26
オリンピアンがさ、「自由にスポーツに打ち込み楽しめる社会をつくろうぜ」じゃなくて、「俺がスポーツできてれば社会はどうでもいい」ってメッセージを発してしまうことって、むしろそこまで「スポーツの力」を信じていなかったのかと、もう泣きそうですよ。
27
短絡的な言い方をすると、『パラサイト』がオスカーを獲ったのを目の当たりにした後で「単なる娯楽なんだよそれなのに社会性とかしゃらくせぇこと言ってんなよwww」みたいな態度を取っちゃうのは愕然とするほどダサい、んですよね。
28
「好きだから漫画アニメの表現規制はしない」っていう政権があれば、それは間違いなく「嫌いだから科学者を排斥する」をやるよね。
29
「女性の方が繊細な料理ができるから『お母さん食堂』」って、『ゲット・アウト』の「黒人さんたちは運動能力に優れていらっしゃいますから羨ましいですなぁ、がははは」のやつやん。
30
邦画界のハラスメント問題、今のところ、積極的に改善を発信してる監督たちがいるものの、監督もまたいうても「現場」で、本来ならスタッフの労働問題に全面的に責任を負う仕事じゃないはずなんだよね…「芸術面の責任者」であって。やはり「製作」の側、特に大手の会社が沈黙してるのは焦ったい。
31
それを大人、もっというと「日本で日本国籍をもつ両親から生まれた日本国籍の健常な成人男性」が言っちゃいますか、あなたが言ったらおしまいなやつを、って感じなん。
33
「子に自身の介護をさせる可能性」を「負担では」と不安視する親に対して「負担とかじゃねーし、なんのために家族いると思ってるんだよ」と子が応えるCM、遭遇する度に「おっ、国策の広報かな」って感じる。
34
公文書の破棄や改竄も、国会での(少なくとも3桁に及ぶ)虚偽答弁も、選挙演説に対する野次の警察による排除も、「実際に人に向けて銃を撃つ」以外によって手を替え品を替え為されてきた(誰の施政下で?)全ては「民主主義の危機」ではありませんという宣言みたいじゃないか、あまりにもキッツい。
35
映画館での座席交換、TOHOシネマズの規約によれば「客都合の座席変更はNG」で、これに同意して劇場側と契約(法的な手続き)しているので、それをバイパスしてしまう客同士での遣り取りは、人情的にはあり得ても、基本的には「しないと約束した」って意識はあっていい。
36
プロゲーマーが「身長が170cmない男性は人権が無いと思って生きろ」と言うと絶対に許さないが、「国民に“フルスペックの人権”を“認め”たくない」という欲望を垂れ流す議員が所属する党は与党に選択し続けるみんなたち。
37
J.J.エイブラムスと中野ブロードウェイをウロウロしてたギレルモ・デル・トロが静岡ホビーショーでスティーブン・スピルバーグとリモートでオモチャを見てるってだけで情報量が多過ぎるのに、東京にいたギレルモが静岡へ行く途中で一旦、浜松まで行ってたのが、更にややこしい。
38
近所の図書館で8歳児が予約した何冊かの本のうち1冊が届いたよとの連絡を俺が受けたとき、彼の鞄に入るかどうかが知りたくて「どの本ですか?」と訊いたら、「借りる本の情報は本人にしか知らせられない」と返答されたので、あ!図書館利用者の秘密がちゃんと守られてる!と感動しましたね。
40
「同性愛者と異性愛者の間には差異があるものの、それはそのほかの制度である程度解消されており」寝 言 は 寝 て 言 え 。 twitter.com/BFJNews/status…
41
ハリソン・フォードとキー・ホイ・クァンの再会、クァンを見つけたハリソンが「おい、ショート・ラウンドか?」と声をかけ、クァンが「そうだよ、インディ」と応えた…泣いちゃうやんけ。 twitter.com/DiscussingFilm…
42
つまり12月には「“親になる”ことこそ“本当の関係性”である」と3時間かけて滔々と語ってやろう、ということか?だとしたら、ジム、割ときしょいぞ。 twitter.com/IGNJapan/statu…
43
「作品内の同性愛者の登場」を「性癖」と表現するの、性的指向はあくまで「コンテンツ」なら許容してやるが、そうやって生きている人間の存在を感じさせられるのは「圧力」と捉えるってことでしょ。そんな社会が「自由」?「多様さに寛容」?臍で沸騰させた茶を身体中のあらゆる孔から流し込むぞ。
44
『すずめの戸締まり』の上映回数、「それだけの客入りが見込まれるからキャパを大きくしておく」というよりも、「上映回数の多さ」自体がプロモーションなんだよな。『無限列車編』とか、それでウケて人の目につくようになったでしょ。
45
そもそも最初の制度設計時に担保してた構造を維持して利用者や市民へ負担を吹っ掛けなければ、それに対応する余計な新制度まで用意する必要無いよね?っていう茶番、マイナンバー保険証とずっとやってること一緒なんよ。 twitter.com/nhk_news/statu…
46
「国側は、婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子を産み育てながら共同生活を送るという関係に対して、特に法的保護を与えることにある」と主張」国家の分際でなに市民の(剰え公共の福祉に反しない)行動に勝手に目的を設定してんだ弁えろ。 twitter.com/BFJNews/status…
47
ローザ・パークスは事実として歴史に名を残しはしたが、別に「よっしゃ、座席に座って“何者か”になったろか!」と思って行動したわけではないだろう。「“何者か”になりたいと思っているわけではない」者が、歴史の教科書に名前が載ってしまうような行動に出ざるを得ない社会を省みろって話。
48
Netflixの『First Kill』、「ヴァンパイアとヴァンパイアハンターの『ロミオとジュリエット』(女の子同士)」なの? twitter.com/netflix/status…