tomei/透明愛好家(@tomeinohito)さんの人気ツイート(古い順)

1
以前紹介した、NANASANからでてるMIOという琥珀糖。手に入れました。 食べてみた感想は、表面のシャリ、中のとろみともちっとしたゼリーが甘酸っぱい。3種類の味、楽しめました。 日持ちも1ヶ月以上するけど、その前に全部食べてしまいそうなおいしさでした。
2
動く手紙。 福永工紙の手紙が素敵すぎたので、 動画におさめてみました。 中の用紙を180度まわして入れ直すと‥?
3
牛乳を消費しようとして、ほとんどイチゴになってしまった。いちごみるくのゼリーケーキ。
4
@_5_2_6rrr 1. いちごを半分に切っておく。 2. ゼラチンを分量内の牛乳大さじ1〜2入れて溶いておく。小鍋に牛乳とグラニュー糖を入れる。沸騰直前で火を止めてゼラチンを入れて混ぜて、溶けたら型に流し込んで固まるまで冷やす。 3. 固まったらいちごを上に敷き詰める。
5
ちゃんと牛乳消費しようと思って作った 桜のミルクゼリーケーキ。 牛乳の中に少量、白あんを入れると 和風な仕上がりにもなるのでオススメです。 レシピは下にのせておきます。 お家でも春を楽しめますように。
6
花咲くアメジストのソーダ。 夜明け色のような透明感のある紫っていいですよね。市販のみぞれシロップを使ったのですが、好きな色を作れておススメです。レシピは下にのせておきます。
7
いい天気だったので 窓際に花を置いてみました。 特別でもなんでもない日が 特別に思えてくる。日常を彩ってくれる花の良さに気づきました。 卒業式やお祝いの中止で花屋さんが困っていると聞きました。牛乳消費と一緒にお花を広まってくれるといいな。
8
冬の終わりを告げてくれるような 深い湖の雪解けソーダ。 イメージはロシアのバイカル湖。吸い込まれそうな透明感が素敵すぎませんか?
9
花を閉じ込めたレアチーズケーキ。 食紅を溶かしたシロップに桃を一晩つけると淡いピンクになる。 自分好みの桃色を作るのが楽しい。 レシピは下にのせておきます。
10
お部屋に春を持ってきてみました。 無印で買って週末のメロンソーダ。 上にわたあめをのせると雲が浮かんでいるみたい‥。
11
春イチゴソーダ。 細かく切ったイチゴをグラスの底に入れて、氷をしきつめてソーダをそそぐ。 溶けた氷を押し上げて、少しずつ上へ上へ上がっていくイチゴたち。 時間が経つのも楽しめる。
12
疲れもスッキリしそうなライムとミントの爽やかソーダ。 綺麗につくるコツは、ライムとミントをコップの側面に沿わせて、固定するように少量の氷を詰めていく。レシピは下にのせておきます。 【材料】2人分 ライム 1/2個 ミント 適量 氷 適量 ソーダ 500ml ハチミツ お好みで。
13
ほんのり淡いピンクの桜ゼリーをいただきました。飲み物なのでは?と思うほど柔らかくておいしい☺️ シロップにつけた花も甘くて食べやすく、見た目も可愛い。贈り物としてもおすすめです。
14
二層のオレンジゼリー。皮を器にして三角の形に切りました。元気が出そうなビタミンカラー🍊
15
お花のキャンディーを買ってみました。 ひとつひとつ個性のある花が閉じ込められていて、透明な標本みたい。 一つずつ買えるので、プチギフトにもいいかも。
16
曇り空に溶け込む淡いシャボン玉のゼリーを作ってみました。屋根まで飛んでいかないけれど、食べると消えるシャボン玉。
17
食べる宝石キラキラの琥珀糖。 ゼリーを作って余った時に、好きな大きさにちぎって1日以上乾燥させるとシャリシャリ食感の和菓子に。
18
桜の氷🧊を使った花のソーダ。 製氷機に塩抜きした桜と水を入れて固めでソーダをそそぐだけ。 作り方のコツは ・固める水を一度沸騰させて冷蔵庫で冷やす。または市販の軟水を使うと透明度の高い氷に仕上がります。
19
東京の十条にあるキッサフムフムに憧れていちごのテリーヌを作ってみました。
20
久しぶりの晴れの日に、太陽みたいなまんまるレモンと牛乳のゼリー🍋
21
塩抜きした桜と水だけで作った花咲く水ゼリー。黒蜜やハチミツをかけて食べると甘さの中にサクラの香りが広がる。
22
春の準備。水に浸した桜の塩漬け。 ゆっくりと開いていく姿はずっと見つめていられる。シロップに漬け込むとお菓子の飾りに。
23
好きな色だけをつめこんだゼリーポンチ。
24
不透明な透明感。 透明‥ではないけれど大きな夢の杏仁豆腐を作ってみました。
25
フルーツをビー玉に閉じ込めたような 香港のスイーツ九龍球。