576
政権交代で国民が潤う経済に転換させないと日本はダメになる。
「アベノミクス9年間で実質賃金が22万円減った。一方で大富豪の資産は6兆円が24兆円、4倍になったそうです。大企業が儲かれば国民も潤うはウソでした。」(赤旗10月号外)
#衆議院選挙2021
577
国会議員の給与月30万円
政党交付金廃止
企業献金禁止
世襲禁止
こうなれば、社会保障は手厚くなると思う。
578
税率上げても税収は増えないのが分からない政治家、官僚がいる。国民の所得が上がらないと、税収が増えるわけないのですよ。正規雇用を増やして所得が安定すれば、自ずと税収も増えていくのに。人材ピンはね業は要らない。
579
共産党ブームが起きたりして。
良いことだ。
580
種苗法改正は日本の優良な種苗を海外への流出を防ぐためと言いながら、農業競争力強化支援法では、国や都道府県が持つ種苗知見を外資を含む民間企業に渡すことを求めているのは明らかに矛盾している。売国法案と言わざるを得ない。
581
どこかのTV局のお偉方が1998~2003年に言ったそうだ。随分偉いんだね!
○テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実
○社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです。
○日本人は○カばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです。
582
人のせいにばかりするコロナ対策って、効果あるんだろうか?
パチンコ、夜の街、飲食店、今度はデパ地下
583
投票日が近づくにつれ、色んな事が起きるかも。たいてい良くない事。でも今後3年も国政選挙がないから絶対に当日に投票行きます。
584
問題ないそうです。
すごい、危機管理感だな。 twitter.com/hide_Q_/status…
585
①消費税・未来永劫10%では日本の財政もたない。
(政府税制調査会意見)
②消費税・未来永劫存在する限り日本はもたない。
どちらが正しいと思いますか?
586
途中で問題が発生しても進路変更できないって怖いな。
オリパラ、ワクチン、原発、米軍基地建設、増税、病床削減など。
587
おーい、自公支持者さん!
これで満足ですか?
何でもかんでも消費税増税。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
588
以前、山本太郎さんが国会で牛歩しているときに他の政党から「○ね!「○ね!」とヤジを飛ばした件は問題発言にならないのかね!
589
デジタル庁家賃月額 7000万円って贅沢すぎないか?デジタルなのだからオンラインでやれよ。 twitter.com/JPCCFEftvg94LR…
590
飲食店でテーブルに5人座るとウィルスに感染して、4人なら感染しない事になってるようです。それって時間が分かるウィルスと同じくらい信用できないな。
591
国が本気で少子化対策やる気あるなら、大学卒業までの教育費無償にしたらどうですか?社会に出ても数百万円の借金背負っていたら、なかなか家庭を持とうなんて踏み切れない人も多いだろうに。
592
ニュース見てたら、自民党総裁選の開票は手作業でやってた。
自動開票機使わないんだね。
一般の選挙も手作業でやればいいのに。
593
郵政とJRを公営化したほうが良いと思う人、どれくらいいらっしゃいますか?
その理由はなんですか。
594
自民党改憲草案
現憲法前文にある戦争をしない決意を削除したり、公務員による拷問、残虐な刑罰は絶対に禁止するの「絶対」を削除したり、これが通ったら平和憲法ではなくなります。さらに独裁を可能にする緊急事態条項を付けようと企ています。
#国民投票法改正案採決に反対します
595
生活保護の引き下げ訴訟で、複数の裁判所で判決文がコピペとも取れるような似たものだったという。誤字まで同じ箇所。代理人弁護士は裁判所はきちんと仕事しているのか、最初から棄却するつもりで書いているのではないのかとのコメントです。
596
ある先進国
健康保険証廃止だ!
コオロギ食ってろ!
暑けりゃ窓開けろ!
597
噂ですが、期日前投票は不正が行われやすいと聞いているので、なるべく当日投票がいいと思います。せっかくの大事な1票。
598
自民党の二階幹事長は6月1日の記者会見で「政治とカネ」の問題について問われ「ずいぶん綺麗になってきている」との認識を示した。
何言ってるの?
599
治験中のワクチンを安全と断言できる訳ありません。
ワクチン大臣はP社の書類を読んだのでしょうか?
600
メリット多い。
「イベルメクチンの利点は飲むのが簡単で、服用回数が少なくてすむこと。ワクチンは変異株には効かなくなることも考えられますが、イベルメクチンは作用機序からいって変異株にも効くだろうと、私は考えています」
大村博士
デイリー新潮記事