577
【廃車置場の夕暮れ】
#ジオラマ
578
【How to 布表現】
昔からあるベーシックな方法
ティッシュを使った「幌」の作り方
#ジオラマ
#製作工程を写真4枚で振り返る
579
#自然光を味方にできた時の写真が見たい
夕日は郷愁感を増幅させてジオラマをリアルにするスパイス!
580
【ガチャガチャ】
ひねった数だけ、喜びと落胆がある。
(著書『駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ』、懐かしい駄菓子屋解説と超リアルなミニチュア制作方法掲載♬)
#ジオラマ
amazon.co.jp/%E9%A7%84%E8%8…
581
582
【ラピュタ・ホテル】
第二次大戦にドイツに作られた超巨大高射砲要塞「フラックタワー」。頑丈すぎて撤去ができず現代まで残っている戦争遺産だが、それをホテルに改装するプランが進行中。その姿はまるでラピュタ!素敵すぎる!
タコムからプラモが出ているので作りたい!
amzn.to/3J6bQUq
583
【祝!トルメキア自走砲プラモ化】
昨日から過去ツイートが何故かリツイートされるので気になって検索してみたら‥‥本日から一般公開「全日本模型ホビーショー」でなななんとプラッツさんから1/35scaleでプラモ化されると発表!
悪役1号に続く架空戦車シリーズ(感涙)
試作品は写真撮影不可との事 twitter.com/arakichi1969/s…
584
【ボロクソワーゲン】
#ジオラマ
#ビートルは錆が似合う
586
【5月5日・子供の日】
子供の頃に通ったあの店。
店頭にあった10円を入れて弾くゲーム。
最後まで到達した事が、ない‥‥
そんな思い出のミニチュアゲーム機の作り方(駄菓子/建物/ジオラマ全て)を詳細解説している著書
『駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ』
発売中!
amzn.to/3xgQ4YC
587
【ヴィーナスフォートよ永遠に】
東京お台場の商業施設「ヴィーナスフォート」が本日閉館(2022/3/27)
1999年開業。
17〜18世紀の南フランスや北イタリアのような中世ヨーロッパの街並みが再現されていて、今見ても完成度が高い!
デートでよく利用した思い出の場所がまた消滅。。。
(2021/12撮影)
588
【二式大艇】
ヤフオクで仮面ライダースーパー1のカードアルバムが出品、その表紙に腰を抜かす!
なんと東京お台場に展示されていた頃の二式大艇!
二式大艇がアメリカから返還されたのが1979年。
スーパー1放映が1980年。
‥つまり返還直後のオリジナル塗装の貴重な写真!
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10…
589
【クーラー】
フル稼働しても効かない。。。
#ジオラマ
590
591
【I'm】
4月なのであらためて自己紹介。
大きな1円玉を持ち歩き、いろいろな場所で撮影する
「ジオラマ風にみえる写真」フォトグラファーです。
(アラーキーゆえに)
#4月1日
#4月なので自己紹介
#ジオラマ
592
【昭和の日】
次第に無くなりつつある駄菓子屋‥‥
その文化を後世に残すために取材&制作に1年を費やし、店内の小さな駄菓子から渋い建物まで丁寧にジオラマ化。
駄菓子屋小物の作り方を超解説した著書発売中
読むだけで作ったような体験! amzn.to/3Jo23v2
#ジオラマ
#昭和の日
594
【I love カプセルトイ】
『1/24 コンクリートミキサー』
ミキサーはハンドル操作で回転!
内部の掻き混ぜ用の羽根の造形まで抜かりなく、猫車や角シャベルはジオラマのアクセントに最適!
まとめ必然品♬
amzn.to/3nC152r
(写真は合成ではなく同scaleのジオラマで撮影)
#トイズキャビン
596
【シンクロ】
(右)香港の水上レストラン『jumbo Kingdom』
(左)僕が制作した架空戦艦『赤城 /AKAGI』
香港の観光名所だった水上レストラン「珍宝王国(ジャンボ・キングダム)」が南シナ海で沈没ニュース
bbc.com/japanese/61863…
597
よく晴れた土曜の午後、
それは届いた‥‥
amzn.to/3IXJbB0
598
【行きつけの店】
むかしから通っている近所の駄菓子屋♬
599
【レトロ喫茶店遺産】
東京・神保町の1953年創業の老舗喫茶店『ミロンガ・ヌオーバ』が建物老朽化の為に12月16日で閉店移転。訪問するとなんと急なトイレ工事の為に休業。以前からジオラマで造りたいと思っていたので記録用に外観を動画撮影。
路地裏の隠れ家感がたまらない!
s.tabelog.com/tokyo/A1310/A1…
600
【鳴海探偵事務所】
仮面ライダー生誕50周年記念アニメ「風都探偵」は「仮面ライダーW」の正統続編&仮面ライダー史上初のシリーズアニメ!
なんと、ロケ地であった川越の戦前建築の映画館「旧鶴川座」(2019年に解体)が発表イメージボードで超忠実に再現されてて感涙〜
cinematoday.jp/news/N0125789