なかつ(@tho9vY5gIpCmPbw)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
消費税なくしたら、財源どうするのって? そんなの法人税を元に戻せば良いだけ。平成元年より前はそれで社会保障は今より良かったのだから、出来ない訳がない。 #消費税廃止
602
日本で緊急事態条項ができたら何が危ないかって、暴走したらブレーキがない。ドイツには憲法裁判所があって緊急事態の間でも機能するそうだ。大統領の訴追、法律等の合憲性の審査、政党の違憲性確定、個人の基本権侵害に対する救済ができる。日本に憲法裁判所は存在しないし、期間更新に限度なし。
603
こんな話を覚えています。 国産レモンより輸入何とかレモンはとても安く、消費者は輸入レモンばかり買うようになり、国内レモン農家の多くが駄目になった。待っていたかのように輸入何とかレモンは急に値上がりし、消費者は選択肢がなくなった。輸入ばかりに頼るとこうなるのです。
604
電気料金請求額を見て驚いたツイート多め。
605
ワクチン奨めるのに、2017年に小麦から接種される発ガン性誘発疑いある除草剤グリホサートの限界値を5ppmから30ppmへ6倍に緩めておいて、国民の健康を守ってますか。最初の 5ppmが日本人への限界値だったんじゃないの?
606
憲法は権力の暴走を防ぐ役割を持つため簡単には改正できないようにしている。国会議員の3分の2以上の賛成による改正発議となっている。しかし、自民党改憲草案で3分の2以上を過半数にまで緩める案となっています。両議院で単独政党が過半数を占めていたらそれでも発議できてしまいます。軽すぎ!
607
政府の根拠ない対策で飲食店が潰されていくなんてあってはならないですよ。対策が上手くいかないから、誰かのせいにしたいだけに見える。感染症は今年で終わるとは限らないし、この政府では国民がもたない。
608
国会審議で一番触れられたくないもの。与党でも野党議員でも質問してみてください。 ○国会議員の接種状況
609
11兆円が使途不明になるくらいだから、21兆円の消費税収だってどうなんだかね。
610
厚生年金でさえ、この平均支給月額 〈全体〉平均年金月額:14万4366円   ・〈男性〉平均年金月額:16万4742円   ・〈女性〉平均年金月額:10万3808円 厳しいね。
611
世論調査で反対が圧倒的に多い事柄を閣議決定だけで強行するような政権ならば、憲法改悪して緊急事態条項作ったら同じ閣議決定使って何をしでかすか分からない。国民がいくら反対しても良からぬ方に進んでいくだろう。たとえばそれが戦争でも。
612
どこの誰かは知らんけど、たった一人で政党立ち上げ3年で8人の国会議員を誕生させたヤツがいるらしい。 あっ、山本太郎じゃねーか
613
ミサイル落ちても回収、分析しないのかな?
614
3選挙の結果は良かったけど、油断できない。安倍議員の動きが活発化しているらしい。あと少しで病気も治るという。党内に3度目の登板を期待する声もある。絶対嫌です!
615
水道民営化を企て売国した人物は国外追放でもいいくらい。
616
イギリス、フランス、ドイツで過半数の人が東京五輪開催について懐疑的という結果とのこと。
617
これを聞いて怒らなければ日本終了。 twitter.com/BABYLONBU5TER/…
618
改正マイナンバー法にどの政党が反対、賛成したのか、よく覚えておきます! 賛成した党はトラブルの責任とりますよね?
619
「ワイマール憲法がいつの間にかナチス憲法に変わっていた、、、誰も気づかないで変わったんだ。あの手口を学んだらどうかね」などと副総理が公の場で言う自民党が憲法改正で何を目指しているかと言えば、緊急事態条項を利用した独裁政治しか考えられません。 #国民投票法改正案採決に反対します
620
海洋放出したら、お寿司とは永遠の分かれが来る。
621
日本がウクライナ周辺国にドローンを送るらしいけど、ドローンは兵器にも使われるのでやばくない?
622
まさか、不正選挙なんてありませんよね? #当日投票 #マイペン
623
マイナ保険証で、もし薬剤情報が他人のデータだったら、命に関わる問題ですね。これで事故が起きたら誰が責任取る? 「マイナンバーカードで受診した場合、患者が同意すれば、医師等は他の医療機関が患者に処方した薬剤情報などが電子カルテなどから閲覧できるようになる」 hodanren.doc-net.or.jp/news/iryounews…
624
カルトと国会議員の癒着がボロボロ出てきたけど、まさかこれからも、そんな政党を支持する人は居ませんよね?
625
コンビニでマイナカードで別人の住民票が出てきても、信頼性に影響しないと普通の人は思うでしょうか?その住民票の本人は知らないわけでしょう。もし、悪用されたら誰が責任取るのかね?