鴻上尚史(@KOKAMIShoji)さんの人気ツイート(古い順)

76
そうですか、116億円ですか。オリンピック全体では、3兆円ですかね→聖火リレーに税金116億円を支出 47都道府県調査で判明 #聖火リレー #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/447…
77
「すべての医療従事者が定期的にPCR検査を受けられるよう求めているが実現していない」→五輪の前にPCR検査拡充を 札幌で医療従事者が訴え:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP4J…
78
すごい。都会ではなく、地方都市の高校だということが、本当にすごい!感動的!→WEB特集 僕がスカートをはく理由 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
79
「政府は要請に対応した百貨店などには一日20万円、ショッピングモールなどに入るテナントには一日2万円の協力金」いや、言葉を失いますね。本気の額なんでしょうか?→ 休業要請対象が拡大 百貨店など一日20万円の協力金 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
80
子役は、一年一年成長していくので、同じ役をまた何年か後にできるという保証はほとんどない。オーディションを勝ち抜き、稽古を続け、そして、初日が楽日になる。胸が潰れる。なんということ。去年中止になった『スクール・オブ・ロック』の子供達の顔が浮かぶ。なんということ。
81
テーマパークに対して、無観客開催を求める?、、、もう、知性とか理性の世界ではないですね。→USJ、25日から『臨時休業』 テーマパークへの”無観客”開催の要請に「意図をはかりかねている」(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d46a0…
82
明確なエビデンスもないまま、特定業種に十把一絡げに休業を求め、1日2万円、大型施設には1日20万円の協力金をだす。書店は閉まり、デパートは1日20万円渡される。死活問題の業種と通常業務の業種に分かれる。そして業種間で不公平感が高まり、分断と憎悪が増幅される。それは政治の最悪の形。
83
「人に迷惑をかけなるな」だけを唯一の道徳として刷り込まれて来た結果なのではないかと、僕は考えています。「人とどう対話するか」ではなく。 twitter.com/TCN_Kyoto_TPU/…
84
大学生になるまで、自分の頭で考えるという訓練を受けてないと、こんな言葉に乗っかって人を追い詰めることに鈍感になるのだと思います→「伝統」と称して上級生から飲酒を促され、断れない状況だった twitter.com/mainichijpnews…
85
この言葉を何十回繰り返したことか→「私たちは、自分たちがやっている演劇を、他の社会活動に比べて何か優位なものであるとか、優遇されたいなどと思っているわけでは、決してありません」 緊急事態宣言、演劇界は東京都の「怠慢」に振り回された - 伊藤達哉| webronza.asahi.com/culture/articl…
86
もうすぐ4回目のPCR検査です。稽古場に入る時の検温消毒は当たり前、床も机椅子も小道具も毎日消毒し、定期的に換気し、全員が不織布マスクで私語なくもちろん会食もなく稽古を続けています。演劇だけが特別ではないと言い続けてきました。デパートや映画館の自粛が続いて、客席50%21時までとはいえ、
87
演劇やスポーツイベントが公演可能であること、どんなエビデンスの結果だろうと、忸怩たる思いがあります。全ての業界が、「自粛要請と休業補償」はセットにして欲しいと一年間、言い続けています。いろんな思いが溢れ出ますが、今日も万全の感染対策で粛々と稽古をするだけだと思っています。
88
「絆」という言葉は、上位者が下位者を「論理性」を無視して「情緒」だけを押し付けて、反発や抵抗を押さえつけるために使うことが多いように思います。先輩が後輩を、上司が部下を、先生が生徒を、政治家が国民を黙らせる時の必須ワードなのでしょう。
89
「学校へ行けない理由が自分でもわからない」と苦しむ中2女子に鴻上尚史が説いた“学校へ行くこと”と“勉強すること”の違い dot.asahi.com/dot/2021051000… @dot_asahi_pubより
90
僕はロンドンに住んだ時に、「南ロンドン1美味い」というフィッシュ&チップスのお店に入って、南ロンドン全体を問い詰めたい気持ちになりました😅 twitter.com/namidame_bot/s…
91
僕の言葉では、「意地悪さ」ではなく、自分の「世間」を守ろうとする結果、他人に対して「厳しく」なると考えています。「社会」に対する信頼を持つ事が日本経済の回復の可能性だと思ってます→日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明 newsweekjapan.jp/kaya/2021/05/p…
92
まさか、スポーツや演劇などのライブイベントが許可され、映画が認められないのは、オリンピックはライブイベントで、禁止にすると、オリンピックへの批判が高まるが、映画は関係ないからーーという理由だったら、悪夢としか言いようがない。感染対策のエビデンスではなく、ただの政治的判断になる
93
「奨学金」という言い方をもういい加減やめて「学生ローン」にした方が良いと思います→奨学金の過払い、支援機構に返金命じる 札幌地裁判決:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5F…
94
政治的な判断で「プランB」があるが隠している、というのはなく、本当に「考えたことがない」のだとしたら、あらゆる計画や組織、プロジェクトのリーダーとしては、想像できない、本当にありえないことでしょう。「プランB」を考える事を放棄するのは、「バンザイ突撃」の時だけです。 twitter.com/mainichi/statu…
95
ワクチンの摂取率が世界110位前後で、中国、台湾、韓国の中で10万人あたりのコロナでの死亡率がダントツで、経済成長率もダントツのマイナスを「持っていき場のない怒り」と表現するんだなあ、と思います。 twitter.com/Sankei_news/st…
96
ワクチン大規模接種システムの検証報道に防衛大臣が「悪質だ」と抗議。専門家「全く見当違いな反応」 a.msn.com/01/ja-jp/BB1gR…
97
新聞記者にとっては「劇場でクラスター」と書くことに何の抵抗もないのでしょうが、演劇人は観客に感染者が出ないように毎日必死の努力をしています。感染者が俳優やスタッフだけか、観客も含むのかは重大問題です。僕の今の情報では俳優スタッフだけの感染で、観客は濃厚接触者の認定ではないそうです twitter.com/asahi/status/1…
98
だからこそ、観客には絶対に迷惑をかけないように、定期的にPCR検査を受け(僕は4回目を終えました)、劇場に入る時は検温・消毒を続け、劇団やカンパニーは体調が悪い俳優やスタッフがいると公演を中止しているのです。それは自分達はコロナにかかってもお客様を守りたいという思いだからです。
99
これはサイパン陥落以降のアジア・太平洋戦争と同じですね。→「開催可否の判断については『もう時機を逸した。やめることすらできない状況に追い込まれている』と憂慮した」 twitter.com/mainichijpnews…
100
飲食店や冠婚葬祭、観光業など他の業種と同じで、演劇界はコロナ禍で観客の観劇控えに苦しんでいます。だからといって、公演を中止にしても赤字、公演をしても赤字という状況に多くのカンパニーや劇団は苦しんでいます。ですから「劇場でクラスター」という大雑把な表現は避けて頂きたいと心底願います