デッドプー太郎(@deadpootarou)さんの人気ツイート(いいね順)

101
大怪獣のあとしまつ を観賞して一晩明けたので「本作の魅力」についてビーパワーで書きました。 bphbxxx.com/2022/02/05/dai… どこがきつかったかも整理しました。 来年かもしれない、50年後かもしれない。 「劇場でこの映画を観た」ということが鉄板ネタになる日が来るはず…そう信じたい。
102
俺が学生時代。 フジロックに行く奴は「俺音楽に命かけてるんで」的に語ってきて、ハードロックをバカにしてきてちゃっかり女連れで参戦するような奴ばかりだったので、「年取ってもあの熱い想いは変わらない」的なCMを観ると、奴らの顔を思い出す。今度こそあの首に巻いたタオルで窒息して欲しい。
103
永野さんに完全に同意。 どれだけネットが発達してもお店に行くことは楽しい!
104
リンダ•ハミルトンの歳の重ね方は本当にカッコいい。 タクティカルベストが似合うおばあちゃん #敬老の日だからカッコイイ爺さん婆さんを貼ろう
105
ゴジラvsコングを観に行った時、売店でゴジラの一番くじを引くのを楽しみにしている中学生達がいた。 「ゴジラのフィギュア当てたいな」とか言ってるのが聞こえていたのだが、目の前でおじさんが残りのくじを全て買い占めた。 中学生達は「マジかよ…」ととても悲しそうにつぶやいた。
106
ワイスピはジェイコブが一番よかった。 ・ドムの息子を小さい子供扱いしない ・兄弟のような距離感 ・さりげなくドムの事を褒めて父親の株を上げる と正月や盆に絶対会いたい理想の親戚だった。
107
庵野秀明もすごいけど、ブレーキが故障しトラックごと海に沈んだステイサムを撮影して「いい映像が撮れた」と褒めるスタローンが観れるエクスペンダブルズ3のドキュメンタリーも狂ってるのでおすすめです。 ちなみにテリークルーズ曰く テリークルーズ曰く「もうダメだと思った。」との事
108
公開前から話題だった007ノータイムトゥダイのアナ・デ・アルマス。 この通り大人の女性の頂点みたいな美貌だけど、陽気かつ若干ドジっ子というギャップにさらに惚れてしまった人は多いと思う。
109
#フリーガイ もそうだけどライアン・レイノルズの良いところってジョークが基本的に自虐ネタで誰も傷つけないところ。 デッドプールで大当たりするまできつかっただろうけど「どんどんいじってください!」とネタにしてるのがカッコいい。
110
シャン・チー叔母さんことミシェル・ヨーにはまった方はマスターZを観て欲しい。 映画史上最もアクロバティックな酒の勧めあいが見れるぞ!
111
DUNEでは砂漠でまともに水も飲めない中で頑張っていたジェイソン・モモア。 誰もが水分不足を心配したと思うので水かけられて大はしゃぎのモモアを貼っておきます。 グラビアアイドルみたいな構図だけど40超えたおっさんです。なのに眩しい
112
スナイダーカットに出てきた、早朝にバットマン宅にアポなしで押しかけて「チームプレイよかったよ!!ご両親も喜んでると思うよ!!」と一方的に喋って帰ったマーシャンはジャスティスリーグよりスースクに入って欲しい。ある意味ジョーカーよりもバットマンを混乱させた。
113
#フリーガイ ディズニーが20世紀フォックスを買収した事による最高の事例だと思う。 多少のサプライズでは驚かなくなってきたが思わず声をあげそうになるほどの奇跡が起こり続けていた。 MCUやスターウォーズのファンなら気絶か号泣すると思う。
114
監督不行届おもしろくて本持ってるんだけど、受け止め切れる安野モヨコすごいな…
115
この右ストレートに映画で大切な全てが詰まってるよ。 #理屈なんざどうでもいいんだよ見た目で納得しやがれ選手権
116
今のマーベルを確立させた最大の功労者の1人にこんな思いさせたらダメだわ。 これまでのネガティブなニュースからも見えるけどディズニーって「自分たちが儲けたらOK」みたいなところありますね。作品や人に対する配慮がない。 news.yahoo.co.jp/articles/c312d…
117
煽りの宝庫、バットマン #映画好きが使えそうなレス画像
118
ヴェノムのトリセツ ・世話焼き ・「俺たち」というと喜ぶ ・褒めてあげないと怒る ・おいしそうに食べる ・出会った頃の事をよく話してくる ・割とすぐに弱気になる ・謝る時は気持ちを込めて謝る かわいいとめんどくさいが抜群のバランス
119
大怪獣のあとしまつが盛大に自爆してるということで記事を読みました。 news.yahoo.co.jp/articles/cdf2c… マジで胸糞悪かった。特にこの若い世代をバカにした発言。 どこにでもいますね、自分の実力不足でうまくいかないことを周りのせいにするクソみたいなおっさん。
120
エクスペンダブルズ4のドルフ、ロン毛+メガネの新たな属性がついてさらに磨きがかかってる。 優しく見守るスタローンとステイサムも良い
121
毎週水曜日の楽しみの #ガンニバル 「すぐに潰せると思ってた警官が、自分たちよりはるかにヤバい奴」で警官1人で逆に村を圧倒していくのが原作のおもしろさだが、どんどん覚醒してきている。 今夜も柳楽優弥がふざけた態度の村民を嬉々として半殺しにしていた。
122
#シャンチー 自覚しているが、影響が深刻だ。 ポンデリングを見てもテンリングスのロゴを思い出してしまう。 ポンデリングが生まれて初めてカッコよく見えている
123
このシーンは単なる怪獣のケンカじゃない。 キングコング対ゴジラから59年、別々の道で世界の頂点に立った二人の感動の再会シーンです。 「久しぶり、そして死ね‼︎」「会えて嬉しいよ!くたばれ!」という声が聞こえて来ました。 私はクスリはやってません。
124
明日から学校やバイト先でこの決めポーズをして黒歴史を製造する男子が急増するだろう。 光る輪っかでもセロテープの芯でも良い。おまえのテンリングスを見せつけろ‼︎ #シャンチー
125
しっかり肩出そう #ワクチン接種日のコーデ