DIO🦌総合診療医(@generection1)さんの人気ツイート(新しい順)

126
血液クレンジング、一時期に比べると聞くことが少なくなってきました。 オゾンってO3ですからね…活性酸素みたいなものですよ😇 一体なぜ、mRNAやワクチンは怖くて、オゾンや次亜塩素酸水は安全っていう信頼があるのかは本当に不思議です🥺🥺🥺 科学とは一体…ウゴゴ buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
127
昔は薬を使わずに病気を治していた。だから薬やワクチンは使用したくない、と仰られるかたがおられます。 人が自然に持つ免疫力や回復力で病気は予防できるし、治癒もできるとお話されていますよね。 それではここで、平均寿命の推移を見てみましょう😇
128
・コロナに罹患→後遺症に →後遺症が数ヶ月でやっと良くなってくる →再度コロナに罹患→後遺症に… という人を診たりすることもあるので、ほんと1回罹患したからといって油断せずにできる感染対策はして欲しい所存です…🥺🥺 twitter.com/generection1/s…
129
(´;ω;`)ブワッ 高齢女性に、勝手にお菓子をランドセルへ入れられた娘 『後日の出来事』に家族で涙 grapee.jp/641362
130
2022年9月2日 厚生労働省『生後6ヶ月以上4歳以下の者への新型コロナワクチン接種に向けた接種体制の準備について』 引用RT元などを受けて、ようやく本格的に始動した感じがありますね🤔 これでもうすぐ0歳6か月~4歳児も打ちたい人が打てるように…🥺🥺🥺 mhlw.go.jp/content/000985… twitter.com/generection1/s…
131
こちらですね👀 「米製薬大手モデルナは、新型コロナウイルスとインフルエンザ、RSウイルスの混合ワクチンの提供を2023年秋までに開始することを目指すと発表した。」 コロナ・インフル混合ワクチン、23年秋にも提供へ モデルナ afpbb.com/articles/-/338… twitter.com/generection1/s…
132
そろそろ時間が経つし、打ちたい人が3回目打てる環境は大切。 0歳6か月~4歳の子もデータは揃ってきているので何卒…🥺🥺🥺 ファイザー製ワクチン 5歳から11歳の3回目接種を厚労省承認へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
133
阿波踊りでクラスターが出たことはもはや間違いないとしか言えないと思うので、課題は、「如何に感染者を出さないで」踊り(祭り)を遂行出来るかを考えることかな…🤔💭 市長「阿波おどりやってよかった」お盆後に感染者増加の徳島県『踊り子が660人感染』 | MBSニュース mbs.jp/news/kansainew…
134
一応! 念のため! あらかじめ言っておきますが、まさかこんなアンケートをもとに打たないように誘導する番組なんて作りませんよね? twitter.com/TNC8chnews/sta…
135
「コロナを通常の医療で診ていく」 ってまさか、発熱外来とかの導線を分けずに診療するということ!? twitter.com/kuroiwayuji/st…
136
厳密な定義はともかく、 「経済回せ」派の人ほど 「ワクチン積極推奨・マスクして感染抑えよう」派になるハズなんだけどな。 不思議😳😳😳
137
小児のワクチン接種がそんなに進まないまま夏休みが終わってしまったの痛いなぁ。 これから更に感染者増えるんかなぁ…😇😇😇
138
【Pfizerの6-4歳の新型コロナウイルスワクチンの有効性に関するプレスリリース】 ✅生後6か月から4歳の子供で73.2%の有効性 ✅6‐23か月及び2‐4歳の年齢層の両方で一貫して70%を超えた有効性 ✅観察された有害事象の大部分は軽度または中等度であり、安全性も。 来ましたね!! pfizer.com/news/press-rel…
139
受診依頼のお問い合わせをする時は!! 出来れば体温を測っておいて下さい!! 特に ・倦怠感 ・咳嗽 ・咽頭痛 ・頭痛 などの時は! 「体温測ってないけど熱あると思います/思いません」は、あんまり当てになりません!! 「体温計持ってません!」という人は… さすがにそろそろ買ってください🥺🥺
140
「BA.5が感染の主流となっていたことから、…BA.5に対しても3回目の接種によって発症を防ぐ効果がある程度高まる可能性が示されたとしています。」 国内でもBA.5の発症予防効果がありそうなのが示されましたね…!! ワクチン3回目接種から3か月以内 発症を防ぐ効果65% www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
141
ここで大切なのは、あくまで日常生活時に比べて経済活動がどうなったか、感染者数が実際どうなったのかをしっかりと検証して来年に活かすことであり、どのようにすれば「経済活動やお祭りを最大限楽しみながら」「感染者をあまり出さないように出来るか」ということではないでしょうか。
142
実はほぼ同時期に 香川は『さぬき高松まつり』 徳島は『阿波踊り』 高知は『よさこい踊り』 愛媛は『松山祭り』 が開催されている… 「四国全部増えている!」っていう意見の方が実は逆に「お祭りは全部感染爆発するんだ論」に繋がっているかもしれない… ※お祭りの善悪を論じるつもりはありません twitter.com/hudikaha/statu…
143
最新版『新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(オミクロン株BA.5編)』 諏訪中央病院総合診療科の玉井道裕先生が作成した説明書。早速第7波編をいつもありがとうございます! いつも通りめちゃくちゃ分かりやすい🥰 全国民に見てほしいので全力で拡散!!!drive.google.com/file/d/1Us5rdp…
144
岡秀昭先生のコメントより。 このような事例は残念ながらこれから繰り返し報道されるだろう。(中略)政府は社会経済活動の維持のためには犠牲はやむ終えない方針であることを説明する義務があるのではないだろうか。医療現場にこの責任を丸投げする酷なことは避けて欲しい。 news.yahoo.co.jp/articles/4cfa3…
145
モンスター患者の誤診率は数十%(場合により42%!)も高いという驚きの有名な研究があり(BMJ Qual Saf. 2017 Jan;26(1):19-23.)、しかも診察時間は変わらなかったとされます。 長時間待たされたイライラやしんどい症状は理解できますが、それを医療者にぶつけても得になることはほぼありません。(続)
146
しっかし、反ワクチン・反マスク活動に加担して医療者の仕事を間接的に爆増させておいて、忙しいけど使命感とかで最前線で踏ん張ってる医療者に「嫌なら辞めたら?」は流石に酷いよな(ノдヽ*) 皆で同じ方向を向いていられたら第7波ももう少しはマシだったと思うよ。心情はバカにならないよ(´・_・` )
147
僕がお手伝いに行ってる病院でも高齢者の発熱の救急要請はとても多いけど、高齢者施設の職員を含めても「ワクチン打ってますか?」と聞いたら「ちゃんと3回目まで打ちました!」という返答がめちゃ多い。聞いたら半年以上は前なので、感覚としては「あー、4回目はまだ打ってないってことか🤔」に近い。
148
いやー😱😱😱😱 ずっとやばかったけど、もうさすがに100%超えたら来ないように呼び掛けるべきでは…これで人の流れを止めないのは無茶では…🤔 新型コロナ病床使用率 沖縄本島で100%超 入院できない状況も | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
149
・オミクロン株の方がちょっと入院年齢が低そう。 ・オミクロン株の方が小学生以下で発熱やけいれんが多く、中学生では咽頭痛多そう。(嗅覚・味覚 障害は少なそう) ・酸素投与はオミクロン株で少し多い、人工呼吸や集中治療室の割合は同じくらい。 ・ワクチン打っていた児は全員軽症。 こんな感じか。
150
わぉ!これは参考になるな… 小児コロナ入院患者における症状などを “デルタ株流行期”と“オミクロン株流行期”で比較 ~オミクロン株流行期は“けいれん”が多く、 ワクチン接種済みの患者で重症化した患者はいなかった~ ncchd.go.jp/press/2022/081…