126
美空ひばりさんが『愛燦燦』レコーディング当日、作詞作曲の小椋佳さん(本職は銀行員)がスタジオにいないので「小椋先生はどこにおられるの?」スタッフ「本日はお勤めで」ひばりさん「そう…いつ頃出てこられるの?」と言ったというのは1986年。
twitter.com/sunafukin99/st…
127
仕事に困っているなら福祉に繋げればいい、って、もともと介護現場に向かない人を繋いだら最悪どうなるかという実例が6年前の相模原市にあったでしょうに。
128
「ファクトチェック」機関立ち上げの第1回にケムトレイルを選んだの、ファクトチェックなど考えたこともない人の発想だなと思う。『ムー』の記事と揶揄されているけど実際には放射能デマや反ワクチンデマよりケムトレイルの方がファクトチェックは面倒。
129
大事にならずに済んでいるからこそ、それがいかに大変なことか一般に認識されず、現場にさらなる負担を強いるような世論が生じてしまうまで同様
twitter.com/gishigaku/stat…
130
ちょっっと調べてみると病床数削減反対は鳩山内閣以来、民主党政権の基本マニフェストで、野田内閣では2017年までの削減凍結を決定、ふたたび削減を開始したのは安倍政権ということで、これは言い逃れできなさそう。
131
このシャツは英語圏だと実用品だったりするわけで(重症の糖尿病だと血糖値がいきなり変動して昏倒したりするので、このシャツを着ることで病院に運んでくれというサインになる)
twitter.com/gishigaku/stat…
132
勘違いされやすいこと、「ジェロニモ」はラテン語名ヒエロニムスの訛りでネイティブアメリカンの言語によるものではなく白人側がつけた綽名(本名をあえて片仮名表記すればゴヤスレイ)
133
現行憲法下ではCOVID-19に対処できないという議論があるようだが、特定伝染病に対して大きく私権を制限する根拠となる法律として、すでに「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(1998年公布・1999年施行)がある
134
@akuaion @nabe1975 アンデルセン童話にまで出てくるといったら完全にホラ話だと思われそう>海底ケーブルの存在を疑ってる人
ukyosaito.blog.fc2.com/blog-entry-62.…
135
この論法、危険だけど魅力的なので自分も陥らないように気をつけないと
twitter.com/gishigaku/stat…
136
ノストラダムスの予言書(百篇詩集)が現代人にとって難解な最大の理由は16世紀フランスの時事ネタがわからなくなってしまったから。
137
成人するまで生き延びることはまずなかったと知ったら『メリー・ポピンズ』(1964)の煙突掃除屋のダンスの印象が一気に変わってくる
twitter.com/LfXAMDg4PE50i9…
138
そうか、自分を美女として描いたということは国貞はバビ肉の元祖…!
twitter.com/gishigaku/stat…
139
空耳アワーでは、日本定住直後、耳が英語圏のままで「どこがおかしいのかわからない」と言っていたマーティ・フリードマンさんが出演を重ねるうち、次第に他の出演者と同じ笑いどころで爆笑するようになっていったのが感慨深い。
140
吹替というのはそれぞれの地域で独自の発展を遂げたものなんで、特定地域のローカルルールが変更されつつあるからといって動揺することもないと思う(そもそもグローバルスタンダードなるものが存在しない領域なわけで)
141
日本人は伝統的に清潔好きだということで説明しようとする説について私が賛同しづらいのはほんの50年ほど前まで毎年夏になるごとにあちこちで感染症が流行していたのを覚えているから
142
みんなが貧しくなるとかえって富裕層にぶらさがることなしには生きていけない人が増えるわけで、富の集中もうながされ、結果として「平等に」ではなくなってしまう。
twitter.com/gishigaku/stat…
143
町山智浩さんは、もともと、こういう日本人の大方には受け入れがたい合衆国の奇習について批判的に論じる芸風だったけど、後にアメリカ基準で日本を批判する方向に行ってしまったから、今はかの国のヤバさを伝えてくれる人が見当たらない。
twitter.com/gishigaku/stat…
144
第二次世界大戦モデルで説明するなら今、ナチスドイツや大日本帝国の立場にあるのはロシアの方なのに、なんで第二次世界大戦の愚を繰り返すなという人がウクライナの方に無条件降伏を求めたがるの。
145
香川県のあの条例を仕掛けたような人がなぜデジタル担当大臣に?と考えるとわけがわからなくなるわけで、香川県のあの条例を仕掛けるくらいの「デジタル通」と党内で思われているからこその担当大臣の椅子と考えれば、政権がどんな基準で動いているかがうかがえる。
146
『宇宙船』180号、キングオージャーのメインライター高野水登さんは、家が厳しくて子供の頃からスーパー戦隊を見たことがなかったので、最新作を履修したら、大森敬仁Pから「ドンブラザーズは参考にしないでください」と厳命されたという証言がハイライト。
147
大阪市が水と空気から石油を作るという話にひっかかっている件、20年ほど前にも島根県安来市や関西アーバン銀行をカモにして、エネルギー保存則に逆らう効率で廃プラスチックを石油に還元するプラントができたという詐欺があった(で、今でも信じている?人がいる)
clnakamura.com/blog/1626/
148
昔の映画で水戸黄門が怪獣や怪人と戦っている、という話題。水戸黄門と宮本武蔵については講談では化物退治の専門家だったわけで今はそれが忘れられていると考えた方がいい。武蔵については主に吉川英治のせい。黄門様については主にナショナル・パナソニック劇場のせい。
149
グランドツァーのお膳立てを通じて英国の旅行業はパッケージツァーのノウハウを積み、ヴィクトリア朝には小金をためた人の長期旅行が普通の娯楽として定着。この手法が現代日本の旅行業でも手本になっているというのは小池滋先生の指摘
twitter.com/gishigaku/stat…
150
そもそもが富士山麓でキノコ栽培用の土地を買ってから、そこを聖地にして新興宗教を立ち上げることを思いついて、『富士宮下文書』にこじつけた上で別の宗教法人を買って登記改名したシロモノだからなあ。