#刀剣男士#軽装 第四弾、かっこよくて強~い、 #兼さん こと #和泉守兼定 ! 七宝繋ぎ+花菱の柄、仏教の七つの宝に等しく尊い、人の繋がり、ご縁を表す文様です 新選組、彼らを最後まで支えた多摩の人たち、兼さんを日野まで運んで今日まで守ってきた人たちの 繋がりを表しているのでしょうか…😭
(息を何とか整えてます) 黒の羽織、それも胸に紋のある最高ランクの「五つ紋」! ※五つより下の三つ紋、一つ紋は袖の背中側と、背中心だけに紋が入ります 夏冬&男女ともに黒の羽織は 古風な美しさのあるスタイルとして、礼装以外にも羽織りますが 黒紋付羽織袴の正礼装以外、並の男性は (続きます)
普通は紋が無いか、左の画像のように縫い紋などで、控えめに入れた羽織を合わせます。 正装でないのに右のような五つ紋の羽織を着るなんて、もう選ばれし殿方だけに許されるスタイルです✨✨✨スパダリ限定な…😆 (画像は主人の箪笥から引っ張り出しました😂) #日本号 #軽装 #刀剣男士
軽装、凝った装いの男士もいて 「"軽装"とは一体…」ってなりますが😂 真面目に和装のTPOで考えると 全体的に 「休日コーデ」とか「オフの日コーデ」 「夜遊び着」 「夜デート服」 って感じですね 夏なら薄い素材の浴衣や単衣をさらっと 冬なら裏地ついたものを素袷で着てる感じ #刀剣乱舞 #とうらぶ
#刀剣男士#軽装 第五弾、#御手杵 くん !!生地のタテヨコの織りのふんわりした風合い、それをしっかり描きこんである、 まさか~と思ってましたが本当に結城紬…!?ちゃんと結城紬に見えますこれ😮😮😮 (ほっこり暖かな結城紬ですが、夏結城といって夏物もあります✨) #刀剣乱舞 #とうらぶ
結城紬、「紬織物の最高峰」「無形文化財」と言われますが、 まとうとほっこり柔らかくて癒される、厳めしいところなんて全く無い織物です。 ゆかりの土地の織物である以上に、 優しい、素朴さと上質さを兼ね備えた風合いが、#御手杵 くんの性格とぴったりだと思います😭 #刀剣乱舞 #軽装
結城紬、特に男物として歴史があるもので、 武士や旦那衆の憧れの織物でした 背筋が伸びるというよりは、 「重くない」軽くて優しい風合いに癒される~という織物です いいとこの若さまが、外から帰ってきてこれに着替えて「は~」みたいなのが「っぽい」結城のイメージです✨ #御手杵 #刀剣乱舞
波頭の柄は男物の定番!おだやかな「青海波」とはまた違い、 荒々しい波は何度も押し寄せては岩を削り、地形をも変えてしまうことから、 強い意志を持って、あきらめずに何度もチャレンジする 不屈の精神を表わす柄です 龍馬の刀の陸奥守さんに、まさにぴったりな柄!だと思います😆 #刀剣乱舞 #軽装
宗三さんのこの軽装、 外歩き用に裾を紐でたくし上げて着ていらっしゃる…という事は… 屋内ではこれを…裾を引いて着ていらっしゃる可能性も…!? こんな言い方してはご本人に嫌な顔をされるかもしれませんが、そうだとしたら、いかにも「出るに出られぬ籠の鳥」らしいなあと… #刀剣乱舞 #とうらぶ
江雪さんの帯の柄を拡大~して見ると、「左」の文字をつなげた形にも見えるので、 宗三さんもお揃いの帯かも!と思っていたのに違う柄…(その代わり江雪さんの袖口の模様に似ていますね!) あれれ、お揃い期待していたのにと思いましたが …そういえば宗三さん、「左」の銘が無い左文字の刀でした…
#刀剣男士#軽装 第十弾 がやってきました 最初は みんなのいち兄こと #一期一振 さん 上品…!きれいなブルーですね~!ロイヤル… 裾の模様は流水に菊、梅、竹 いずれも高貴な草花ばかり 私も派手~!な軽装くる!?とちらっと思っていました😆  でも鼻緒が赤と金できらびやかですね #刀剣乱舞
#刀剣男士#軽装 第十一弾 待ってました! #伽羅ちゃん こと #大倶利伽羅 さん 長着の模様は鱗 固い装甲で防御力UP↑、脱皮の様子から進化、再生につながる縁起のよい模様です 帯は龍の姿と雲(でしょうか?) 寡黙でクールな性格と、華やかな伊達家のイメージ 両方を取りいれている感じですね😀
腰回りががっしりしていますが そこはタオル…などどいうふわふわなものではなくッ… サラシ!!!でございましょう! 和さらしをぜひ推したいです!ガガッと巻いて防御力もUP! 大倶利伽羅さん絶対似合います✨✨✨ #刀剣乱舞 #軽装
伽羅ちゃん、あれもこれも着せたいと、 軽装のイメージが無限に広がって予想が楽しかったです 龍由来で鱗の模様かな?ご本人が龍だから、 雲の模様かな~ 倶利伽羅龍は炎をまとう龍だから、 表が黒の無地で、裏が燃えさかる炎の柄で 袖口や裾からちらっとのぞくのも素敵…と 発表が待ち遠しかったです
#刀剣男士#軽装 第十一弾 二番目は #へし切長谷部 さん 忠誠心強く几帳面そうなところから 主君の御前、私室以外絶対素足では出て͡こない・ 長着一枚で出てくるイメージじゃない…と 拳を握りしめていたら~~~! これが…解釈一致でしょうか…!しかも羽織まで😃😃 #刀剣乱舞
へし切長谷部さんは性格から無地や細かい柄のイメージ、たとえ縞や格子でも 遠目ではっきりわかる柄は着ない印象でしたので 羽織の柄が細かいのも解釈一致です! 最大限拡大してようやくわかる感じですが 亀甲を重ねた模様ですね #刀剣乱舞 #軽装
軽装、長着も無地っぽく見えますが きっと細かい織り柄があったり? 寄らないと分からないほど細かい柄は 「近寄れる仲の相手にしか見せない・見せたくない」という意味もあります 長谷部さん、主だけに気づいて欲しい?のでしょうか #刀剣乱舞
帯は藤の柄で、すごく博多織っぽい!ですね 足袋は、忠義に篤い性格から個人的には白足袋のイメージでしたが(昔の大きなお家には、白足袋を履けるのは使用人の中でも特別扱いの人という家もあったそうなので) 色足袋でも素敵です 藤色の濃淡が上品、雪駄もイメージにぴったり✨ #刀剣乱舞
#刀剣男士#軽装 第十二弾 最初は #獅子王 くん 帯が、ダブル使い!?それとも黒と黄色の 一本の柔らかい帯なのでしょうか? 角帯と志古貴(しごき)でちょっと実験してみました イラストはもっと幅が細い帯ですね 肝心の結び目のところが手首で隠れている~😓ので 一応結び目が安定するように…
あーいけませんいけません正三位様!五つ紋の羽織をそのような洒落着の上に羽織られては!足袋を!足袋をどうか!🤣 あーいけません正三位様!黒羽二重はスレやすいのです!そのような場所に寝転ばれては!あー困ります!あー!🤣 ※鳴狐のお供の口調で
刀剣男士の軽装、数が集まってきたので 男性である夫にも意見聞いてみました😀 ・模範的な感じで安定感ある→長谷部・薬研 ・美少年だったら着たい→骨喰 ・若かったら着たい→篭手切 ・こ…こいつッ…!日向五つ紋羽織を袴無しで!?柄モンの上に着てやがる…!足袋履け💢(※褒めてます)→正三位🤣
夫「本当これ(日本号)かっこいいな、俺が着たらただの痛い奴だよ…あっ間違っちゃった?って顔される」 私「そこにシビレるあこがれる、な」 一番好きなのは長谷部と骨喰くん、 大俱利伽羅も、自分じゃ着れないけれどかっこいい!と思うそうです♪ (私は堀川派が好きです~)
#刀剣男士#軽装 第十三弾 大典太光世 さん、羽織がすごい! ひょっとしたら無双(仕立ての)羽織?とドキドキしております… 表~背中の裏までぐるっとぜんぶ、ひと続きの同じ生地で、裏が違う色や柄になっている羽織で おしゃれさんが作る羽織です😀 (まず市販品にはなく、個人の発注で作ります)
#刀剣男士#軽装 第十四弾 最初は 「刀剣の横綱」 大包平 さん ”軽装が楽しみな男士”筆頭でした😆が 黒の無地の長着に、銀ネズの矢羽根の織柄の角帯 黒の襦袢と半襟、足元も黒で、直球で男らしい~~! 羽織はあるかな?と予想していたら 軽やか🍃な、長着のみの着流しスタイルでした😀
大包平さんの軽装、 家紋由来の蝶のワンポイントは刺繍でしょうか。 印伝みたいな、漆の型染めでも似合いそう😀 腰には印籠✨✨✨ 印籠も刀装と同じく、平和な江戸中頃~は 実用を離れた「武士の高級アクセサリー」 長曽祢さんの煙管セットと並んで お願いして見せてもらいたいお品です…