本日紹介する色紙はこちら🖼 1997年にいただいた色紙です。 1997年といえば、記念すべき劇場版シリーズ第1弾が公開された年です。 この作品から毎年ゴールデンウィークにはコナン映画が公開される慣例となりましたね😊 皆さんの好きなシーンはありますか? 感想・コメントお待ちしてます📚
おはようございます😃 本日紹介する色紙はこちら🖼 1996年にいただいた色紙です。 1996年から名探偵コナンのアニメがスタートしましたね😊 ネクストコナンズヒントの掛け合いも楽しみの1つ🤣 皆さまの印象に残ってるエピソードはどれですか? 感想コメントお待ちしてます📚
「新・青山先生デザインのしおり」配布のお知らせ📚 コナン関連商品を500円以上お買い上げの皆様にプレゼントしているしおりをリニューアルしました✨ 新デザインはこちら!1月2日から配布いたします。 是非、名探偵コナンを読む際のお供としてご利用ください😊 (※色はお選びいただけません)
本日紹介する色紙はこちら🖼 1998年にいただいた色紙です。 この年に公開されたのが劇場版第2作「14番目の標的」💫 事件の他に、小五郎が刑事を辞めたきっかけや毛利夫婦が別居した理由が描かれていたのも見どころでしたね😊 皆さまの感想やコメントお待ちしてます📚
本日紹介する色紙はこちら🖼 1999年にいただいた色紙です。 「世紀末の魔術師」が公開された年です💫 コナンの良き協力者の服部平次とライバルの怪盗キッド、他にもストーリーには欠かせないレギュラー陣が多数初登場している、見所満載の映画でしたね! 皆さまの感想やコメントお待ちしてます📚
本日紹介する色紙はこちら🖼 「迷宮の十字路」が公開された2003年にいただいた色紙です💫 色紙にも描かれている平次が大活躍した本作品。京都を舞台に観光地が非常に細かく再現されていました! 皆さまの感想やコメントお待ちしてます📚
みなさまメリークリスマス🎄 本日は「青山先生デザインのしおり」配布のお知らせです📚 2021年からコナン関連商品を500円以上お買い上げの皆様に、しおりをプレゼントいたします。 是非、名探偵コナンを読む際のお供としてご利用ください😊 素敵なクリスマスをお過ごしください🎅🏻
皆さまこんにちは😃 本日は1990年にいただいた作品の紹介です。 当時週刊少年サンデーで連載されていたYAIBAです😌 名探偵コナンの作品の中に、青山先生の他の作品のキャラクターたちがゲスト出演をしているのも見ていて楽しいですね✨ 皆さまの感想コメントお待ちしております📚
本日は2015年に頂いた色紙をご紹介!✨ 劇場版第19弾「業火の向日葵」に因んで、 好敵手、怪盗キッドとコナン君のツーショットです♣️♠️✨ キッド様が大活躍の19弾はゴッホの向日葵🌻をめぐるドキドキハラハラのアートミステリー!謎に包まれた怪盗キッドの行動に目が離せない作品でした😳✨
プロフィール画像を変えました📖 以前、青山先生が手書きで描いてくださったイラストをデジタル化してみました。 そして、朝倉書店のロゴを作ってみたので、ヘッダー画像にしてみました😌 (注: ロゴは青山先生のデザインではありません) 青山先生、ありがとうございます😆
こんばんは🌛 色紙が全てお店に戻ってきました😆 皆さま、違いが分かりますか…?
朝倉書店に絵を飾ろうキャンペーンの作品も見てくださいました! どれも素晴らしい作品とコメントいただきましたよ☺️
そして!!! 📚朝倉書店オリジナルしおり📚のデザインもしてくださいました😭 青山剛昌先生の書籍を購入してくださった方にお配りする予定です! デザインはまだお見せできませんが、しおりが完成しましたらTwitterにて報告させていただきますので、楽しみに待っていてください😆
そして、日本中から来てくださる皆様に何か恩返しができないかと「しおり」の作成が着々と進んでおります📚 デザインは… 青山先生です😭 お忙しい中、以前お店にお越し下さった際に描いてくださいました。 出来上がりを皆様にお見せするのが楽しみです!
こんな早い動画だと分からないですよね、、、失礼しました💦💦💦 全ての色紙をUVカット効果のあるアクリル板で保護していただきました。これで色紙の劣化を防ぐことができます😌 皆さまのご来店、お待ちしております📚
「朝倉書店に絵を飾ろう」第1弾🎉 キャンペーン内容: ① 朝倉書店公式ツイッターをフォロー ② 名探偵コナンにまつわる絵を描く ③ #朝倉書店に絵を飾ろう を付け②の写真をTwitterに投稿 ④ 締め切り 2019年4月14日 ⑤ 抽選で5枚選ばせていただき、後日選ばれた方には直接DMを通してご連絡します