こあたん🇦🇺こあらの学校(@KoalaEnglish180)さんの人気ツイート(リツイート順)

ミャクミャク様で学ぶ!可能性・推量を表す助動詞
日本人が英語を話したくなくなる理由
直訳できないネイティブ英語
友人のオーストラリア人と話してたら衝撃の事実が判明して絶望してる
初めて英語を聞いた小学生の耳がすごい。この感覚を大切にしてほしいな。
成功している人たちがすごい理由
日本人の8割が「それ中学時代に教えてよ!!」ってなる6コマ漫画ができました。お納めください。
日本人の8割が「なんで学生時代にこう教えてくれなかったんだ…」ってなる6コマ漫画ができました。お納めください。
成功している人たちがすごい理由
元英語教師のおばあちゃん
世の中の揉め事、大体これ
こういうことが本当によくある。あなたの居場所はそこじゃないのかも。
人工知能には訳せない日本語20選
日本国民の9割が持つ悩みを解決する6コマ漫画ができました。よろしくご査収ください。
日本人なら「寝坊してしまったので遅刻します。申し訳ございません。」と連絡してくるところ、オーストラリア人の同僚は「よく眠れたので遅れます!」と連絡してくる。ポジティブで清々しいから明日から取り入れていきたい。
片言のポルトガル語でロナウドに質問する少年を笑う日本人の観客。 それに対して「上手に話してるのになぜ笑うんだ?」と少年を褒めるロナウド。 日本人はこの文化を見直さないと、いつまで経っても英語を話せるようにはならない。
他人のアドバイスを鵜呑みにしてはいけない理由
関西弁バージョン、ギャル語バージョン、昭和言葉バージョンも併せてご紹介しておきます🐨
だんご3兄弟に「いちばん上は長男、いちばん下は三男、間にはさまれ次男」という歌詞がありますが、おそらく最初に串に刺されたのはいちばん下のだんごなので、「いちばん下は長男、いちばん上は三男、間にはさまれ次男」が正しいという説を22年間主張し続けていますが、なかなか賛同を得られません。
日本人の9割が「学生時代に見たかった!!」ってなる6コマ漫画ができました。過去の自分に送ってあげてください。
何事も成功か失敗かの二択で考える人が多いけど、そうじゃないんだよね。失敗を積み重ねた先に成功があるんだよ。
ミャクミャク様で学ぶ前置詞のイメージ
一緒に働いてるオーストラリア人、みんなプレゼンが本当に上手。同じことを伝えるにしてもこんな感じ。
これ面白い!「七面鳥って英語だとなんでTurkey(トルコの鳥)って言うんだろう?」と思って調べてみたら、七面鳥はトルコでは「インドの鳥」、インドでは「ペルーの鳥」と呼ばれることがあり、ペルーでは「トルコの鳥」と呼ばれることがあり…と超たらいまわしにされてたから、相関図にまとめてみたよ!
アメリカ人の友達から教えてもらって衝撃を受けたんだけど、アメリカではメールやチャットでハートを使うときにはの色によって意味が違うんだって!たしかに色んな色があるなぁと思ってたけど、こんなにたくさん意味があるのは知らなかった…知らないと変な意味で使っちゃいそうだから気を付けよう…!