まるい(@mmaruirui)さんの人気ツイート(古い順)

201
YSLが1/17から値上げするとのことなので手持ちのリップのスウォッチ。この3色は本当にお気に入り。前もツイートしたけど617と407は色味が似てて質感が違う。 ウォーターステイン/617 ダイブインザヌード、614 ロゼイマジェ ヴェルニクリーム/407 カーミンセッション
202
韓国コスメ アメリのアイシャドウ 3色買い足したけどどれも可愛いくてメイクが楽しい。 221ローズブラウンは目元でもシェーディングとしても使いやすいマットカラーで180 ローズロココはツヤが綺麗なローズピンク。190 エンジェルブラッドは偏光ピンクパールがたまらなく可愛い。
203
ベスコス買いしたDiorのブルーの下地、めちゃめちゃ透明感出る…!黄ぐすみも赤みもカバーしつつ自然にトーンアップ。少量でサラッと伸びるし夕方まで顔がくすまず、頬に重ねておくとチークが赤転びしにくいのも嬉しい。単体使いでも他の下地に少しだけ混ぜて使っても良かった。
204
TLにクリスマスのメイクが流れる中、推しカラーメイクで百鬼夜行してきます
205
劇場版の乙骨のクマは少しピンク感あるように見えたからアイシャドウならアディクションのロンドロジーが近いかなと思った
206
個人的"買える透明感"コスメ 使う面積が広いチーク、ベースメイクがやっぱり安定して透明感出る
207
アディクションの新作チーク、色も青ラメもひたすら可愛い。 全然絞れずに005N オーロラヴェール/006N ステラーダスト/007P スカイフラワー/010M オーキッドダスクの4色を購入したけど全部可愛くて大満足。"移ろいゆく空"というテーマもそれぞれの色の説明も好き。
208
KATEのリップモンスターにヴィセのパープルダズルを重ねるのが今年1番ハマったプチプラコスメの組み合わせ。ブルベのメイクに合わせてリップモンスターに青みを足したいときにぴったりで、06 2:00AMに重ねるとローズ×青ラメ、05 ダークフィグに重ねるとブラウン×青ラメになって可愛い。
209
今年買いたいコスメやスキンケアのリスト兼ベスコスを見て気になったものメモ
210
ジルスチュアート /ブルームクチュールアイズ 01 02 03 04 05 06 07 ジルの春コスメの新作アイシャドウ、パケも色も可愛い…! MimiTVのガチモニター企画で頂いたので全色スウォッチ。優しめの発色と上品な艶の普段使いしやすいカラーで抜け感ある春メイクにぴったり #ガチモニター_ジルスチュアート
211
ノーズシャドウとアイシャドウの間にハイライトを入れると目に立体感が出てノーズシャドウも際立つ。目が丸く立体的なアイドルを見てるとここに光が入ってるイメージ。逆にハイライトなしでノーズシャドウとアイシャドウを繋げると彫りが深く見えて奥行きが出るのでその日のメイクで使い分けてる。
212
肌にすっと光が溶け込むローラメルシエのハイライト マットラディアンスベイクドパウダー 01 塗った部分がふわっと内側から光るような艶。粉が柔らかいから塗るのもぼかすのも簡単なのに丁寧にベースメイクした感が出る。ギラギラ感のないナチュラルなハイライトを探している方におすすめ
213
2022年初コスメはブルベ向きのブラウンパレットとして人気のDior サンクの769 チュチュ 限定の千鳥格子柄の型押しが可愛すぎて開ける度にテンション上がる、、くすみもピンク感もパープル感もあるブラウンに青みを感じるツヤ。大人っぽくて仕事でも使いやすいアイシャドウ
214
ブルベ夏の私のオフィスネイル 私の場合、透け感があって黄みすぎず青みすぎないグレージュやくすみピンク系が安定して手元が綺麗に見える。仕事の日のネイルはパーソナルカラー重視で休みの日はPC無視して色んな色に。 全部1000円未満のプチプラです。
215
パープル系ラメのアイシャドウはアイメイクの最後に乗せてキラキラさせるのも好きだけど、先に塗って上からマット系アイシャドウを重ねると内側から発光してる感を出しつつマットシャドウの赤転びも和らげてくれるので好き。ラメを乗せすぎた時にも使える組み合わせ。
216
重めの下まぶたにして顔の重心下げたいときによく使う単色アイシャドウ。明るめふっくら系の涙袋メイクより目線が下がって顔の余白が目立たない気がする。のっぺりしないようハイライトやコンシーラーを仕込んで、タレ目に見せたいから目尻側を気持ち広めに。
217
アディクションの青ラメ入りコスメ アイシャドウ、チーク (ハイライトに近いけど)、グロスがあるのでいつか青ラメ入りのティントや口紅も出ないかな。
218
2022年版ふるさと納税の美容系の返礼品メモ✍🏻スキンケア、ベース、ネイル等 御殿場市/ランコム、シュウウエムラ 名古屋市/ナチュラグラッセ 熊野町/熊野筆 愛川町/LUSH 厚木市/ドクターシーラボ 野洲市/SKII 枚方市/トゥヴェール 精華町/ハホニコ 砂川市/SHIRO 守口市/ネイルエス 茂原市/コージー本舗
219
続き+前回リプや引用RTで教えて頂いたもの 墨田区/松山油脂 南足柄市、開成町/アスタリフト 苫小牧市/HABA 玉野市/エプソムソルト 岩内町/meeth 富士吉田市/ニールズヤード 京都市/よーじや 福津市/ジェルネイルキット 飯能市/ちふれ 流山市/ファンケル twitter.com/mmaruirui/stat…
220
イコラブの大谷映美里ちゃんが透明感爆上がりメイクの動画で紹介してたジルスチュアートのアイジュエルデュー 04 ハンサムガール 同じカラーを持ってて嬉しくなったからスウォッチ。ベースはクリア、シルバーと青ラメがメインの多色ラメで、目元に濡れ艶感と透明感を足せるアイシャドウ
221
青、パープル系のハイライト ナチュラルメイクにつかえる透明感カラーからギラギラの偏光青ラメまで、デパコスもプチプラも海外コスメも。ハイライト寄りのチークも含めてます。
222
韓国コスメで人気のマスカラ、mude/ミュード、デイジーク、ミルクタッチを買ったので比較 自まつげの長さもボリュームもあまりないタイプの感想です。それぞれ良さが違うのでその日のメイクに合わせて使い分け。
223
KATEの春コスメ、リップモンスターのミニはラメ入りのEX-2とEX-4を購入。EX4はミルキーパープルに青ラメ入りでラメ好きのブルベ大好物のカラー。既存色よりシアーだけどその分他のリップと重ねてもいいし限定なのが惜しい可愛さ。 手持ちの05、06とスウォッチ
224
パラドゥのドリーミングコフレも無事セブンで買えた🦄アイシャドウ、アイライナー、ネイルのセット。全部キラキラしてて可愛いけど特にアイシャドウは淡いパープルにピンクラメや青ラメ入りで可愛すぎるので定番化して欲しい。ラメが細かいので瞼でもキラキラし過ぎず使いやすい。
225
白目が綺麗に見えるsopoのカラーマスカラ 06 オーロラブルー カラーマスカラにしては控えめな発色の暗めのブルーで、光にあたると青パールの艶が目元に透明感を出してくれる。使い切れそうなミニサイズで1000円切ってるのも嬉しいところ。ファミマで購入しました