あとは…長めの話なら クライマックスで いち兄・鬼丸さん・鳴狐のピンチに 短刀6振部隊が 助太刀に来る胸アツ展開を… (当然名乗りもある!)
夫が今日、遅れながら初視聴でした 鈴木拡樹さんが映った瞬間 「鈴木くんだ!!いやー鈴木くんは良いよ特に声が良いよお」 「俺、鈴木くんの上司になって、仕事先に連れて行って”うちの鈴木です”って紹介するのやりたい自慢したい」 私「!???」 twitter.com/nitroplus_staf…
宗三さんのこの軽装、 外歩き用に裾を紐でたくし上げて着ていらっしゃる…という事は… 屋内ではこれを…裾を引いて着ていらっしゃる可能性も…!? こんな言い方してはご本人に嫌な顔をされるかもしれませんが、そうだとしたら、いかにも「出るに出られぬ籠の鳥」らしいなあと… #刀剣乱舞 #とうらぶ
大包平さんの軽装、 家紋由来の蝶のワンポイントは刺繍でしょうか。 印伝みたいな、漆の型染めでも似合いそう😀 腰には印籠✨✨✨ 印籠も刀装と同じく、平和な江戸中頃~は 実用を離れた「武士の高級アクセサリー」 長曽祢さんの煙管セットと並んで お願いして見せてもらいたいお品です…
#刀剣男士#軽装 第十五弾 最後は 山姥切長義 さん 黒一色の長着に、グレーの長め丈のゆったりしたはおりもの。 袖なし羽織の要素を入れた、ストールとコートの中間のようなデザインですね😃(こういう羽織紐で留めるオリジナルの上着、いろんなお店が出してます) #刀剣乱舞
(図録を見ながら) 息子「本当だ、加州くんも大和守くんもほくろある」 私「ほれみい~篭手切くんもほくろ多いけど素敵だに~」 この日以来、息子は「ほくろ嫌だ」と言わなくなりました☺️ありが刀剣乱舞…🙏 (家族の説得<<<刀剣男士 でした🤣)
夫がさきほど帰宅、日光さんの軽装を見て 夫「う゛わあ!うわあー」私「どうですか」 夫「これはな、連れて歩きたい☝️」 私「連れて歩きたい!」 夫「連れて歩いて、街の女たちがみんな日光に注目するの見て満足したい」 私「😂」
着丈が長め丈でも、ぞろっとした 悪い意味で「ぼんぼん」な感じがしないのが素敵です😀 肩幅が…あるから…逆三角形だから… 素材は綿でも麻でも、何でも素敵です♪が 大包平さんの場合もし絹なら、肌着も絹、紐も足袋も全部絹の お蚕ぐるみな可能性があってドキドキします…
波頭の柄は男物の定番!おだやかな「青海波」とはまた違い、 荒々しい波は何度も押し寄せては岩を削り、地形をも変えてしまうことから、 強い意志を持って、あきらめずに何度もチャレンジする 不屈の精神を表わす柄です 龍馬の刀の陸奥守さんに、まさにぴったりな柄!だと思います😆 #刀剣乱舞 #軽装
禰豆子ちゃんの年だと、そこそこ余裕のあるお家なら 娘さん向けの髪形に変えて、ぽっくりや花かんざしで飾ったり ぼちぼちお嫁入りの支度も、な時代なので 炭治郎くんも町でお父さんお兄さんに買ってもらってる他所の女の子を見かけて 自分も…と思ったのかな、と思いながら見ていました😃
#刀剣男士#軽装 第十八弾、 もう一振は 源清麿 くん 水心子くんと同じ、紺or青みの黒の長着、 袖と裾には水の波紋のような模様。 二振りが並ぶと、水と桜ですね 彼らなら、江戸城のお濠の 水面と桜のイメージでしょうか? (四ツ谷から外濠はすぐそこです) #刀剣乱舞
@UYuxkx806SZmIiZ コメント失礼いたします その人には、雑誌の浴衣特集の写真や百貨店の広告が どう見えてるんでしょう😂ランチ行って銀座行って… 竺仙さんのポスターのキャッチコピーも 「浴衣も今や 夏着物」 私なら、ひゃあ!せんせは旅館の浴衣と区別ついてはらしまへんのどすな~ って言っちゃいます😉
#刀剣男士#軽装 第十四弾 三番目は琉球王国の宝刀 千代金丸 さん🌊😀 角帯、すごく芭蕉布っぽい!!ですね (芭蕉布は帯の素材としてはすごくメジャーです♪) 戦闘服にも水や海の模様がある 千代金丸さんらしく、 ミディ・フム(水雲)の絣模様でしょうか。
#刀剣男士#軽装 第十八弾、 最初は 新々刀の祖 水心子正秀 くん 紺の長着に裾には桜、 差し色も戦闘服と同じ「江戸紫」 タッセルと紋のパーツがついた帯飾りもすっきりと、 生真面目な彼なりにおしゃれしている感じです。 クロサワテツ先生も、着物の線がきれい😍 右近下駄の形も、難しいのに…
三日月さんの軽装、 木目のような…刀の彼なら「板目肌」のような?模様のある藍色の長着 濃藍の絞りでしょうか? 前身頃裾に強い透け感があるので、綿絽か絹紅梅、小千谷縮のような麻 帯は麻素材か、絹のぱりっとした角帯 三日月さんなら西陣織いいですね
#刀剣男士#軽装 第十二弾 最初は #獅子王 くん 帯が、ダブル使い!?それとも黒と黄色の 一本の柔らかい帯なのでしょうか? 角帯と志古貴(しごき)でちょっと実験してみました イラストはもっと幅が細い帯ですね 肝心の結び目のところが手首で隠れている~😓ので 一応結び目が安定するように…
#刀剣男士#軽装 第二十三弾 最初は 天下五剣の一振り 鬼丸国綱 さん 鬼火を染め抜いた長着 夜の闇を思わせるような鋼色 肩の上前身頃には顔半分の鬼の姿。 角帯が、上下に縁取りがあるので、 綺麗な金襴か佐賀錦か、良い帯地が 前に来る所にはめ込まれているのだろうなと思います✨
#刀剣男士#軽装 第十弾 がやってきました 最初は みんなのいち兄こと #一期一振 さん 上品…!きれいなブルーですね~!ロイヤル… 裾の模様は流水に菊、梅、竹 いずれも高貴な草花ばかり 私も派手~!な軽装くる!?とちらっと思っていました😆  でも鼻緒が赤と金できらびやかですね #刀剣乱舞
次は小狐丸さんの軽装、 無地と雷文様の片身変わりの長着 染め方は、浴衣の技法で最もポピュラーな注染がしっくりきます 三日月さんと同じく綿絽か綿絽か絹紅梅、麻 桑名くんの雪と同じ、豊作の象徴・雷の柄 (お稲荷さんは穀物の神様) 雷は火と水、両方を象徴する所も 刀造りの伝承ともぴったり。
#刀剣男士#軽装 第二十二弾 最初は 福岡一文字の「御前」こと 一文字則宗 さん シルバーグレーの長着に、裾はぼかしに菊花を染めて 手がかかっています! ストールが何より素敵、柄は織ってある?こちらも凝ってます 夏物なら、帽子はパナマでしょうか ※画像は夫の私物・男物の黒パナマ帽
#刀剣男士#軽装 第十九弾、 最初は 本丸の農業男士 桑名江くん 長着の上前衽にのみ雪輪柄、 角帯には丸々とした蕪(かぶ)の柄。 大昔から、大雪の年は雪解け水が豊富になるため 豊作になると言われてきました 純白の雪は清らかでおめでたく 真冬には春を待つ気持ちを、 真夏には涼を呼ぶ柄です
伽羅ちゃん、あれもこれも着せたいと、 軽装のイメージが無限に広がって予想が楽しかったです 龍由来で鱗の模様かな?ご本人が龍だから、 雲の模様かな~ 倶利伽羅龍は炎をまとう龍だから、 表が黒の無地で、裏が燃えさかる炎の柄で 袖口や裾からちらっとのぞくのも素敵…と 発表が待ち遠しかったです
江雪さんの帯の柄を拡大~して見ると、「左」の文字をつなげた形にも見えるので、 宗三さんもお揃いの帯かも!と思っていたのに違う柄…(その代わり江雪さんの袖口の模様に似ていますね!) あれれ、お揃い期待していたのにと思いましたが …そういえば宗三さん、「左」の銘が無い左文字の刀でした…