デッドプー太郎(@deadpootarou)さんの人気ツイート(新しい順)

26
最近また流行ってきてるので…感染した時の記録です。 コロナは全然風邪じゃないですよ、体力削り取られますよ。 twitter.com/deadpootarou/s…
27
2022年を演じるシエナ・アグドンがフィリピンとヨーロッパのハーフ 2036年を演じるアデライン・ルドルフが韓国とドイツのハーフ らしいので、もしキャスティングが各方面で言われまくってるポリコレに配慮だったら「アジア人については細かいことはどうでも良い」のがバレちゃってるね。
28
ネトフリバイオハザード。 ブレイドが出てきたと思ったらウェスカーと言い張ってた。 ゲームの実写化としてはダメかもしれんが、ブレイドのリメイクという視点で見たら100点満点だったのでエピソード7の最初の5分だけでも見てほしい
29
ネトフリバイオハザード。6話まで観た。 一部キャラが黒人、同性愛者、ヴィーガンとなかなかすごい事になってるが、女の子が成長して人種が変わるという奇跡を起こした。 これは最終話で人類を超越するかもしれない。 ちなみに今のところ原作のバイオハザード成分は5%くらいしかない。
30
投票を増やすならもっとメディアで ・前回の公約の結果 ・その他何をしたか、何で失敗したか をしっかり発表すべきかと。 高い目標なんて好き勝手書けるからな。 毎回うやむやにしてるから、おかしな人が当選するのでは。
31
youtu.be/LTV8lSrepso ビーパワー21年ベスト10でダイスケさんがベスト1に選んだ本作。 収録後に観たが「この映画を自力で見つけ出せなかったことが悔しい」と思うほどおもしろかった。
32
なんと名作「ウィリーズ・ワンダーランド」がアマプラで見れる‼︎ 呪われた遊園地にて ・血で書かれたメッセージは淡々と拭き掃除 ・悪霊は棒で殴り殺して除霊 全くビビらないニコラス・ケイジに悪霊が逆にビビる。ホラー映画のセオリーを全て砕くケイジが最高なので是非とも見てほしい。
33
めざましテレビ見てたらレジェンド野沢雅子が「喉も痛めないし、朝声が出にくいってこともない。朝イチかめはめ波撃てる」と言ってて朝から元気出た。
34
結婚式の加害性と聞いて「世も末」と思ったが、かつて会費として3万円で、参加してみたら食い物は弁当屋のオードブル並、座席は柱の後ろという式があった。 嫁側の友達は東京から来てて前方だった。どう考えても我ら旦那側の友達は「お車代要員」だった。 あれは間違いなく加害性のある結婚式だった。
35
俺が学生時代。 フジロックに行く奴は「俺音楽に命かけてるんで」的に語ってきて、ハードロックをバカにしてきてちゃっかり女連れで参戦するような奴ばかりだったので、「年取ってもあの熱い想いは変わらない」的なCMを観ると、奴らの顔を思い出す。今度こそあの首に巻いたタオルで窒息して欲しい。
36
ふと思い出した。 シン・ウルトラマンで長澤まさみが大きくなって話題になりましたが、小さくなった長澤まさみはゴジラで観れますよ。
37
ボーイズシーズン3観たので久しぶりにカール・アーバンのインスタ見た。 5月にゴリゴリに渋い顔で「圧倒的に陽性」とコロナ感染を報告していた。 俺が見た中で一番「この人は大丈夫だ!」安心感を与える感染報告だった。
38
シンウルトラマン、冒頭映像3分をネットで流したら観る人が一気に増えると思う。 劇場で観るかどうか悩んでいる人達を全員映画館に向かわせるインパクトがある。
39
改めて思いましたがウルトラマンは ・身近な者(人間)を大切にする ・仕事は手際良く済ます ・自分の功績をアピらない ・物静かだけど情に厚い と社会で慕われる人の条件を全て満たしてますね。
40
周りが大富豪やら天才外科医とかばっかりな中、自分は無職、バツイチ、前科持ちでも落ち込まずに一緒になって戦っているアントマンは、ある意味で1番のヒーローですよ。
41
最近はマルチバースやら地球滅亡の危機やら壮大過ぎるからアントマンVSワスプの「ちょっとバタバタした1日」くらいの規模の作品ももっと見たい。
42
ワイスピのモモア、カッコいいし悪そうだけど下町のヤンキー的な親しみやすさがある。
43
ドクターストレンジの議論を読んでいると… きちんと前作を復習したのに「全員が陽気になってる!一体何が起こったのかわからん!でもおもしろいからOK!」とニコニコしながら帰ったソーバトルロイヤルを思い出す笑
44
全国の男子大学生へ。 キャンパスライフをコブラファッションで攻めて見てほしい。
45
67年も映画業界にいてスキャンダルもないし悪い噂も出てこないからやっぱゴジラさんは真のプロですね。
46
アカデミー賞のモモア、なんでもいいから賞あげて欲しい。超ネクタイ賞とか。
47
ブロンソンのストリートファイター。 見慣れた光景の元ネタかな? まさかカプコンの世界的ゲームもブロンソンから影響を受けていたとは‼︎
48
めちゃくちゃガラ悪いところに住んでる友達がなぜ引っ越さないのかの問いに対して「どれだけ治安悪くても育った街が好き」と答えてたので、バットマンも案外そういう単純な理由なのかもしれない。
49
大怪獣のあとしまつが盛大に自爆してるということで記事を読みました。 news.yahoo.co.jp/articles/cdf2c… マジで胸糞悪かった。特にこの若い世代をバカにした発言。 どこにでもいますね、自分の実力不足でうまくいかないことを周りのせいにするクソみたいなおっさん。
50
今日からバットマンの公開 歴代でもっとも乱暴者ですが ・地元(ゴッサムシティ)が大好き ・愛想はないけど思いやりがある ・下心なし ・金持ちアピールしない と、観たらみんな好きになると思います。 結婚するならパティンソンバットマンです。 #バットマンエモい