#Cー130H の青色塗装最後の1機が10月8日で見納めとなりました。 #第401飛行隊 の皆さんと惜しみながら…😂💦 広報資料館には、この塗装模型が展示されていますので、ご覧ください。 #小牧基地オープンベース
<基地内展示機> #Fー86D (月光)は全天候型戦闘機で昭和33年に、#Fー86F (旭光)は昼間戦闘機として昭和42年に #小牧基地 へ配備されました❗️🛩️ 一見似ていますがノーズ形状のほか、機体下面にはロケット発射装置が…機首両側には機銃が…比べてみるとかなり違いがありますね。🤓
#小牧基地オープンベース に向け #第1輸送航空隊 基地業務群施設隊の隊員が横断幕を張る足場を組んでくれました❗️🤗 総合案内アナウンス練習や簡易トイレ設置も着々と進んでいます‼️😃
#小牧基地オープンベース 当日と同じ予定時間(8時半)にオープニングフライトの訓練✈️🛩️を行いました❗️。😃 11月9日(土)も晴れわたる青空に期待です‼️🤩
#小牧基地オープンベース に向けて機材の設置など、連日にわたり準備を進めています。 60周年記念旗も青空にハタめきながら、皆様のお越しを待っていますよ‼️🤗
<基地内展示機> #Tー1B ジェット練習機(初鷹)は昭和36年からパイロット養成のため運用されました。✈️ #第5術科学校 では、警戒管制に関わる隊員教育のため用いられ平成18年にラストフライトを終え退役となった。🤓
#小牧基地オープンベース での警備犬訓練展示に向けて練習中‼️あみ、マリオ、ベル、カイザーの4頭が出演予定です。 当日は全力でやり遂げるワン🐶応援してね🎵🎃
08:30のオープニング✈︎フライトは、C-130H 2機&KC-767 2機が空港側から基地正門に向け高度約1,000ft・速度約200ktで通過してスタート! 以降09:50頃までC-1やF-2を加えた各種展示飛行が続きます🤗 ⚠︎天候等により変更となる場合があります🙀
#小牧基地オープンベース 当日配布予定のパンフレットが完成しました‼️オープニングフライトは8時半頃から🎵ブルーインパルスは13時からの予定です。😃 他にも楽しいイベントが盛り沢山❗️売店もずらりと‼️ 隊員一同皆様のお越しをお待ちしております🤗
#小牧基地オープンベース に向け、アスファルト道路に白線塗装を施しました。多少の曲がりはご愛敬😅💦
本日のランチメニューは「岐阜タンメン」風‼️ 辛味あんが強烈、刺激的な一品で超辛🌶うまっ🤣👍 それでも986kcalと控えめな栄養価でしたー🤗
#陸上自衛隊 #第10師団 #明野駐屯地 に所在する #74式 (通称「ななよん」)戦車と #偵察用オートバイ#小牧基地オープンベース で地上展示される予定です!!🎉🤗 ちなみに、「ななよん」は雲仙普賢岳の噴火の際、溶岩ドーム監視のため、戦車ながらも災害派遣されたそうですよ。🤓
#小牧基地 の歴史> 本土防空のため昭和19年に陸軍小牧飛行場が置かれ、掩体壕や高射砲台などを擁して三式戦闘機「飛燕」が配備された。 掩体壕は空襲から戦闘機を守るための格納庫。当時は高射砲で敵の爆撃機や戦闘機を迎え撃った。今もその一部が残っており展示機の格納などに使われています。🤓
#Fー2 戦闘機が #小牧基地オープンベース で展示される予定です!!🎉👍 ちなみにカラーリングは迷彩(中央部が青、その周りが水色)で、他国の戦闘機にはなかなか見られません。🤡各国は自国近海色に合わせているからといわれています。🤓
今年度が最後の雄姿✈️となるかも知れない #Fー4#小牧基地オープンベース で地上展示される予定です!!🎉 ちなみに、現在のFー4パイロットはそれぞれ機種転換課程を受講👨‍🎓して、他機種に移行するそうです。🤓
空自パイロットが初めの一歩として飛行訓練を受ける初等練習機 #Tー7#小牧基地オープンベース で地上展示される予定です!!🤗🎉 ちなみに、赤白ボディなのは、いきなりの迷彩(青色や灰色など)だとちょっとリスクが高すぎるので、まずは視認性のいい配色になったそうです。🤓
高性能カメラを搭載し災害地撮影などでも力を発揮する #RFー4E#小牧基地オープンベース で地上展示される予定です!!🤗🎉 ちなみに、#RFー4 の完全退役も間近といわれてます。見られるのも今回が最後かも!?🤓
#小牧基地オープンベース にご来場された「基地開庁日=1959年5月12日生まれ」の方に記念品(数量限定)を用意しております。🤗🎉 詳細は追ってお知らせしますのでお楽しみに!!😃
#海上自衛隊 #第4航空群#哨戒機 #Pー1#小牧基地オープンベース で地上展示される予定です!!😃🎉 ちなみに、P-1は搭載されている哨戒関係機器類を含めて全て国内開発されたものを採用しているそうですよ。🤓
「救難に活躍する飛行艇で水陸両用」の #海上自衛隊 #第71航空隊 #USー2#小牧基地オープンベース で地上展示される予定です。😃🎉
令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 で捜索救助活動に従事した隊員が10月16日(火)に帰隊しました。 #航空救難団整備群 #救難教育隊
#Cー130H 輸送機及び #KCー767 空中給油機に #小牧基地開庁60周年 スペシャルロゴマークを施しました。飛行中に見つけた方はラッキーかも😃
#令和元年台風19号に係る災害派遣 #第1輸送航空隊 は10月13日(日)#Cー130H にて名古屋飛行場から長野県松本空港等へ被災地での救助活動支援に従事する隊員を空輸しました。
3次元モータースポーツ「#レッドブル・エアレース」2017年シリーズで、アジア人初の総合優勝を果たした #室屋義秀 氏が11月9日(土)愛機(エクストラ)🛩️とともに #小牧基地オープンベース にやってきます!!😃
9月30日(月)昼、#オーストラリア空軍 第33飛行隊が飛来しました。😀#第1輸送航空隊 #第404飛行隊 と部隊間交流を行い熱い意見交換をしました。✈️