126
127
久しぶりのウルトラマンの据え置きゲームってだけで嬉しいのにモンスターファームの新作かつウルバトが死に絶えた後のウルトラ怪獣育成ゲームでもあるからありがとうしか言えない。
128
シン・ウルトラマン、3回目の感想としては見る度に新発見があって楽しい映画だというのがよく分かりました。一緒に見た初見の友達もかなり楽しめたようで何より。
130
田口監督はQやマンが好きなのでその辺りの怪獣を再登場させる一方で、マガタノオロチが再登場して雑魚化しないようにと新怪獣ゲネガーグに改造させたり、「絶対人気が出る!」とセブンガーを制作陣に猛プッシュして番組の顔にし、実際に大人気にさせている辺りやっぱり只者じゃない。
#ウルトラマンZ
131
今まで全くウルトラマン知らない人がウルトラ怪獣モンスターファームをプレイして、『スカルゴモラ可愛い』と言うぐらいには魔力があるんですよこのゲーム。
#ウルトラ怪獣モンスターファーム
#怪獣ファーム
132
モンスターファームというゲーム的には、推しウルトラ怪獣を誉めたり叱ったりご飯食べさせたりトレーニングさせたり休養させたり一緒に遊んだり大会に出たり冒険したりファームに居るのを眺めたりして色々とコミュニケーションを取れるし、最後には冷凍睡眠やお墓を立てて葬式までできるはずです。
133
134
マガタノオロチを「自分の目が届かない所で再登場して雑魚化するのは嫌」だから「ゲネガーグに改造する事を提案して自ら引導を渡した」という逸話を持つ男、田口清隆。グリーザ再登場の機会がもしあれば絶対自分が担当すると答えていた過去もあったので、僕は田口監督を信じています。
#ウルトラマンZ
135
136
ウルトラ特撮perfect mook、8月6日発売の第3号は永久保存版です。ティガの主演、V6の長野博さんのインタビュー記事が掲載されます。
#ウルトラマンティガ
137
ヨドバシにてウルトラマン&怪獣新作ソフビが公開。11月にG2ガメラが追加。12月にメガムビモンよりシン・ウルトラマン降着時。ムビモンよりシン・ウルトラマンの降着時スペシウム光線、エネルギー消耗時、にせウルトラマン、メフィラス。
#ガメラ #シンウルトラマン #シン・ウルトラマン
138
amazonにて5月&6月のウルトラマン新作ソフビが予約開始。ウルトラヒーローシリーズはウルトラマンジャスティス。ウルトラ怪獣シリーズは宇宙セブンガー、ガラオン、マウンテンガリバー5号、ネオダランビア、テラノイド、ネオガイガレードと超豪華な面々!
#ウルクロD #ウルトラマンダイナ
139
エヴァンゲリオン第13号機と仮面ライダー第0号とゼットンとコンクリートポンプ車が合体した敵のソフビもください。
140
散 財
#シンウルトラマン
141
7月6日→#ウルトラマンタイガ2周年
7月7日→#ウルトラマンコスモス20周年 #ウルトラマンルーブ3周年
7月8日→#ウルトラマンジード4周年
7月9日→#ウルトラマンオーブ5周年
7月10日→#ウルトラマンギンガ8周年
7月14日→#ウルトラマンX6周年
7月15日→#ウルトラマンギンガS7周年
142
ガッツファルコンとガッツホーク、無限の可能性を秘めている予感。
#ウルトラマンデッカー #ウルトラマントリガー
143
ウルトラマンってキャラクターごとに色々と思想が違うとはいえ、命を守ろうとする行動原理はみんな「愛」だよね。例え闇堕ちしたウルトラマンであっても、根底には「愛されたい」という想いが渦巻いていたり。
144
令和に昭和版ガイガンが復活しただけでも嬉しいのに、会場で子供たちによるガイガンコールを受けてファンサービスをするという光景が夢のようで泣いてる
ゴジラ・フェス 2022 #ゴジラの日 #GodzillaDay #ゴジラフェス2022
youtu.be/ZS7_PFiOyAA
@YouTubeより
145
メトロン星人マルゥル:M・A・O
カルミラ:上坂すみれ
ダーゴン:真木駿一
ヒュドラム:高橋良輔
トリガーは声優陣も濃い
#ウルトラマントリガー
146
地下神殿に思いっきり「ゴジラ」ってカタカナで描いてある衝撃の問題シーン
#ゴジラKOM
#ゴジラキング・オブ・モンスターズ
147
そう!それはTLに圧をかける巨人、タローマンである!
#TAROMAN
148
庵野秀明という人はAmazonプライムの松本人志さんとの対談企画の中でも、「ウルトラマンがヒドラと戦う中で目を嘴でつつかれて悶えるシーンが良いんです!(意訳)」みたいな発言を連発していたのでそういうことです。
#シンウルトラマン
149
ウルトラ怪獣モンスターファームの発表により墓の底からウルバト民が次々と這い出して来ている…
150
第1話感想
トリガーの世界観を引き継ぎつつ、主人公のキャラクターをガラっと変えることで番組自体の雰囲気も全然違って見えるのはまさにティガとダイナの関係そのものだった!かつてない状況に置かれた地球、入隊からじっくり描かれる描写など新しさも満載で次回以降も期待!
#ウルトラマンデッカー