このおばあちゃんホントすごい🐨
海外で待ち合わせをする前に読んでおきたい3コマ漫画ができました。ご査収ください。
英語の時計の読み方が一撃で理解できる3コマ漫画ができました。ご活用ください。
日本人の8割が「マジか!知らんかった!」ってなる6コマ漫画ができました。ご参照ください。
これ意外と知らない人が多いんだけど、実は”very”が使えない形容詞も結構あるから気をつけて!もともとその単語にveryの意味が含まれている場合は使えないんだよね。例えばhugeは「巨大な(≒very big)」だから、very hugeだとvery very bigになっちゃうからダメ。日本語の「頭痛が痛い」みたいな感じ。
「久しぶり!」って英語で言いたくてググるとLong time no see.って出てくるよね。もちろん間違いじゃないんだけど、実はこれ、ネイティブはあまり使わないかも。ネイティブがLong time no see.よりもよく使う表現がたくさんあるから、丁寧さで並べてみたよ!相手との関係性によって使い分けてみてね!
マジで気を付けないとヤバいやつ
発音記号の読み方 (母音編)
憲法記念日なので、世界の変な法律をまとめてみました
“Be careful”ってみんな知ってると思うけど、実際使おうと思うと意外と難しいから気をつけて!
「a + 固有名詞」の4つの意味
「○○おき」を表す”every other”
クリスマスシーズンに役立ちそうな6コマ漫画ができました。ご活用ください。
直訳禁止のネイティブ英語
初めて渡米するときに待ち受けにしておきたい画像
三笘選手と学ぶ!頻度を表す副詞
意外と迷いがちなあの疑問が10秒で解決する6コマ漫画ができました。ご活用ください。
【保存版】助動詞の意味と使い方まとめ
「硬い」を表す形容詞
タッキーと学ぶ英会話
ついでにこれも整理して教えてほしい…🐨
当たり前のようで実はちゃんと理解してない人が多いのがこれ。例えば「電車に乗る」は、①get on、②ride、③take、の3つとも正解で、時間軸をきちんと理解してないと混乱の原因になるんだよね。単語を覚えるときには「瞬間的動作」なのか「継続的動作」や「状態」なのか、しっかり意識して覚えよう!
英語初心者あるあるの1つに「褒められると何て返したらいいか分からず、とりあえず"No no no."とか"Thank you."って言っちゃう」があると思うんだけど、そんなときに使えるフレーズを一覧にまとめてみたよ!気の利いたフレーズで返せると相手との距離も一気に縮まって仲良くなれるから試してみてね!
オーストラリアで学んだ英語や海外文化を漫画やイラストにして毎日投稿しています!ぜひフォローよろしくお願いします🐨
「結果」を表す英単語