26
豪州ではDeadlineを「出来れば守るべき目安」程度にしか捉えていない人が多いので「日本にはDeadlineとは違うShimekiriという死んでも守る約束がある。Shimekiri or Harakiri!」と伝えたら、”Cool!”と盛り上がって翌日から“Is that Shimekiri? Or Deadline?”という質問が飛び交っていて困っています。
29
31
豪州人「日本人は毎週寿司パーティーするんでしょ?」
私「そんなことないよ。」
豪州人「なんで?」
私「じゃあ逆に聞くけどオーストラリア人は毎週BBQするの?」
豪州人「するよ」
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
38
留学初日のホストマザーの言葉は今でも鮮明に覚えてる。「私はこれまでたくさんの留学生を受け入れてきたから分かるけど、あなた、英語を間違えるのが恥ずかしくて黙ってるでしょ。私はね、あなたの英語には興味がないの。ただあなたの話が聞きたいの。」その日から、英語の間違いを気にしなくなった。
39
豪州で働き始めた日、英語に自信がない自分に同僚がかけてくれた言葉が忘れられない。「お前の英語が下手だなんて誰も思ってないぞ。俺は英語しか話せないから、頑張って外国語を身につけたお前を尊敬してる。聞き取れなかったら俺らのせいだからお前は何も気にせず話せ。」この言葉のお陰で今がある。
41
47
豪州ではDeadlineを「出来れば守るべき目安」程度にしか捉えていない人が多いので「日本にはDeadlineとは違うShimekiriという死んでも守る期日がある。Shimekiri or Harakiri!!」と伝えたら、”Cool!”と盛り上がって翌日から“Is that Shimekiri? Or Deadline?”という質問が飛び交っていて困っています。
50
カナダ人の同僚と「しょうもないジョークのことを英語で”dad joke”って言うけど、日本語でも”おやじギャグ”って言うんだよ」って話してたら、フランス人とロシア人と韓国人の同僚も「それうちの国でも同じ!」って言っててみんなで爆笑した。どこの国でもおじさんはサムいジョーク言いたくなるんやな…