526
【初雪】
2022年東京初雪♬
(東京・杉並区11:30)
527
528
【真夏日】
昭和の思ひ出‥‥
家に初めてクーラーが設置された時、超お金持ちになったような気持ちでした。しかし電気代が超高いのでスイッチを入れる権限は父親にありました。
(そんな思い出のレトロタイプのクーラーのミニチュアの作り方も掲載著書発売中↓)
amzn.to/3WeVvmS
531
【ジオラマ展】
今年のGWにとあるイオンモールに提案してた私のジオラマ展示会、残念ながら他のイベントでコンペで負けたそうです。。。
今のところGWの貸出予定は空いていますので何処かご連絡お待ちしています!
(動画は2021年開催の大阪のイオンモール茨木「凄い!ジオラマ展の展示風景)
532
【あの‥‥】
amzn.to/38AEfnj
533
【住めば都】
クーラー付き物件♬
#ジオラマ
534
【醍醐味】
伝説の名車を惜しげなく廃車仕上げにする、模型ならではの特権
#廃車模型
535
【駄菓子屋】
人生で初めてお金をつかった場所。
学校から帰ってランドセルを置いたらすぐに行った場所。
あそこに行けば友達に会えた場所。
時に優しく、時に怖くおばちゃんは第二の先生であり母親だったなぁ。。。
#ジオラマ
amazon.co.jp/%E9%A7%84%E8%8…
536
【ミルクホール】
北千住『ミルクホール モカ』
いくつものヒビの補修跡が雷アートのような趣の店は昭和38年築。
まるで蕎麦屋のような暖簾をくぐると、店内は昭和のカフェを冷凍保存したような様子で素敵♬
喫茶店の定番ナポリタンの旨さは絶品でした!(
なんと570円)
tabelog.com/tokyo/A1324/A1…
537
539
【国道沿いにあるアレ】
廃エロ本自販機内に残された本の制作(1/12scale)
バブル経済が弾けた1992年に管理業者が潰れてから放置という設定。
(販売の本は92年発売したものに統一)
Photoshopで色を飛ばして色褪せた本を再現。
#ジオラマ
540
【I love KALDI】
皆大好きカルディのバレンタイン用のオリジナル商品『ラジカセ缶チョコレート』が萌え死にする♬
レトロデザインのラジカセ型のブリキ缶はカセット取り出し口まで再現!
中身はカセット型チョコとボタンアイコンパッケージのチョコ♬
通販でも限定販売中!
kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/…
542
#TLに深刻なゴミ模型不足
ゴミ回収ロボ来た!
543
【I love テトラポッド】
映画:シン・ウルトラマンで禍特対の机の上にやたらと意味ありげに置かれていたテトラポッドのミニチュア(コンクリート製)は多分これですね。
amzn.to/38u9dho
#シンウルトラマン
#テトラポッド
544
【BSアンテナ】
545
【国道沿いにあるアレ】
1/12scaleの道路ジオラマに置き野外テスト撮影。
改善点をチェック後、脚の造形追加(プラモデルはそのパーツがなくベタ置き)や側面の塗装、そして内部のエロ本の追加など。気楽に作ったけど地面も作って一つの作品にするかどうか...
(プライベート制作)
#ジオラマ
546
【夜戦】
夜の都市でライトアップされた彼を見てみたい!
シン・ウルトラマンではそんなシーンがあって震えました
写真は以前に理想を求めて撮影した写真ノ。
パソコンに、夜景の写真を映し、スマホのライト機能でライトアップ。
部屋を暗くして撮影するだけで迫力ある夜戦に!
#シンウルトラマン
547
【僕だけの秘密基地】
#ジオラマ
548
【ギャンブル】
人生初の「賭け」をやったのは駄菓子屋の前にあったピカデリーサーカスだったという人!
(ハーイ)
(そんな思い出のミニチュア作れる著書。この写真そのままに作れる同スケールの精巧なペーパークラフトも付いています♬↓)
amzn.to/3tnvXqW
#ジオラマ
549
【震災を忘れない為の本】
『はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ 』
東日本大震災の実話を元に描かれた絵本。
地震直後に東北に石油を届けるために、新潟から郡山へと走ったDD51 852「デーデ」の物語。
子供だけではなく、大人も読んで欲しい鉄道の物語!
amzn.to/3T9ISI8
550
【昭和の日】
東京の下町に今でも残っている銅板貼りの商店建築。関東大震災の教訓で建物の表面を不燃化する法律により昭和初期から戦前のわずかな期間だけ流行った建物のデザイン
戦争の空襲にもバブル期の地上げにも生き抜いた猛者
(著書掲載作品)
amzn.to/3klIbv5
#昭和の日
#ジオラマ