ポテト一郎🥔(@potetoichiro)さんの人気ツイート(いいね順)

151
3乗の美しい数式
152
【12月3日】 今日は12/3なので、約分しましょう。すると、4になります。よく見ると、1234が並んでいることがわかります。今度は56/7を約分してみます。すると、8になります。なんと、こちらも5678が並ぶことがわかります。これは綺麗ですね!
153
【話題】 円周率が3.14より大きいことを証明せよ。
154
非常にヤバい数式を見つけた。
155
∠xの大きさは?
156
【実験/同数欠】 25%ずつになるように投票して下さい!
157
【11月11日】
158
余弦定理の証明を見つけました!②
159
投票数よりも (いいね数)+(リツイート数) が多くなるようにしてして下さい!
160
【6月28日 #完全数の日】 6月28日は6も28も完全数になる1年で唯一の日です。 完全数とは、自分自身が自分自身を除く正の約数の和に等しくなる自然数です。これまで51個の完全数が見つかっています。51番目の完全数は2018年に見つかったとのことです。 『6=1+2+3』 『28=1+2+4+7+14』 素敵な日ですね!
161
@bozu_108 愛情不足
162
これからは、余弦定理を使って解く問題でも、中学入試で出題することができます!
163
【話題】 正方形を3等分する方法
164
(-1)×(-1)=1
165
大相撲秋場所で優勝した横綱照ノ富士ですが、モンゴルの数学オリンピックで金メダルを獲得したことがあるそうです。先日、東京オリンピック女子ロードレースで金メダルを獲得したキーセンホーファー選手が、数学の研究員だったことも記憶に新しいです。文武両道で凄すぎます! google.com/amp/s/www.dail…
166
Wow!
167
昔見つけた内接円の性質をまとめました!
168
数学も同じで、問題に取り組んでいる人に対して解法を押しつけてしまうことは、その人のアイデアや思考法を壊しかねません。教科は違いますが、とても共感できる内容でした。 twitter.com/takuyanokaiga/…
169
ねんがんの 氷結ペンを てにいれたぞ!
170
私からも1つ。 錘体の体積は柱体の体積の1/3であることを視覚的に理解する助けとなるように、10年ほど昔に作りました。思いついた当時はオリジナルだと思っていて自信作のつもりでしたが、後に有名だと知って残念に思ったことを覚えています。
171
今回見つけた中線定理の証明をできるだけ多くの方に見てほしかったので、わかりやすくしました!
172
投票数よりも (いいね数)+(リツイート数) が多くなるようにしてして下さい!
173
平方根パズルを考えました! #解けたらRT
174
今回は軽めの問題です! #解けたらRT
175
投票数よりも (リツイート数)×2+(いいね数) が多くなるようにして下さい! 「この投票には、必勝法がある!」 「誰も投票しなければ、私が1いいねするだけで勝てるんです」