601
「半旗を掲げるというのは、学校が
安倍氏の政治的業績の評価を固めたことになり
政治的な意味を持つ。
子どもたちに1つのメッセージを伝えたことになり
教育の政治的中立性を欠く」と
名古屋大の中嶋哲彦 名誉教授(教育行政学)。
602
「家族葬に合わせて半旗を掲げさせる行為は
学校の中立性の侵害だ。
私的な葬儀に学校を『利用』したことになり
教委の権限乱用」と
岐阜大の近藤真 名誉教授(憲法学)。
tokyo-np.co.jp/article/194189…
603
カルトとつるんで
カルト頼みで選挙を戦い、政権を維持し
カルトに命運を握られた人らが統治する国…
問われるのは、自民党政権とカルトの一体化。
政策、行政がどう歪められ
またどう歪められようとしているか。
604
「国葬では、学校は半旗掲揚だけでなく
黙とうなどを求められる可能性もある」
「都教委から言われたことを
校長がそのまま垂れ流すのは、もはや当たり前…」
「日の丸・君が代問題での『敬意の強制』と
共通の問題をはらんでいる」と
不当処分撤回を求める被処分者の会の
近藤徹 事務局長。
605
これほどカルトに汚染されていた自民党政権が
日本学術会議へ執拗に難癖つけて人事介入。
「カルトが学問を弾圧」の構図が
とても明瞭になってきた。
606
「核保有国や傘下国は
安全保障や抑止力という言葉を使い
一般市民を大量に殺す核の脅威を
ごまかしているだけだ」
と、ICANのベアトリス・フィン事務局長。
607
「『森友・加計学園』や『桜を見る会』の問題は
安倍元首相の権力の私物化とも考えられます」
「権力による隠蔽などが明らかにされてから
安倍元首相の歴史的な評価がなされるべきです」
と、小林節・慶応大名誉教授。
dot.asahi.com/dot/2022072600…
608
「国民的総意を確認しないままなら
国葬の私物化です」と 小林節・慶応大名誉教授。
「安倍元首相は、首相在任期間が長かったから
国際的に顔を知られており
各国首脳は外交儀礼上、哀悼の意を唱えた。
それをもって日本の評価を高めたというのは
おかしな話です」とも。
609
「岸田首相が心から
『安倍元首相は国葬にふさわしい』と考えるなら
… (中略) … 国会に『元首相 国葬法案』を提出して
堂々と議場で論ずるべきです」
「今のままでは、国論が定まらず… (中略) …
また、国民の『分断』が生じます。
単に愚策です」と、小林節 名誉教授。
dot.asahi.com/dot/2022072600…
610
テレビ朝日。
社内で働く1人ひとりが毅然と声を上げて
「こんなのおかしい」の声が広がれば
状況は変わる。変えられる。
そのとき、1人ひとりの盾になり鎧になるのが
労働組合。
611
「丁寧に説明する」の欺瞞。
いまも岸田首相が「国葬」強行で
この詭弁を繰り返しています。
憲法、法律、世論を無視した横紙破りの政治に
「丁寧」も何もありません。
612
「国葬なら…国会の議決が必要」と小林節氏。
国会には、国葬を根拠づける立法権と
国費支出を根拠づける財政処分権があるが
内閣にはその権限はない、と。
「安倍政権時に
首相が内閣法制局長官人事に介入して以来
事前の違憲審査機関としての法制局は
死んでしまいました」
613
「ドイツやノルウェーは
日本と同様に米国の核の傘下にあるが
(オブザーバーとして)建設的に関与した」
と、ICANのベアトリス・フィン事務局長。
日本政府は、核兵器禁止条約の締約国会議に
オブザーバー参加せず、失望を招いた。
「向こう側に渡ろうとしない日本に
橋を架けることはできない」
614
「都教委から来た連絡を多くの
校長はそのまま実行する。なぜなら
校長といえども、都教委の業績評価の対象だから」
「半旗掲揚をしないと自らの評価に響くと恐れ
実施した人もいるのではないか」と
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める
被処分者の会の近藤徹 事務局長。
tokyo-np.co.jp/article/194189…
615
「学校で半旗を掲揚するのは
教員らにとって弔意を強いられることになる。
この危うさに校長や都教委はなぜ気づかないのか」
と、都立高の教員。
616
岸田首相がニューヨークでの演説で
核兵器禁止条約に言及しなかったことは
「被爆者に無礼」だと批判した。
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の
ベアトリス・フィン事務局長。
現状では
「日本は保有国と非保有国の架け橋になれない」。
tokyo-np.co.jp/article/194154
617
半旗掲揚した学校の教員は
「政権与党への忖度。
生徒が当たり前と感じないか心配だ」。
佐貫浩・法政大名誉教授(教育行政学)は
「個人の死をどう弔うかは
憲法が保障する思想・良心の自由の根幹」
「半旗掲揚は教育基本法にも反する恐れがあり
避けるべきだ」。
618
都教委は「掲揚するかは各校の校長に任せた。
弔意を強制したつもりはない」。
都総務局は「安倍元首相は東京五輪をはじめ
都政にご尽力いただいた。
銃撃事件は都民にも大きな影響を与えており
国の機関でも掲揚されたことを踏まえて
お願いした」と言っているが…(つづく)
619
半旗掲揚に「特段の配慮をお願いしたい」と
都教委は都立学校 (全255校) に文書を送って
7月11日(通夜)と12日(葬儀)の掲揚を求めた。
政治的中立を求める教育基本法に反する恐れ。
tokyo-np.co.jp/article/194182
620
東京都教育委員会も
安倍晋三氏の葬儀(7月12日)に合わせ
学校に「半旗掲揚」を求めていたことが判明。
「特別な人として国を挙げてまつりあげることが
教員や生徒たちに刷り込まれるのではないか」
と、ある都立高の教員は危ぶむ。
tokyo-np.co.jp/article/194189…
621
すべての原爆犠牲者、戦争犠牲者を悼み
核廃絶、反戦平和を希求します。
二度と戦争のためのペンやカメラは取らない。
権力と一体化し、戦争を賛美した新聞。
侵略を正当化し、読者に尽忠報国の犠牲を強いた。
絶対に繰り返してはならない。
622
「今回の閣議決定は明らかに違憲です」と
小林節・慶応大名誉教授 (憲法学)。
「内閣府設置法4条3項33号は
皇室典範25条で決まっている国葬 (Tw注=大喪の礼)
などの儀式を内閣が執行する規定」
「元首相の国葬という新しい儀式類型を
創出して良い という規定ではありません」
dot.asahi.com/dot/2022072600…
623
違憲、違法無法にまみれた異常な政治を
「丁寧に説明する」の常套句で糊塗した安倍政治。
私たちの働くメディア業界も引っ張られて
「丁寧な説明が求められる…」などと
権力者の詭弁、空論に乗っかる例が激増。
無理やりな説明に丁寧さを求める愚。
必要なのは憲法尊重擁護、遵法、責任を取ること。
624
「数々の悪政によって
長期間に渡り 我が国に損害を与え続けた
戦後最悪レベルの政治家です」
私たち働く者、持たざる者、弱き者たちの
権利と尊厳、命、暮らし…
そして、平和主義、立憲主義、法治主義…
あまりにも多くのものを
安倍政治は削り、壊しました。
「国葬」強行も、安倍政治の延長線上。 twitter.com/138CTU/status/…
625
「国葬をしている場合でない」
「女性の貧困は改善されず
選択的夫婦別姓制度は進まず
ジェンダー平等の動きは後退しており
検証が必要」と話したのは
米モンタナ州立大准教授の山口智美さん。
tokyo-np.co.jp/article/193619