tomei/透明愛好家(@tomeinohito)さんの人気ツイート(古い順)

176
空色の白玉サイダー。
177
とらやの季節の羊羹。 水の宿が素敵すぎました。
178
3年前から愛用しているfrescoのプレートとグラス。色の濃淡、光に透けた模様。パッケージも洗練されていて、贈り物としても良さそう。
179
手作り白玉のフルーツポンチ
180
とらやの羊羹。水の宿の断面図。
181
無印の「自分で詰める水」買ってみました。330mlで持ち運びしやすくて、給水スポットがアプリでみられるので、お出かけの際、何かと便利。
182
あんずゼリー
183
紅茶のシロップにつけた 桃のティーソーダ
184
ミニトマトと白だしのテリーヌ
185
ネクタリンのゼリーケーキ。ピーチシロップと一緒に食べると甘酸っぱくて、美味しかったです。
186
四角いマスカットのゼリーケーキ
187
ミックスフルーツのゼリー
188
最近のお買い物。西山 芳浩さんの江戸グラスを手に入れました。表面の凹凸が影のゆらぎを生んでいて、なんだか神秘的。
189
夜空のような深い青のおやつ 集めてみました。
190
あんずシロップのキューブゼリー。
191
蔵前のギャラリーショップ水犀mizusai で作家の長野史子さんの個展が開かれていました。ガラスの質感表現。透明の中にも陰影を感じるような素敵な世界観でした。
192
細胞のようなガラスのテクスチャ。
193
白いゴーヤを手に入れました。 透明‥ではないけれど、なんだか不思議な魅力があります。
194
Sheageに掲載させていただきました‥! 透明のスイーツレシピ本に載っている 四角い桃の薔薇レアチーズケーキの作り方が載っています。 sheage.jp/article/64373
195
お花と果実を閉じ込めた 丸い食べ物たち。
196
透明な本。 BOOK on BOOKというアクリル製のページオープナーがとても良きです。好きなページをいつでも開いておくことができて、インテリアとしても飾っておきたくなります。
197
金箔とメープルウォーター。
198
マンゴーとミルクのゼリー。
199
今日は空の日。空色のクリームソーダを作りました。溶けていくアイスが白い雲のよう。
200
四角い銀箔寒天。並べてみたらまるでピアノの鍵盤みたい。