201
息子がオーケストラを見て「おにぎり1つ分のお米より人が多い」って言ってて笑った。言いすぎ
202
海遊館のバックヤードでジンベエザメのエサやりを見てきたんだけど、ガイドの方がクイズ出してくれてるのに息子が「では僕からも問題です」とかかぶせて言いだして止めるの大変だった
203
「ママのおならめちゃ臭い」と言ってきた不機嫌な息子、しばらくして「いじわるしてごめんね…」と泣いて謝りに来たんだけど、「大丈夫だよ〜」と背中をさすって慰めていたら「ごめん…ごめんね…ピザ食べたい…ピザ食べたいよお…」となぜか途中からピザの懇願泣きにかわって笑いそうになった
205
バレエの体験レッスンに行ってきたんだけど「集中力があるので未就学児クラスでは持て余してしまうかも、小学生クラスに入ってもらった方が」と言われたので自慢しに来ました
206
歳を重ねたことによる変化を「劣化」と表現するなんて、なんて傲慢な人間なんだろう。ただあなたの好みから外れただけで1ミリ足りとも劣ってなどないよ。乏しいボキャブラリーの中から劣化以外に思いつく言葉がないならせめて黙ってな
207
この話何回もツイッターでしてるんだけど、それまで職業を隠していたのに医師の「ルートとって!」の声に分娩台の上で「はい!!!」と元気よく返事をしてしまい看護師バレした母かわいい
208
先に息子と夕飯を食べていた夫が「あっ!?ちょ待っ!!!それは!!あっ!!!ちょっ!!?お客さま!!!!」みたいになってたからキッチンから覗いたら、息子がポケモンふりかけの小袋20袋を全部あけて全部ちょっとずつ白米にふりかけててめちゃ笑った
209
フルタイム看護師母との楽しい思い出としては「インフルエンザのときにマクドを買って来られた」がありますね
210
学生時代ゴリゴリの体育会系だったって言うとたいていよそのお母さんに「えー意外!すごい穏やかだし」と言ってもらえるんだけど、穏やかに育児しようと思ったらめちゃくちゃ体力と根性がいるんだよな。お正月に道着を着て裸足で走り込んだ経験をもとに育児してる。声出してこー!!!
211
字が読めるとか計算が出来るとかよりも「これは日本一大きな川なんだよ」というような説明を受けたときに「それは深いってこと?長いってこと?」という疑問が出るところに息子のかしこさを感じる
212
2歳児がとある日のお出掛けを10年後に覚えていなくとも、お出掛け後の数週間や何ヶ月間かはその記憶を持って生きている。そのときの感情や学びを持ったまま、その上にまた新しい感情や学びが積み上がる。月日が経ったときに覚えていないことは無駄なんていうことは絶対にない。
213
昨日 息子がやっとの思いで捕まえたサワガニを私の不注意で逃してしまったんだけど、「ごめん……」と落ち込む私に「いいのいいの!また捕まえればいいんだから。ね😊」と言ってくれた息子が優しすぎて泣きそうになった。4歳…人ができている…
214
息子が「ママかわいい〜」って言うとうちの母がすかさず「せやろ!?可愛いやろ!?知ってるか!?ばあばが産んだんやで!!!」とめちゃくちゃ自慢しだす
215
息子が口癖のように「ママ大好き」と言うので ママのどういうところが大好きなの?と聞いてみたら、「わかんない…でもめっちゃ好き…」って言ってて可愛かった
216
砂浜で「ねぇママと同じ靴の人たちいるー!ちょっと並んでみてー!」ってお揃いでNIKEのエアマックス履いてるカップルの横に並ばせられそうになった
217
実家のお店に泥棒が入ったらしいけど、父が「鍵開いてるのに無駄に窓割るな💢」って怒ってて笑った
218
戸締まり、いつも外側のシャッターを閉めて内側の扉の鍵は開けたままらしいけど、閉まっているものと思い込んだ泥棒が焦りすぎて 開いている鍵を自分で閉めちゃって入れず逃げて行ったらしい。レジにはお釣り用のお金が3万円だけ入ってて、それは盗られずに済んだけど窓の修理にかかった費用は8万円…
219
「図書館に連れて行ったら子の成績が上がった」というのを鵜呑みにする人は、あまり本を読まない人なんじゃないかと思う。ほぼ背表紙しか見えていない情報量の少ない図書館で 面白い本を探し出すというのは案外難しい。連れて行くだけで自分の気にいる本を見つけ出せる子は元来その素養があると思う。
220
夫に「これ一口でも食べたらレゴ買ってあげる、食べないと買ってあげない」と言われた息子が「どういうこと?これを食べることとレゴを買ってもらえることと何の関係があるの?おかしい」と指摘していて(かしこ〜〜〜好き〜〜〜)となった
221
私も頑張ったご褒美として息子に何か美味しいものを買うということはあるけど、脅しの意味合いを持つ交換条件を出したことはないので違和感を感じたんだろうな
222
息子が恐竜博物館に行きたいと言うので車を5時間走らせたものの、滞在時間わずか20分ほどで外に出たがりだした。「いや移動時間と滞在時間の差wwwww」って笑いながら出てそのへんの温泉でまったりして帰路についた。"こんなにしてあげたのに"とマイナスの感情を抱かないの、我が家の良いところだと思う
223
レゴ狂いの息子が新しく買ってもらったレゴと組み立て説明書を前にじっとしていたのでなんかおかしいと思ったら39.5℃あった
224
(息子の生態として今のところ38.6℃までは嬉々としてレゴで遊ぶことがわかっている)
225
甥(6歳)がドラえもんのことすごいナチュラルに「青ダヌキ」って呼んでてめちゃくちゃ笑った