西 靖(@y_west)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
会社のエレベーターホールのデジタル掲示板で「私のSDGs」というのが表示されていて、今朝見ると、 「ラーメンの汁は残さず飲み、排水口に流さない。20代男性」 とあった。地球には優しいが、身体には、、、 というか、これをSDGsにカウントする図太さよ。
52
朝日放送が阪神淡路大震災発生当時の取材映像をサイトで公開している。編集は最低限でナレーションやテロップもない、いわゆるマザーテープに近いが、かえって撮影したカメラマンの息づかいまで伝わってくる。素晴らしい取り組み。自分がこれを発想できなかったのが悔しい。 asahi.co.jp/hanshin_awaji-…
53
育休中の学び直しとか、浮世離れにも程がある。育休って、勤務をしてないだけで、体力的にも時間的にもウルトラハードやっちゅうねん! 世の中をまるで知らない人がこの国の首相なのか。うちに来て育休体験してみますか?
54
国民のために働く気のない人物を選挙で選び、国権の最高機関たる国会に送り込んでしまったことによる、このみっともない状況を検証し、胸に刻むためには、彼の無責任ぶりをつぶさに報じる必要があるかとも思う。難しい。
55
一部の政治家は、国民は誤解ばかりする生き物だと思っているのだろか。
56
指摘されるまでシステムの欠陥を放置しているほうがよほど悪質です。そのまま放置していればワクチンの廃棄リスクはめちゃくちゃに高かったと思います。 子どもがこういう言い訳をしたら「逆ギレはあかんで」と言い聞かせることにしています。 twitter.com/kishinobuo/sta…
57
美術館も開けられへんのにオリンピック開けるんですか。そうですか。 twitter.com/mainichi/statu…
58
緊急事態宣言への対応もいろいろあると思いますが、近所のスーパーのはこれ。なんか、いい。 妻に効果あるかな、と確認したら「あると思うわ。ポイントをナメたらあかんで」と言われました。
59
あと、「日本国内でウクライナの国旗を掲げて集まってもクソの役にも立たない」と仰る方がいますが、同意できません。今いる場所で、寄り添う意思を示し、できることをすることは意味のあることだと思います。とても意味のあることです。
60
なんかもう、久しぶりにものすごくガッカリした。育休って、ある面では勤務してるときよりハードなんよ。仕事は休むけど余暇じゃないねん。もう勘弁してくれ! 岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
61
今週で「ちちんぷいぷい」は終了です。今日の放送に出演します。10年前の世界一周のときのVTRなどもご覧いただきます。なんかまだ終わるという実感が湧かないのですが、よろしければご覧下さい。
62
こんなときにアレなんですけど、「老害」って言葉はあまり好きになれないんですよ。個人の感想ですが、年長者をまとめて否定しちゃうような響きに思えて。「年寄りは迷惑な存在」と切って捨ててしまうと、「女性は話が長い」とまとめて差別する御仁と同じことになっちゃう。
63
この状況での緊急事態宣言の要請を「先手の対応」と言えるかどうか、、 twitter.com/tbs_news/statu…
64
幼児のスイミングスクールで腕にはめる浮き具『ヘルパー」は、みんなアンパンマンとかピカチュウとか描いているんですが、我が家の長男は「堺筋線」をリクエスト。マニア過ぎる要望に必死で答えた美大出身の妻は本当に偉いと唸ってます。
65
今日の番組でお知らせしましたが、間もなく我が家に第3子が生まれる予定です。これに合わせて育児休業をとることにしました。いまのところおおよそ3か月程度の予定です。4歳、2歳のやんちゃな男の子に加え、もうひとり元気な子を迎えるには、それがベストだと思って決めました😀
66
親切な方が画像を下さったので再投稿。厚労副大臣アップの、船内で「ちゃんとゾーニングが実施されている」写真です。「左手が清潔ルート、右手が不潔ルート」だそうです。橋本岳副大臣、貴重な写真をありがとうございます!なぜツイートを消されたんですか?
67
私の育休中はおむつ交換、長男次男の幼稚園送り迎え、食事の準備などなど日常そのものがすべて学び。学位取得などの学び直し?アホちゃう?です。 岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
68
駅前のスーパーでボリューム満点のステーキ弁当がわりと手頃なお値段で並んでいて思わず手にしたらトントンと肩を叩かれ、振り向いたらメルケル首相そっくりな白人女性が「私、こないだそれ買いましてん。お肉、かなり固いです」と流ちょうな関西アクセントで助言、そしてウインク。痺れました。
69
カードの受け渡し業務も、保険証や口座との紐付けも自治体に任せて、何かトラブルがあったら「担当した自治体のミス」。そりゃそうなんだけど、人為的ミスが起こりうる構造にしておいて、なんかあったら自治体のせいという姿勢そのものが致命的にカードに対する信頼を毀損してるって考えないのかな。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
70
妻が「あなたのApple IDがなんちゃらかんちゃら」というメールに慌ててカード情報など入力、見事に釣られました。海外で高額な利用があったらしくカード会社が止めてくれていました。今朝、スーパーの買い物でカードが使えず覚知。カード会社さんありがとう。妻は穴があったら入りたいと言うてます。
71
修学旅行は中止になる。政府はGO TOキャンペーンをやる。感染者数は関西でもジワジワ増える。そんなの横目で見てたら、いつ夏休みをとればいいのか、旅行に行ってええのかアカンのか、もはやワタクシには判断できませんわ。というわけで夏の休暇は未確定。
72
行動や時間の制限を緩めれば感染が拡大するパターンは見えているわけで、宣言解除のときに「基準をクリアしたから解除」ではなく「次の波への対応策が構築できたから解除」としなくちゃならないと思うんですけどね。国も都道府県も。
73
私も階級闘争ですべてを説明しきるのは難しいと、感覚的には思います。不勉強なのであくまで感覚的に、ですが。ただ、ご自身で「実は社会も人間ももっと複雑」とおっしゃりながら「左派の人は」とひとまとめに論評するのは論理破綻ではないでしょうか。 twitter.com/NomuraShuya/st…
74
「賛成して欲しいとか野暮なことは言わないから」と書いていますが、意見の異なる人の声を聴き、賛同してもらえるよう、納得してもらえるように情理を尽くして説明の努力をするのが民主主義の根幹で、野暮でも何でもないと思います。それを放棄して「黙ってろ」のほうが野暮。というか無茶苦茶。 twitter.com/genkidama2019/…
75
二度とこのようなことが起こらないよう、原因を究明し、組織を立て直し、信頼回復に努めることで責任を果たしたい、という類の言葉は、国民にあなたしかいないと請われて不本意ながら発するものであって、居直り、居座りのために自ら口にする言葉ではない。