まなしな(@soundwave0628)さんの人気ツイート(いいね順)

26
シン・仮面ライダー、面白いことは面白いんですがファミリー向け映画では決して無いということだけは注意してください。
27
音楽番組とかでV6が全員揃ったTAKE ME HIGHERがもう聞けないかもしれない、もしくは聞く機会が激減するであろう事がティガ民的に一番キツい
28
シン・ウルトラマン感想 開始数秒から声が出そうになった 今の映像技術で見たかったシーンがいっぱい見れた とにかく凄い映画だった シン・ゴジラもそうだったけど、できるだけ早い内に映画館での観賞をオススメします。 #シンウルトラマン
29
ヘビクラ隊長ことジャグラスジャグラー、オーブの頃から色々あったけど最終的に「自分の信念を貫き通す闇の風来坊」に落ち着いたのは良い落とし所だと思う。最終回で見せた彼の笑顔は今までになく輝いていた。ジャグラーさんの光でも闇でもないダークヒーロー道、ウルトラ楽しみです。 #ウルトラマンZ
30
56年前も今も名言を連発してくれるメフィラスって本当に偉大。
31
シン・ウルトラマン効果でウルトラマンZがトレンド入りしている。それだけあの番組に心を掴まれた人やあの番組でウルトラマンを初めて見たっていう人が多いんだろうけど。もしZを楽しめたという人は、同じメイン監督が手掛けた作品であるウルトラマンXやウルトラマンオーブも楽しめると思います。
32
円谷プロ、中国の“無許可ウルトラマン”巡る裁判に勝訴 news.yahoo.co.jp/articles/9bf8b…
33
34
不良怪獣ゼットンくん #ウルトラ写真かわいい選手権
35
メタコレのゾーフィ、汎用性が高そう。 #シンウルトラマン
36
結論から言うと、ウルトラフュージョンカード、ウルトラカプセル、ウルトラリング、ウルトラメダルでも怪獣を再生可能です!キングジョーは解放条件があるらしく、他の怪獣が再生されました。 #ウルトラ怪獣モンスターファーム #怪獣ファーム
37
大怪獣のあとしまつ、感想としては「笑えないコメディ映画」でした。
38
※カネゴンがベータスマッシュを見て反応した「赤いアイツ」とはレッドマンのことであり、「カネゴンを殺した唯一のヒーロー」としてカウントされています。 #ウルトラマンZ
39
25年前のバンダイのチラシを発掘して懐かしさに悶えてる
40
申し上げます!7月11日のスーパーヒーロー配信と同時に、アマプラに劇場版ドラゴンボールが現れましたぁ! hobby.dengeki.com/news/1984846/
41
今まで噂レベルだったことがほぼ確定となると、バンダイが決算報告で国内外ともにガンプラ生産を増やしているのに以前より店頭に入る数が減ったという謎の現象も確かに説明がつくんだよな。バンダイが出荷して小売店に入るまでの間のルートで消えていたと。フィギュアーツとかでもやってたんだろうか。
42
ブレーザー、日本語喋らないのにウルトラマン史上一番うるさいっていうのも斬新すぎる… #ウルトラマンブレーザー
43
あべのハルカスの庵野秀明展、基本的に凄い内容なのですが現時点では劇場でしか流されていない、シン・ウルトラマンの予告編ロングバージョンも視聴できます。激ヤバです。 #シンウルトラマン
44
シン・ウルトラマン、シン・ゴジラの時以上に早くソフト化して!!ってなってる。一時停止して見たいシーンがあまりにも多い。 #シンウルトラマン
45
マイケル・ドハティ監督がゴジラ狂なのは有名ですが、ラドンも大好きな怪獣なので先ほど脱出してラドンに食われたパイロットとしても出演されています。 #ゴジラKOM #ゴジラキング・オブ・モンスターズ
46
シン・仮面ライダー、感想 凄かった、確かに凄かったけどシン・ゴジラやシン・ウルトラマンとは全く異なるモノなので色々と身構えて挑むことをオススメします。原点の仮面ライダー1号や2号については全く知らなくても楽しめる内容だと思いますが、多少のグロ耐性は必要だと思うのでPG12は納得でした。
47
シン・ウルトラマン冒頭10分が期間限定公開されるらしいけど、それだけでもかなり濃密だから何回も見てしまいたい。
48
高橋一生さん、ウルトラマン割と見ているっぽいのは知っていたけどパワードのエピソードとかが普通に出てくるのは割とビックリというか動揺してる。
49
映画ULTRAMANはシン・ウルトラマンとは違うアプローチで初代ウルトラマンのシチュエーションを現代でやってみた面白い作品なんですけど、悪魔の様な怪獣と評されていたベムラーを、文字通りの悪魔的な解釈のリメイクキャラとして登場させたザ・ワンが個人的に一番のお気に入りです。
50
残り物には福がある 私の好きな言葉です。 #シンウルトラマン