176
誰か、トルーパー語らないのかしら。史上最強搬入量はこの時代。印刷会社さんらの革新も。 twitter.com/comiket_air/st…
177
もうちょい分かりやすく言うと、高河ゆんさんは二次創作でもオリジナル描いても、作品は高河ゆん。
もっと分かりやすく言うと、モローは何を描いてもモロー。絵柄も内容もモローにしか描けない。
178
アワーズに載っけた新連載予告…四半世紀(弱)の刻を超えて、超人ロック…画報社に帰還!(だいたいこんなニャアンス)
かつてない反響でした。ロックといったら少年KING。あれを越える次号予告は作れませんよ。
179
自分の担当でも、何年もの付き合いでかなりの自信作で打ち上げ呑みの時に「実はコミケのスタッフやってました~。」と衝撃の告白一件。編集部フロアに若い頃から知ってるコミケスタッフが来てて、何してんのと聞いたらウチの主力作家さんてのが一件。
180
コメント入れようといろいろ思うけどまとまらない。それもまたコミケの多様性。
コミケが早く復活してほしい。 anond.hatelabo.jp/20200626202903
181
冬の予定がないのって30年ぶりぐらいか。あの時は、春やって夏冬の幕張準備のために、わたわたしてましたっけ。時代はまだバブル。
182
世界のすべてを見てきた…。 twitter.com/otogebeats/sta…
183
たった一人で楽園を作っていた飯田さんも同じこと言ってました。ネーム指定や原稿受領、こんな面白いことにアルバイトや手伝いを入れるわけないだろうと。 comic-days.com/episode/326975…
184
まもなくNHKで夏コミ気分を味わえる番組やるよ~!国際展示場駅前コンビニ、夏コミ72時間。6年前の夏かな。
185
3週間たったらコミケ。
186
これ、競馬を同人誌即売会にしても通じるかと。コミケが初めてより、中小即売会に参加して楽しみを知ってから参加した方が疲れないし深くはまってくれそう。
私も初同人誌即売会は大田区蒲田のミニコミフェアからでした。 twitter.com/fukuei_you_No_…
187
万感の思い…
明治大学「現代マンガ図書館」が3月19日にリニューアルオープン~企画展も開催~ atpress.ne.jp/news/251183
188
これもあったせいなのか、気落ちが大きい。
「2次創作、同人誌は非親告罪の対象外」 安倍首相が国会答弁で見解 itmedia.co.jp/news/articles/…
189
スポーツ新聞にヤンキンやアワーズの広告載せても、駅の売店で売ってないから意味ないのではと、若いころの自分は思ったのでした。マンガ情報誌ぱふやコミケカタログに広告出した方がマンガファンに届きますと説明しても、なんじゃそれでした当時。 twitter.com/pinkkacho/stat…
190
感染症対策を徹底しているイベントやお店に無頓着なヒトを来させて、徹底的に教育と指導をしていく。意識の改革。外出控えているだけでは、外出OKになったらまた同じことが繰り返されていく…。
191
武田さんのことを書かねば。西日本方面で事前販売されていたコミケカタログ。まだ通販や書店販売が整備されてない頃、そうさく畑やコミックストリートやってた武田さんが姫路からハイエース借りて東京まで仕入れに来てたのです。 twitter.com/comiket_air/st…
192
大好きなキャラ様に贈りたい場合は、生みの親の「〇〇編集部気付△△先生様方✕✕様宛」でお願いします。生みの親の先生に預かってもらいます。届くよ、その気持ち。
193
コミックマーケット99の開催延期について comiket.co.jp/info-a/C99/C99…
194
懐かしい。これ初稿では岩田さんのとこ「準備会の勇▪炎の岩田さん」が「準備会の勇▪災いの岩田さん」になってて、誤植だけと間違ってないなと当時のぱふ編集長の中村さん(現コミティア代表)と笑った。 twitter.com/meibis/status/…
195
93年に晴海のコミケで取材カメラを回した監督です。A館会場内にカメラを構えて、開場ダッシュを撮った映像観たかった…。
仏映画監督、ベネックスさん死去 「ベティ・ブルー」で人気(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c7d90…
196
コミ〇を舞台に出したマンガの先駆けにジオブリーダーズってのがあるのだけど、作者に聞いたらもうコミ〇描きたくないと言われた。理由に納得。背景や場面に出てくる机の上を描くのがしんどすぎると…。サークルの机って全部それぞれ味があるもんね。ジオブリの頃は敷き布まだ少なかったかな。 twitter.com/shonenjump_plu…
197
わたし、この同人誌読みたいんですけど~、とTwitterの力を信じて叫んでみる。
ひっそり開催された「勝手にコミックマーケット」カタログに反響 いつか訪れる「再会の日」のために...|Jタウンネット j-town.net/2021/08/013251… @jtown_netより
198
199
コミック十社会の会合、この時だったか。講談社の上の方が「そういえば、こんなかにコミケのヒトいたよな」って突然言い出して、その場のわかっているヒトが私の方に首を回した…。
別の立場で来てるんだっけとスルーしてくれたけど、脳内フル回転した瞬間を思い出す。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
200
どうやってやるのだろう…。国内へブーメランにならんのかしら?
まったくわからん。
政府がコスプレの著作権をルール化へ 海外への積極展開を後押し #ldnews news.livedoor.com/article/detail…