第3波で飲食店が感染の中心と主張している専門家を、日本の政府委員以外知らない。その程度の規制で解決するなら、世界中がするだろう。世界はそう考えていないということだ。有効でない規制をすれば副作用だけがでる。飲食店が被害をうけ、国民が借金を背負う
169
毎日新聞から。厚労省は現場の医師に責任をなすりつけてます。 厚労省幹部の反論――  「院内感染を警戒する現場の医師が検査に慎重であるなど、構造的な背景がある。医官の組織的抵抗説は陰謀論に過ぎない」
170
日本のコロナ対策の問題は、法的な義務があるJCHOや国病が患者を受け入れていないこと。厚労省が、情報を開示していないこと、さらに専門家が、このことを追及せず、マスコミも触れないこと。 要は国民の健康より、権力に寄りそう方が重要ということです。
171
「PCRは偽陽性が多く、数を増やせば、医療が崩壊する」「クラスターさえ追っておけば問題はない」など、世界では相手にされない主張を続ける専門家を「世界の権威」と崇めて、国家に大きな損失を与えてきました。
172
日本のコロナ研究は、途上国の収奪機構そっくりです。多忙な医師・看護師に面倒な報告書を提出させ、感染研と御用学者が独占し、彼らの都合のよいデータを、お手盛りで発表する。メディアは提灯記事を書き、国会も問題視しない。国民は不幸だが、関係者だけは利益を得る。二流国家ですね
173
格安のPCR検査が続々と出てきています。そのうちの一つは住宅メーカー。PCRは難しい、偽陽性が1%、こういう主張を続けてきた専門家はどう思うのでしょうか?
174
本庶教授
175
3ヶ月間、何をしていたのでしょう? PCR検査 必要と判断しても実施まで「5日程度かかる」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 長い場合には、「4、5日程度」かかっているという自治体が複数あり、最長で1週間程度かかったという自治体もある