麻布競馬場(@63cities)さんの人気ツイート(古い順)

76
自分が30代になって気付いたけど「大人の余裕」に見えていたものはだいたい「先が見えてきた人生に対する諦め」だったのかもしれない
77
インスタ見たら上智卒の鼻につく女たちがみんな薄暗い部屋の見えづらいプロジェクターで流すフジロックのMURA MASAをユラユラ揺らしながら撮るストーリーが100億個くらい流れてきて具合悪くなった
78
内定先出してイキってる大学生には「狭小邸宅」の一節「そもそも大企業だろうと何だろうと、普通のサラリーマンじゃ一億の家なんて絶対買えない、ここにいる奴は誰ひとり買えない。どんなにあがいてもてめえらが買えるのはペンシルハウスって決まってんだよ」を贈ります
79
お前の応援うちわ作っといたよwww
80
「トーフさんと一緒じゃん」渋谷のハブで出身を聞かれて、神戸と答えたら彼女は前のめりにそう言った。2012年の夏。tofubeatsをきっかけに僕はその上智の女の子と出会い、そして僕の人生はほんの少しだけ振り回された。これは、何者にもなれなかったサブカル慶應生の、かわいそうで情けない話。
81
ギャラ飲みの女の子が「ちいかわは論外としてもハチワレはハチワレで自分のこと稼いでるエリートだと思って定期的にスタバカード送ってくる商社マンみたいでダルい」と言ってて良かった
82
「●●被害者の会」(●●には情報商材売ってる人の名前とかが入ります)みたいなのを立ち上げて●●に騙されてお金を払った人たちの名簿をゲットする闇のスキームがあるんですね
83
「早いね!僕が一年目のときなんか一晩かかったよ(笑)あれ、ここなんでこの数字なんだっけ?どの資料から引っ張ってきた?それだとおかしいの分かる?ちょっと考えてみよっか。大丈夫だよ、まだ時間あるから明日にでも教えて。入社したばっかりなんだし早く帰って同期と合コンでも行きなよ(笑)」
84
「日本の女性はネイルしてるのでiPhone?スマートフォン?みたいなのはカチカチして不便だろうから流行らない」と言ってた大人たちに育てられた世代としてはWeb3もメタバースも変に馬鹿にしたりせずに一応注視するようにしてる
85
【お知らせ】 マウンティングとはつまり「自分の無能に気付いていることの惨めさへの絶望の他責化」を本質とする心の防衛機制であり誰かがただ日常を楽しくやっているのを見て「マウントだ!」と感じたときは自分の惨めさをどうにかするよう努力するか諦めるかしないと人生ずっと苦しいですよ
86
今日はなんだか書ける気がしないので割と近い成分を摂取することができてかつより憂鬱というかお腹が痛くなる「まじめな会社員」を読んでください comic-days.com/episode/326975…
87
久々に帰った地元には大型ショッピングセンターしかなくて、東京で勝ち続けてきたはずの、そしてまもなく転落するはずの僕の人生の空虚を埋めてくれるものは何もなかった。社会人一年目の夏。「なんで仕事任せられないか一度考えてみよっか」チューターのそんな言葉の残響を、蝉の鳴き声が塗り潰した。
88
みんなが言うほど地方都市の暮らしは悪くない。Amazonがあれば大体のものは買えるしU-NEXTがあればマイナーな映画だって見れる。何より昔からの友達がいる。彼らとサイゼで遊戯王をやっているだけで人生にそれなりに満足している。東京で大人になれず逃げ帰ってきた僕は、子供のまま今年で31歳になる。
89
「夜になると女の霊が台所に出てお酒をぺちゃぺちゃ舐める」なんて話を夫から聞かされたときは、おかしくて笑ってしまった。31歳の夏。夫の実家への初めての帰省は、いきなりお昼ごはんの手伝いを義理の父から高圧的に命じられるところから始まった。憂鬱なお盆がじりじりと過ぎてゆく。
90
「お義母さん、もしかしたら離婚しちゃうかも」「いいんじゃない?でも私とは変わらず遊んでね。あの人より長生きして絶対に東京に戻ってやるんだから」「いい九州料理屋さん探しとかなきゃ」「嫌よそんなの、ナチュラルワイン?とか飲んでみたい」女の霊たちは、そうやって深夜まで賑やかに飲んだ。
91
昔は週刊誌とか見て「芸能人はよく不倫するんだなぁ」と思ってたけど大人になって周りが続々と既婚者になると「みんな不倫するんだなぁ」に感想が変わった
92
今日どっかで飲んでる?笑笑
93
歌舞伎町ってほんとに歌舞伎座作ろうとしてたのに戦後直後なもんだから住宅供給を優先するため新築規制がかかって結局作れなくなったけど歌舞伎町って名前だけはそのまま残ったんだ なんて歌舞伎町らしいんだ 夢と虚 永遠に続く現実の虚
94
雰囲気で仕事してる人のこと「印象派」って呼んでる
95
おじさんのコミュニケーションは何がしんどいって彼らは当然に「相手には自分に応答する義務がある」って考えてることなんだよな 自己評価が異様に高い
96
ごめん、最後だから言うけど君ほんとに色々考え直したほうがいいよ。口臭いから歯医者行ったほうがいいよ。あと服も生乾きの臭いするから洗濯のときハイター使ったほうがいいよ。あとお店のセンス悪すぎ。有料noteで情報収集してるのがまずダサいし結果行くお店もダサ過ぎ。これまで言われなかった?
97
30歳独身男性は周りの友達が結婚育児転勤転職激務鬱休職などで続々と「消え」てゆくのでひとり遊びが上手になり結果ひとり遊びより楽しくない女の子とのデートを忌避するようになりそうなるとまたひとり遊びがさらに上手になるという悪循環の渦の中で孤独が加速度的に深まってゆくのでアール
98
朝のすずしいうちに勉強をすませましょう。ゲームは30分までにして本をたくさん読みましょう。そうやってお母さんの言うとおりに生きてきたら、こんなにも退屈な大人になってしまいました。窓を開けたら秋でした。仕事もできず彼女もできず、無価値な僕の30歳の夏の死体がベランダに転がっていました。
99
ガリガリとコーヒー豆を挽くと、家賃9万の芝浦の部屋にいい香りが満ちた。幹線道路を走るポルシェのうるさい音がした。タワマンの日陰がベランダを濡らしていた。僕は今日も「丁寧な暮らし」をやっている。そうやって僕は今日も、自分の貧しさを、それを生んだ自分の無能と怠惰を覆い隠している。
100
夏休みの自由研究 「港区にいる人たちのしゅるいと特ちょう」 3年4組 麻布競馬場