今年も青山先生が色紙を持ってきてくださいました!!!
青山先生が2023年の色紙を持ってきてくださいました! 新しい色紙は明日から店内に展示いたします。ぜひお越しください📚 青山先生、お忙しい中ありがとうございます😊
みなさま、あけましておめでとうございます⛩ 今年も青山先生から色紙が届きました。 本日から展示しております! お立ち寄りの際には是非チェックしてください😊 青山先生、お忙しい中ありがとうございます!!
皆さま、、、 先日、青山先生のご家族が今年の色紙を届けてくださいました。 このような状況の中にも関わらず、いつも朝倉書店を気にかけてくださり、青山先生本当にありがとうございます😭
皆さまこんばんは📚 色紙のメンテナンスを行うため、本日全ての色紙を店内から撤去いたしました。明日から3週間掲示ができません。 この期間にご来店の予定だった皆様、大変申し訳ございません。 メンテナンス前に近距離で色紙を撮影しました。レア動画ご覧ください🙇‍♀️
今日から毎年頂いている色紙を少しずつ振り返っていこうと思います。一緒に「懐かしいな〜」とTwitterを通して感じていただけたら嬉しいです😊 まずは2018年に頂いた色紙📚
今夜9時からはついに紺青の拳が金曜ロードショーにやってきますね!👏🏻 コナン界で最強な京極真さん大活躍の作品!! キッド様と京極真さんのバトルシーンも見どころですね✨! 一緒にお家時間楽しみましょう🏠
皆さんこんばんは!気づけばもう9月ですね😳 本日は2014年に頂いた色紙をご紹介! 赤井秀一のコスプレをしたコナン君がとっても可愛いです🥺✨ 赤井さんのコスプレをしたコナンくん、個人的にも大好きな一枚です😊 2014年は「異次元の狙撃手」、クライマックスシーンは鳥肌物の一作です…!
本日は最新の色紙をご紹介😆 今年もお正月に色紙を持って来てくださいました。この日は北海道から沖縄まで、遠方から来られたお客様で店内が溢れていました! 1ヶ月ほど経ちましたが、今年の色紙を見ようと今でもたくさんの方にご来店いただいています。 ありがとうございます!
本日紹介する色紙はこちら🖼 記念すべきコナン映画10周年である2006年にいただいた色紙です💫 「探偵たちの鎮魂歌」では色紙に描かれている猫の「ゴロ」も登場し、まさにオールスター作品でしたね😍 皆さまの感想やコメントお待ちしてます📚
皆さまおはようございます😃 本日から色紙の紹介をしていきたいと思います。 まずは1988年の色紙 🖼 青山先生から頂いた最初の色紙です。 約32年間、毎年色紙を持ってきてくださいます。 歴史を感じる一枚ですね。 皆さまの感想コメントお待ちしております😌📚
本日は、#金曜ロードショー「天空の難破船」ですね!✨ と、いうことで本日は2010年に頂いた色紙をご紹介🃏😳 空の上で繰り広げられるアクション! 私も大好きな作品です🙌🏻💕 今回は副音声で声優さん達の声も聴けるようで、とっても楽しみです……!✨ 皆さん、一緒に楽しみましょう!
朝倉書店の成り立ちについて⑶ この頃お店に頻繁に来てくださっていたお客様の1人が青山剛昌さんです。そのご縁で、毎年色紙を持ってご来店くださいます。いただいた色紙は大切に保管し、約33年前に移転した現在のお店で展示しています。 色紙を最初に頂いたのは1988年です😊
早送りしていないバージョンはこちらです。
本日紹介する色紙はこちら🖼 「ベイカー街の亡霊」が公開された2002年にいただいた色紙です💫 色紙にも描かれているコナンの両親が初登場し、ゲームと現実の2つの世界でコナンと優作の父子が事件解決に挑んでいくストーリー🇬🇧 皆さまの感想やコメントお待ちしてます📚
こんにちは😃 本日は1993年にいただいた色紙の紹介です🖼 1994年から「名探偵コナン」が週刊少年サンデーで連載開始されることが、この作品からも伝わってきます。 ヤイバからコナン君にバトンタッチされる感じ、良いですね☺️ 皆さんの感想コメントお待ちしてます📚
おはようございます😃 本日紹介する色紙はこちら🖼 1995年にいただいた色紙です。 1995年は名探偵コナン 4巻が発売されました。 そして、その4巻に少し朝倉書店が登場しています。嬉しい…😭 皆さまの感想コメントお待ちしてます📚
本日紹介する色紙はこちら🖼 「紺碧の棺」が公開された2007年にいただいた色紙です💫 色紙に描かれている通り、蘭と園子の友情にスポットをあてたストーリー。色紙の背景が海賊旗になっていますね🏴‍☠️ 皆さまの感想やコメントお待ちしてます📚
色紙の紹介を再開いたします😆✨ 本日は2016年に頂いた色紙をご紹介! ジンとコナン君のツーショット!🤭 2016年といえば劇場版第20弾「純黒の悪夢」が放映された年ですね! 黒ずくめの組織にフィーチャーしたアクション満載のストーリー! 大人気、安室透さんと赤井秀一さんも大活躍の映画でした😊👍🏻
本日紹介する色紙はこちら🖼 「銀翼の奇術師」が公開された2004年にいただいた色紙です💫 色紙にも描かれている怪盗キッドが久しぶりに劇場版に登場し、今までは争っていたコナンくんとキッドがラストでは協力する姿が見どころでした🛩 皆さまの感想やコメントお待ちしてます📚
2017年に頂いた色紙📚 コナンくんはもちろんですが、色紙に描かれている2人、「から紅の恋歌」で大活躍でしたね! そして倉木麻衣さんが歌われた主題歌… 映画の世界観が反映されていて、とっても素敵でした〜✨ みなさま、良い連休をお過ごしください😊
名探偵コナンの町 青山剛昌さんの故郷 鳥取県北栄町にある朝倉書店です📚 これから少しずつお店情報をアップしていきたいと思います! 初投稿はコナンファンなら誰でも知ってる!?漫画の中に登場しました、朝倉書店🍉 何巻に登場したのか…みなさんはもうご存知ですよね?😊
本日紹介する色紙はこちら🖼 2000年にいただいた色紙です。 「瞳の中の暗殺者」が公開された年です💫 コナンと蘭が遊園地の中を駆け抜けるという、工藤新一が江戸川コナンになったきっかけの事件を想起させるシーンがありましたね🎡 皆さまの感想やコメントお待ちしてます📚
本日紹介する色紙はこちら🖼 「水平線上の陰謀」が公開された2005年にいただいた色紙です💫 色紙にも描かれている通り、本作は最早や「主人公・毛利小五郎」🚢 いつもは少し情けない姿を見せる小五郎ですが、本作ではコナンくんに負けない活躍でした! 皆さまの感想やコメントお待ちしてます📚
本日紹介する色紙はこちら🖼 「天国へのカウントダウン」が公開された2001年にいただいた色紙です💫 黒の組織が映画に初登場する記念すべき劇場版第5弾。いただいた色紙にヒントが隠されていたのですね😳 皆さまの感想やコメントお待ちしてます📚