日本共産党_国会info(@jcp_kokkaiinfo)さんの人気ツイート(いいね順)

201
④この役職定年の特例的な延長を撤回するということを求めます。同時に、今回の事態のきっかけを作った、国家公務員法の解釈を変更して行った、黒川氏の違法な閣議決定による定年延長を撤回すべきだ。そして、黒川氏は辞任をすべきだ。これを強く求めたいと思います。
202
本日(11/15)、総理主催「桜を見る会」追及チームが議員会館の安倍晋三事務所に公開質問状を届けました。 質問状は、安倍事務所の紹介で申し込んだ人数、前夜祭費用の支払いと補填、政治資金収支報告書への不記載の理由などについて、18日(月)のヒアリングで回答するよう求めています。
203
本日(3/12)、8:00に野党国対委員長会談を開催。 森法務大が「事実に基づかない話を、個人の見解と称して答弁し、所管する組織を貶めたことは看過できない」「辞任に値する」との認識を共有。謝罪や撤回では済まされないとして、政府・与党の対応を待つことを確認しました。
204
#国会 質問> 【衆議院】10月24日(月) 〇予算委員会・集中審議(総理出席) #宮本岳志 議員 11:48~11:57 「統一協会問題」について質問します ※NHKが中継予定ですが、宮本議員の質問の途中(11時54分)で天気予報に切り替わる見込みです ※日本共産党youtubeでもご覧ください
205
<国会質問>10/20【参議院】 9-#予算委員会 総括質疑 <NHK中継> #山添拓 議員は  午後2時15分頃~約1時間 安倍元総理 #国葬 #統一協会 #物価高騰 と円安 #最低賃金 #マイナカード #安保3文書 改定 等 ---------------------------- 参院HPの審議中継(録画)でも (webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)
206
本日(5/9)、立民と共産の #幹事長書記局会談 を開催。参院選に向けた候補者調整について、市民連合のシンポジウムで政策の枠組みを確認したうえで、勝利する可能性の高い選挙区を優先して候補者調整を行うことを確認。また、政権の問題は双方の主張が折り合わず「横に置く」ことを確認しました。
207
予算委員長は職権で明日の予算案採決を決めました。 実質賃金のマイナスは未だ公表されていません。 監察委員会の報告は「ウソ」はあったが「組織的隠ぺいはなかった」という驚くべきものです。 統計は予算の土台です。深刻な事態を放置し、審議不十分のまま採決することは、断じて認められません。
208
本日、5野党1会派の幹事長書記局長会談が開かれました ・参議院選挙一人区での野党統一候補を確認 愛媛選挙区・・ながえ孝子さん 熊本選挙区・・あべ広美さん ・沖縄選挙区は、オール沖縄が推す候補者を5党1会派としても追認していくことを確認
209
本日(1/12)、「#桜を見る会」追及本部が安倍事務所からの回答を受けて会見。黒岩宇洋議員は「ゼロ回答以下だ」と述べ「自ら積極的に説明したいとの発言と行動が正反対だ」と表明。#田村智子 議員は「収支報告書はまさに謎。補填の原資がどこから湧いたのか説明がない、何を釈明したのか」と批判。
210
#国会 質問> 【衆議院】10月18日(火) 〇予算委員会・基本的質疑(総理出席) #宮本徹 議員 15:44~16:26 「統一協会問題、介護保険など」について質問します ※衆議院ネット中継(shugiintv.go.jp/jp/) ※NHKが中継
211
本日2/4 #政党助成法廃止法案 を参議院に提出しました。(代表し参院国対の #井上哲士 #山添拓 両議員で)  全ての政党会派に、法案を審議し、制度施行から27年間( #政党助成金 総額約8460億円)の実態を検証し、根本からの見直し、廃止の検討を呼び掛けます。  国民の皆さんに制度の廃止を訴えます。
212
本日(4/4)、共産・立憲国対委員長会談を開催しました。 岸田政権がおし進める戦後の安保政策の大転換・大軍拡を財政的に担保する財源確保法案について、反対することを確認。また十分かつ慎重な審議を求めていくことを合意しました。
213
<国会質問>【参議院】 本日7/15の内閣委で #田村智子 議員が示した #一時支援金 申請に対する #不備ループ の実態資料 申請者に経産省側(企業委託)から、嫌がらせとしか思えない「不備」通知が何度も送られています ----------- 参院ネット中継(録画)で 7/15(木)内閣委 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
214
本日(3/31)14時50分、武田良太総務大臣不信任決議案を立民、共産、国民、社民の4党が衆議院に提出しました。
215
<国会質問>【参議院】 9/8木 15-議院運営委 「国葬」について 岸田総理出席 16:17頃- #仁比聡平 議員  #統一協会と自民党 の関係  憲法違反の #国葬 は中止を NHK中継 *時間は前後する場合があります ---------------------------- 参議院HPの審議中継(録画)でも (webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)
216
参院選挙、野党共闘で勝利した、横沢たかのり議員(岩手県選挙区)が木戸口英司議員とともに来訪されました。(8/1、参院控室)
217
本日(3/23)、日本共産党国会議員団は、旧優生保護法問題の解決に向けた声明を発表しました。 国の損害賠償責任を認めた大阪高裁と東京高裁の判決の指摘を真摯に受け止め、全面解決に向けて誠実に取り組む決意を表明。政府に対しては、上告せず責任をもって誠実に取り組んでいくことを求めました。
218
本日(3/17)、静岡4区補選で、田中健予定候補と野党5党派、市民連合が政策確認文書に調印しました。 日本共産党の小池書記局長は、政策に「浜岡原発再稼働を認めず」「原発ゼロ実現を目指す」と明記されたことをうけて、島津幸広元衆院議員の擁立を断念し、共にたたかうことを表明しました。
219
本日(5/12)、#野党国対委員長会談 を開催。与党側が主張する #入国管理法 の採決について、今週中の採決を阻止するため野党が結束することを確認。スリランカ女性死亡事件の実態解明も行わず、人権侵害を放置したまま採決を強行しようとする与党の姿勢を厳しく批判しました。
220
#国会質問 > 【衆議院】1月26日(木) 本会議 14:00~ ・政府4演説に対する代表質問 (維新、公明、国民、共産) 志位和夫委員長は16:15頃に登壇します。 NHKで放送されますので、ぜひご覧ください。 ※衆議院ネット中継(shugiintv.go.jp/jp/
221
本日(1/31)、田村智子政策委員長が就任後、初めての定例記者会見を行いました。「政治が日常の生活の中につながっている」ということを伝えていきたいと語りました。
222
②また、インターネットでの誹謗中傷よって命を絶つような事態は「政治として見過ごすことは出来ない」として、表現の自由に配慮しつつどう防ぐのか、各党間で本格的に議論することを確認しました。
223
本日(12/2)与野党国対委員長会談を開催し、昨日政府が提出した統一協会・被害救済法案の審議について協議しました。穀田恵二国対委員長は、実効ある法律にするため、洗脳下の寄附禁止などの修正が必要であり、被害者や弁護団など当事者の声を聴き、会期延長してでも十分な審議をするよう求めました。
224
②持続化給付金での不透明な電通への事務委託の問題や、黒川前東京高検検事長の問題、GoToキャンペーンの3000億円もの事務経費など「疑惑3点セット」を徹底追及していくと確認。改めて、予算委員会集中審議を求めていくことを確認しました。
225
本日(6/11)、野党国対委員長会談を開催。持続化給付金事業をめぐり、経産省幹部と電通社員が癒着していた疑惑や、委託事業の問題を明日の経済産業委員会で徹底追及していくことを確認。また、与党が職権で立てた衆院憲法審査会は流会となったことを確認しました。